
30代 女 看護師の資格をもっていますが殆ど実務経験はありません。
現在は看護師として働いておらず戻る覚悟もなく、今後について考えたところ診療情報管理士という職種があることをしりました。
自分では黙々と何かに取り組むことが向いているのではないかと考えています。褒め言葉ではない時もあったと思いますが、集中力がすごいことや慎重派すぎることを指摘されたこともあり、自分でも嫌になるくらい心配性な部分や神経質よりの性格をしていると思います。
そのことを踏まえても診療情報管理士に強く惹かれています。
長くなってしまいましたが、
①30代半ばでも診療情報管理士として働けるか
②待遇
③将来性
④その他意見や経験談など
お話きかせていただけたらと思います。よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ちなみにですが、なぜ看護師に返り咲くのを辞めたのですか?
〝戻る覚悟もなく〟というニュアンスからネガティブな思い出が強いのかな?と思いました。そして、看護師の仕事はお好きではない印象を持ちました
私も20年ほど看護師をしてました
若い時からの不摂生で、永久の付き合いになる体調不良を抱えてしまい、2度くらい復職を試みましたが、困難なので断念しました。
下記からは、チラッと調べてみた内容もありますが、私の臨床経験上での印象を話してます
診療情報管理士
①私は初めて目にした資格ですが、受験資格に年齢制限、学歴、職歴の条件がなければ、チャレンジされる事をお勧めします
看護師にも年齢制限はなく、同期学校はバラバラの世代だったので私は取得した時、年齢が少し上でした。プリセプターに歳下のナースが担当になった事があります。
なので、全体的に若い世代での取得者が多いのでしたら、晴れて合格しても同じ状況は多いと思いますし、長らく学業から遠ざかっていらっしゃるなら、感が戻るのに時間を要するかもしれません。
看護師国試にも言えますがもしも、資格取得浪人になると、次回試験以降の合格率は下がる可能性とモチベーションも下がりやすいと思います。
②これは職場によりけりだと思いますが、1年目は誰でも初任給ですよね。
ザッと求人情報に目を通したところ、20万円(総額)くらいが相場のようです。諸々手当が天引きされて、少ないと15万寄りの20万円ですね。年々昇給はするでしょうから、キャリアを積むことで好待遇をめざせるでしょう
③医療従事者なので、将来性はあると思いますが、現場未経験である以上、継続していけるかもまだ ? ですよね
できる限り詳細な情報収集をお勧めします
看護師に魅力がないとしても、診療情報管理士がよいか、悪いかも未知です
部署的には医事課などの事務ですよね。細かく診療科の別れた総合病院でしたら、診療情報管理士の仕事に徹底して取り組めると思いますが、総合病院ではない一次救急規模の病院ですと、管轄外の仕事を任せられる事もしばしばあります。
看護師にも言えますが、希望業務をさせて貰えなかったり、管轄外の業務をやらされた職員達はたいてい、不満をネチネチ漏らしてました。他職種にもいました
④診療情報管理士として就活する際、面接で必ず看護師を辞めた理由を問われると思います
私は言い訳ですが、体調さえ回復すればと悔やんでも悔やみきれません
気持ちの切り替えで看護師復職が可能でしたら、もったいないとは思います
診療情報管理士の魅力だけが表立っていらっしゃるなら、デメリットも調べておく事をお勧めします
実行されるなら早い方がよいと思いますので、有意義な生活になるよ、頑張って下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験の勉強していますが、 臨床栄養学で、診療報酬って何ですか? 参考書に診療報酬、栄養 1 2023/07/17 08:47
- 会社・職場 現在高校2年生です。 将来診療情報管理士か歯科衛生士になりたいと考えています。それぞれの職業の良いと 2 2024/01/07 17:18
- 医療事務・調剤薬局事務 とある病院の診療情報管理士の採用試験を受けました。定員は1名程度と書かれており、来年2月にある診療情 1 2022/08/13 08:10
- 専門学校 正直、専門学校って大学の完全下位互換ですよね?ジャンルにもよりますがFランク大学の方がマシですよね? 4 2023/09/30 16:20
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- 保育士・幼稚園教諭 保育士試験を受けて保育士資格を取りました。 今度放課後等デイサービスの正社員面接を受けに行きます。 1 2023/08/09 00:12
- 会社・職場 別のところでも同じ質問をしていますが回答がまだ得られずにこちらでも同じ内容で質問します。 お時間のあ 6 2023/07/18 08:28
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相談です。看護婦になりたいです。
-
准看護師の名刺
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
看護師さんに質問です。私は入...
-
教師と看護師はどちらが稼げる...
-
新人指導についてです。 何度言...
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
明日退院に決まりました。が、...
-
看護師の専門学生になる彼女と...
-
子供の入院の付き添いの一時交...
-
養護教諭ってなんで人気なんで...
-
病棟クラークはいじめられる?
-
看護師の有給取得について
-
歯科衛生士と患者の関係
-
外務員を取得したいと思ってい...
-
看護師 異動先の仕事内容
-
教員試験の身辺調査について
-
看護師っぽい人の 顔・雰囲気・...
-
医者・看護師の異性関係の実態...
-
看護師国家試験と教員採用試験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報