dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を購入にあたり土地を迷っています。
どちらの土地がいいでしょうか?
いろんな方のご意見が聞きたいので宜しくお願い致します。

◉どちらも北西角地、
微妙に変形地なので(ほんとに微妙ですが)南向きにしたら、
真南ではなく少し南西になります。
◉道路は北8M西8M、
南と東は他の家が建ちます。
◉どちらの土地も南側の家から10Mあけて建築可能。


(1)92坪
南側、北側に既に家はたっています。
東、西はまだです。
南に家が建っているので家は建てやすいのですが、
南側の家の屋根にソーラパネルがのっかっているので(MAX屋根が高い感じです。)、
10Mあけるとはいえ冬の日当りが気になります。

(2)95坪
周りはまだ家が全然たっていません。
南側の土地にに来年はじめから半年予定でモデルハウスがくるので、
どんな大きさの家が建つかわからないというのが気になります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

どちらも遅かれ早かれ同じ状態になりそうですね。



日当たりを気にされるなら、そもそもが土地を選ぶ事にもっと気を使うべきではないでしょうか?

私なら、集合分譲地は選びませんし、もし選んだとしても日当たりを気にするなら、3区画買うでしょう。もっともそんな余裕は無いですから、他を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在300坪以上の日当りのいい場所広い土地はもっていますが、
そこには住みたくないので新興住宅街の土地を探しています。
私は集合分譲地探しています。

お礼日時:2011/06/21 09:36

建蔽率や容積率 地目は考慮していますか? 容積率の高い区域なら今後南側に10階建てが建つ可能性もありますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

第一種低層なので10階建てが建つ可能性はありません。

お礼日時:2011/06/21 09:38

住宅地でしょうから用途・容積・建蔽率・斜線・規制は低度かと思われますが、それら与条件が解らない又 高低差・眺望方向・主風方向・立地

条件は他にも沢山ある
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!