
前回質問 PC機性能表示画像添付
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13893731.html
のほか、
音楽編集DTMソフトMelodyneなどで、音階波形再生進行中の画面部分に、音が0.5秒くらい?遅れるので、的確な操作にほんと支障をきたしながらイラつきながらなんとかヤマカンであたりをつけて編集してます。
このずれを解消するには、現状機、どこのパーツなり強化すればいいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何故ズレるのかの原因を特定しないと、対策は難しいでしょう。
「Melodyne」 は下記です。
音単位でのオーディオ編集
https://www.celemony.com/ja/melodyne/what-is-mel …
技術情報
https://www.celemony.com/ja/melodyne/editions-an …
システム要件:Melodyne 5 essential/assistant/editor/studio共通
・Windows:IntelまたはAMDデュアルコア・プロセッサー(クアッドコア以上を推奨)、4 GB RAM(8 GB以上を推奨)、Windows 10(64-bit)、Windows 11、ASIO互換のオーディオハードウェア
・アクティベーション:コンピューターベースまたはiLok USBドングル(第2/第3世代)、Melodyne essentialのみコンピューターベース。初回アクティベーションにはインターネットアクセスが必要です。
・インターフェース:VST3、AU、AAXによるプラグイン操作。ARA統合:対応DAW(DAW互換性セクション参照)
特にパソコンのスペックは問題ないようですね。強いて言うならば、メモリを最大搭載量まで増設することでしょうか?
CPU の使用率とメモリの使用量をチェックしてみて下さい。CPU の使用率が 100% になっていたら、CPU がボトルネックになっている可能性があり、メモリが 100% の使用量なら、メモリ不足が発生しています。
CPU は Coe i5-7500 の上位に換装することや、メモリなら増設が必要です。メモリスロットが 2 つしか無い場合は、8GB×2 16GB に入れ替えて下さい。
毎度アドバイス本当にありがとうございます m(_ _)m
CPU の使用率とメモリの使用量 作業中チェックしてみます。。
機会性能的な問題・・ではない原因のほうに確信が持ててきましたので、ネット内、情報あさってみます m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Fimoraという編集ソフトで途中から映像が緑になり音声のみになります。 1 2024/01/03 20:03
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- カフェ・喫茶店 ネットカフェで声を出すのはマナー的にはどうなのでしょうか? 3 2024/06/24 07:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトについて 2 2024/07/13 20:28
- その他(動画サービス) ASMR動画の作り方について 1 2023/12/14 13:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) iPhoneのボイスメモの編集方法についてです。 ある録音したボイスメモの一部分を削除したいのですが 1 2024/04/18 12:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Instagram ストーリーズとリールの関係について 1 2023/09/05 07:54
- その他(IT・Webサービス) Visual Studio Codeで変更履歴を非表示にさせたい 2 2024/04/10 05:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラフィックボードの8ピンと16ピンについて
ビデオカード・サウンドカード
-
SDカードの容量を空にしたい。
デジタルカメラ
-
緊急です!windows 98を搭載しているデスクトップパソコンに42gbのhdd(ide)から32
デスクトップパソコン
-
-
4
テレビとパソコンと液タブの配置について。 【プラン①】 テレビ(40インチ/おもにゲーム用) パソコ
モニター・ディスプレイ
-
5
携帯電話とPCを利用していますがどちらか片方で・・・
電子書籍
-
6
楽天モバイルの無制限プランを利用して、テザリングで自宅のPCやアマプラなど全てを繋いでいますが、会社
Bluetooth・テザリング
-
7
パソコンに詳しい方、win10→11へのアップについて教えて下さい
ドライブ・ストレージ
-
8
またPCから音がでなくなりました。もうダメでしょうか、買い換えの時期?タイミングが悪すぎます。
ビデオカード・サウンドカード
-
9
【注文を確定する】のボタンを押したら パソコンに電子書籍がダウンロードされて、
電子書籍
-
10
パソコンに詳しい方、教えてください
モニター・ディスプレイ
-
11
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後になります。 音楽聴きながらヴァロラントをしてると 60℃〜
BTOパソコン
-
12
液晶が映らなくなった「ノートパソコンにモニターをつないで利用出来るか?!
モニター・ディスプレイ
-
13
スマホからパソコンに写真転送方法
Bluetooth・テザリング
-
14
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可能か?
モニター・ディスプレイ
-
15
GPU どちらの性能が良いでしょうか
ビデオカード・サウンドカード
-
16
パソコンモニターについて教えてください
モニター・ディスプレイ
-
17
デスクトップパソコンの画面は映らない
モニター・ディスプレイ
-
18
パソコンのクローン(HDD→SSD)に、WIN10→WIN11にする方法をお願い致します。
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
たとえばですが画面A「PCモニター」をPS5のゲーム画面B「2011年製造のテレビ」がレトロゲームを
モニター・ディスプレイ
-
20
PC購入にあたり要望の性能を搭載したものを教えて欲しい
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
dc5100SFFにビデオメモリ増設
-
OEM供給とは?
-
自作パソコンのことで、evgaのg...
-
インターレースはビデオメモリ...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
PCが落ちる
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
ゲーミングPCについて
-
友達がデスクトップpcを「売れ...
-
OEM供給とは?
-
画面が一色になってしまいます
-
【ビデオカード】PCの動作環境...
-
グラフィックアクセラレータは...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
hwinfo64について
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
Photoshop CS5がそこそこ動くス...
-
動画編集するために高価なグラ...
-
メインメモリと共有のビデオメモリ
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
gpuの共有メモリついての質問で...
おすすめ情報
Melodyneでの音の遅れは、ネット検索で当たりまして、解決出来ましたヽ(' ∇' )ノ
ありがとうございました m(_ _)m