初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

親の会社は店舗が複数あり、1店舗はとある社殿から置かせてほしいと言われて、鳥居みたいなのがありそこに賽銭を置く形になっていて社員が定期的に掃除して勘定してるそうです
それが、真っ昼間から変な老人じじいがきてとっていくそうです。
これは今黙認している状態だそうです。
犯罪にならないのですか?
親が言うには、小さい時お地蔵さんにいきしにお供えをして帰りに持ち帰ってそのばで食べたと言ってました関係ありますか?。

質問者からの補足コメント

  • ちょっとだけ残していくんですよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/10 01:41

A 回答 (4件)

それが、真っ昼間から変な老人じじいがきてとっていくそうです。


これは今黙認している状態だそうです。
犯罪にならないのですか?
  ↑
窃盗になります。
建物の構造からいって
場合によっては建造物侵入罪が
成立します。

認めているなら、窃盗には
なりませんが
警察沙汰にしたくない、という
のであれば、やはり窃盗になります。



親が言うには、小さい時お地蔵さんにいきしにお供えをして帰りに持ち帰ってそのばで食べたと言ってました関係ありますか?。
 ↑
自分がお供えしたものであれば
長寿を授かる、という風習があるので
違法性を欠き、
窃盗にはならないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分社という形らしいので参拝自由です。
窃盗で違いないですが、今は変な老人扱いです厄介なことになるのも迷惑です。
お供えの話勉強になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/10 06:21

>犯罪にならないのですか?


窃盗です。

>とっていくそうです。
不確定ですか。
ここで質問するような話ではありませんね
    • good
    • 1

老人が管理者と言うオチじゃないですか

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違う違う違う違う違う違う違う違う違う違う違う違う違う違う違う違う。

お礼日時:2024/08/10 01:41

自分で備えた供物を後で食べるのはお下がりを頂くということなので問題ありません。

そのままにしておくと動物が荒らしたり腐ったりするからむしろやったほうがいいです。
ジジイの場合は自分で投げた賽銭ではないお金を持って行ってるのであれば、それは泥棒です。警察に相談しておくのがいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/10 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A