
遠方に住んでいる両親がたまに孫に会うためと、旅行がてら私の住んでいるところにくるのですが、
正直なところ、出費が嵩むのと実親とは言え、気を遣ってしまい帰ったらぐったりしてしまいます。
何泊かするので朝食の準備はしなくてはいけないし、
両親共に割と飲むので毎晩晩酌、そして外食も大好き、
出掛けない訳にもいかないから、出掛けると出費がかさみます。。
実は両親にはかなりの借金があり、両親は70歳過ぎても働いています。元気な方だとは思いますが、これからもずっと返済は続きます。親がどうかなったら残された私たちで返済していかなければならないのか。。大きな問題が残っています。
なので親が遊びに来ても出してもらうわけにいかないから、親と折半したり、私が多めに払ったり、、。
うちも家計的に余裕がないから痛い出費だと思う自分がいます。
親が遊びにきても心から楽しめません。。
私自身が更年期なのか? 毎日しゃきっとできなくて、ネガティブ思考になりがちです。
親の借金の事を考えると不安になるし、
親との関わりや交際が憂鬱です。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
質問者さんのお金に関する価値観や財産全体のことが良くわからないのでなんとも言えないです。
お金を借りるには一般にそれなりの資産が必要だったりしますし。また、事業っぽい感じでフローが重要だという考えならそれもありだとは思いますが、一般的な家だと普通は借金について片付くまでは緊縮財政でやりくりするものと思います。もちろん、極々たまにはお金を使うのもありだと思いますが、まずは全力で借金返済では?あと、連帯保証人で親が大赤字の財政なら、実際には両親が使った使ったお金も実質貴方の財布から出しているのと全くの同義ではないでしょうか?気を使うとか出費がかさむとかは関係なく、もっとシンプルに貴方自身の借金がなかなか減らないという、両親の財布と貴方の財布を一緒にして考える必要があるような気がします。実質、一つの財布かと。
また、これは親子の話とは別でしっかりとお金の話として、どのようにすれば良いのか、専門のスレで相談したほうが良いような気がします。
あと、今まで借金である意味身の丈以上のことをしていたわけですので我慢も必要な気がします。親孝行についてはある意味お金より重要で何よりも生きている間にしかできないですし、お金がかからない方法など貧乏人でもできる親孝行というのはあると思います。実際、世の中貧乏でも幸せな人はいるわけですし。
また、お金について目処をつけてお金を使うほうが良いのではないでしょうか?もしくは、自己破産が前提にあればそれに色々備える必要もあるでしょうし。親が生きている間に何ができるかわかりませんが、元気なときから将来も考えていたほうが良いような気がします。
No.3
- 回答日時:
親がどうにかなった場合は相続放棄でいいのでは?一般に夫妻のほうが大きい場合は放棄をすると思います。
ただ、介護とかそっちがどうなるのかという問題は残りそうですが年金とかですかね、、、また、金銭的に厳しいなら、実の親なわけでそれは正直に言えば良いかと思います。無理しない範囲で楽しむのがどちらにとっても良いかと。
あと、外で飲むのと家で飲むのでは価格が全然違いますし節約なら圧倒的に家でしょうし、借金があるとは言えお金がよく回るなら援助してもらうのもありかと思います。
No.2
- 回答日時:
毎月親用に旦那の親は1万私の親は千円 交際費として貯めています
半年に一度盆と正月に挨拶に行くのでその時の費用にしています
来てもらうのはやめてご自分から行きましょう
親の借金は亡くなった時遺産放棄をすればいいのです
保証人になっていたら別ですが
相手のペースに合わせなきゃいいのです
No.1
- 回答日時:
ホテルに泊まってもらう。
それしかないです。
仮に、あなたが病気で全然体力なかったら、顔見るだけで帰るはずですよ。
借金は、両親が亡くなったとき相続放棄しましょう。
だから、両親の借金減らしたいから、交際費をこちらが出すみたいな考えは捨てましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 育った環境が違い過ぎる彼氏(23)との結婚について 彼とは同い歳で、交際期間は4年半になります。 最 7 2024/08/10 23:29
- その他(結婚) 結婚を考えている相手とお付き合いしていますが、相手の親のことで不安があります。 10 2023/04/30 21:04
- その他(家族・家庭) 両親と会う際、両親の食事代はこちらが負担するべきでしょうか? 両親は遠方ですが、私は結婚した身で、 3 2024/04/29 12:00
- 養育費・教育費・教育ローン 私は20代後半、夫は30代の新婚です。 妊活を考えています。 夫と生活費、子供が出来た時の教育費につ 8 2024/02/09 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) 大学2年生です。21歳社会人彼女から来年に同棲する話が出ています。 マチアプで出会ってから3ヶ月、付 6 2024/05/24 12:59
- その他(家族・家庭) 結婚しているのに、実家に来るたびに金をせびりに来る妹 6 2023/06/03 17:36
- 父親・母親 親との今後の関係性についてどうすればいいか分からなくなってきました。 私は大学2年生です。地元の実家 6 2024/08/05 10:33
- 父親・母親 50代男性の悩み 3 2024/04/14 16:24
- カップル・彼氏・彼女 自分の生活がひっ迫したとしても実家への援助はするものなのでしょうか? 5 2022/09/22 15:29
- 父親・母親 親孝行と損得勘定 1 2022/09/24 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の還暦祝いを娘が企画してくれる事になり、夫や私たちの空いてる日を検索した結果、日曜のお昼にホテルで
夫婦
-
付き合ってる彼の試験が終わり、結婚に向けて話を進めていきます。 9月に両家顔合わせ(お互いの家に挨拶
その他(結婚)
-
事故の被害者との関わり方について
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
「子どもたちとLINEしたい」と言われ悩んでいます。
離婚
-
5
彼氏に長距離旅行での移動費についてです。 今度、付き合って1ヶ月の彼氏と片道4時間半かかる所へ1泊2
カップル・彼氏・彼女
-
6
自分が不倫してたことがバレて妻に問い詰められています 自分は離婚したくないので、ちょっとでも傷が浅く
浮気・不倫(結婚)
-
7
私が悪いのか?
夫婦
-
8
病気で4日程休んでしまい、昨日出勤し、営業が終わり上司にお礼がなかったことをとがめられました。 無論
会社・職場
-
9
行きの乗車券と間違えて帰りの乗車券を行きの改札に通してしまいました。目的地に着いたら帰りの乗車券を使
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
なりたい職業がない、見つけられない。 どうやって見つけられるのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
旦那が私の友達と飲みに行くことは許せますか? 昨日の出来事です。 旦那の携帯にエアドロで写真を送ろう
夫婦
-
12
夫が専業主夫で妻が仕事をするという形は、本当に成立可能でしょうか?現在、妻は妊娠してます。出産したら
夫婦
-
13
1ヶ月ほど前に結婚し、歳の離れた夫の居るところに引っ越してきました。 昨日から転職し正社員で働き始め
その他(家族・家庭)
-
14
彼氏の問題について! 私は年収400万(手取りじゃない)29才です。 現在の彼氏は 41歳国家公務員
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
-
16
合コンって男女の数合わせる意味ありますか? どうせ上位の2人がくっついて終わるだけじゃないですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
離婚を勧めるべき?
父親・母親
-
18
劇場で隣の客に注意された話
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
不倫を続ける間男の心理が知りたいです。 仕事のストレス解消するため?経済的余裕があるから?相手への同
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
私は20代の女で、今不倫中です。相手は30代で子供3人います。 相手がお小遣い制のため、稼ぎは私と同
浮気・不倫(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両親が飲み会の多さに文句を言う
-
両親に長生きしてほしいですか?
-
まだ高校生なのに親が60代の人...
-
両親が低いIQ(地頭、知能指数)...
-
親が亡くなって泣けますか
-
うちの両親も70代の親ですが...
-
孫のものをひとつも買わない親...
-
ただ、一人っ子だけで、家継が...
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
実家暮らしの50代の息子について
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
続柄についてお尋ねします。 息...
-
就職を機に親元を離れることは...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
娘の交際、親はどこまで…
-
身元保証人を実両親に頼んだら...
-
一人暮らしをしていた息子が実...
-
社会人で実家暮らしはそんなに...
-
息子夫婦の考えがわかりません
-
嫁が寄り付かないと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まだ高校生なのに親が60代の人...
-
ディズニー:親を説得させたい
-
両親が飲み会の多さに文句を言う
-
両親が海外旅行に行きます。
-
両親が低いIQ(地頭、知能指数)...
-
親の死がこわい。
-
以下のような悪さをすれば親に...
-
親にバレずに精神科で診断して...
-
孫のものをひとつも買わない親...
-
ただ、一人っ子だけで、家継が...
-
両親に長生きしてほしいですか?
-
両親の頭が固すぎて、また考え...
-
結婚前に彼女実家の方の新築を...
-
おみくじの意味を教えて下さい
-
私の親は私に厳しく弟に甘いで...
-
親に相談するべき??
-
やりたい仕事が見つかったけど...
-
大学3年の男です。彼女がいるこ...
-
親がいない方へ…母の日・父の日...
-
●定年退職している、両親と同居...
おすすめ情報
相続放棄を…とのご助言ありがとうございます。
私は結婚して親元を離れていますが、
保証人問題がありまして、、
兄弟も悩んでいると思います。。