準・究極の選択

生涯未婚で子供のいなかった兄が亡くなりました。
実家の土地と家が兄名義です。相続人は、私を含めて兄弟が3人います。
実家は田舎で家も古く、売れるようなものではありません。
兄には預貯金もなく、葬儀代も我々兄弟で払うような状況でしたので
全員が相続放棄をしようと考えています。
調べてみたのですがわからない点があり、教えてください。
①建物のある土地を相続放棄できますか?建物を壊さないとだめですか?
②建物を残す場合、家にある家財道具は処分しないとダメですか?
③調べたところ、相続財産精算人と予納金というのがでてきたのですが、これは何でしょうか?
兄弟全員が年金暮らしで、高額な予納金は払うのが難しいです。何か免除のようなものはありますか?

自分で調べてみたんですがわからない点が多くて困ってます。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

1,2の様な事を行えば相続財産に手を付けたので相続放棄できなくなります。


3 債務債権者の調査、相続財産の管理などを行います。
 自分で行えば不要ですが難しいかもしれませんね。
    • good
    • 1

>兄には預貯金もなく


これ、ホント?
預金通帳を持っていなかったわけ?

もし、、、預金通帳(預金口座)を持っていて、少しでも残高があって、兄の死後(死亡の翌日中以降)に1円でも引き出していたら相続放棄はできないからね。
通帳を記帳してみ。
兄の負債で引き落としは別。
ATMから一切引き出していないよね。
入出金の履歴は消せないよ。
相続発生時から金品の一切の財産に手を付けていない前提だから。

相続放棄はそこら含めて厳密にチェックするよ。

相続放棄はリミットがある。
こんなところで時間を潰さず法定相続人全員で税務署で確認すること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/08/20 20:57

①、②について、すでに回答が出ているようですが、補足を・・



> 相続放棄3ヶ月以内
延期を申し立てれば、さらに3ヶ月延期ができたかな?

> 葬儀代も我々兄弟で払う
葬儀代の一部は、故人の負債として取り扱うことが出来たはず。
役所から出る葬儀代補助金は、どうだったかな???
喪主受領で良かったように記憶してます。

ちなみに、土地・建物のみの相続放棄は出来ない。
他の預貯金や、保険金など、すべてまとめて放棄するかしないかを決めないといけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/08/20 20:58

2人は相続放棄して


子供がいる兄弟に相続して貰い。
0円物件として処分開始 
弁護士を使っても10~30万位で収まる。

クソ田舎のワシは26人相続放棄してくた
お爺さんの家、倉庫、納屋、蔵、建物、畑、河川の土地を
引き継いで20年以上
嫁の父ちゃんの家もタダで上げると言われてる。

国に返すほうが金がかかる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/08/20 20:59

全員が相続放棄をしようと考えています。


 ↑
3ヶ月以内ですから要注意。



①建物のある土地を相続放棄できますか?
 ↑
勿論、出来ます。



建物を壊さないとだめですか?
  ↑
放棄したのですから、勝手に壊すことは
出来ません。
壊したりしたら、相続放棄出来なくなる
こともあります。



②建物を残す場合、家にある家財道具は処分しないとダメですか?
  ↑
家財道具も同じく、放棄した以上、
他者のモノですから、勝手に処分できないし
やれば相続放棄出来なくなります。



③調べたところ、相続財産精算人と予納金というのがでてきたのですが、これは何でしょうか?
兄弟全員が年金暮らしで、高額な予納金は払うのが難しいです。何か免除のようなものはありますか?
  ↑
○相続財産清算人の選任から国庫帰属までの流れ
家庭裁判所が相続財産清算人を選任する
家庭裁判所による選任・相続人の捜索の公告をする
相続財産清算人が相続債権者などに対する請求申出の公告をする
相続債権者などに弁済をする
特別縁故者が現れたら財産分与を検討する
残余財産が国庫に帰属される
https://souzoku-pro.info/columns/fudosan/426/



自分で調べてみたんですがわからない点が多くて困ってます。
どうぞよろしくお願いします。
 ↑
大事な問題は、ネットなどで解決しようと
してはいけません。
金を払って、専門家に相談すべきです。
30分5千円が相場です。

無料相談をやっているところも多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/08/20 20:59

>建物を壊さないとだめ…


>家にある家財道具は処分しないと…

話は逆。
相続放棄したかったら、一切の遺産に手を付けてはいけません。

形見分けとして、例えばテレビがまた新しいからもらっておこうとか、故人が身につけていた衣服や時計、指輪その他何一つ持ち出すことも許されません。

>相続財産精算人と予納金というのが…

相続人が誰もいなくなれば、遺品と土地は誰かが処分しなければいけないのですから、そのための費用です。

数千円ですので、高額な予納金などと言うほどのことではありません。

(裁判所のHP)
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_ka …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/08/20 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A