No.14ベストアンサー
- 回答日時:
おらは・・・
宮城県出身 愛知県在住
【みそ汁】は・・・
〔赤だし〕が大嫌い!
【みそ汁】は・・・
「合わせ」or『白みそ』に
限る ってか!?
【味噌かつ】は 大好きだっちゃ!
【みそ煮込みうどん】も
嫌いだがね(>-<)
★汁モノの「赤だし」が苦手やねん
No.13
- 回答日時:
ふだん使いは「淡色米みそ」です。
こうじ歩合の高いもの。https://www.marukome.co.jp/product/detail/koji_0 …
赤色みそ(辛口米みそ、豆みそ)は苦手。
-----------
みそ健康づくり委員会(全国味噌工業協同組合連合会)
各地のみそ
https://miso.or.jp/museum/geo-miso/
●米みそ
北海道みそ、津軽みそ(青森)、秋田みそ、仙台みそ(宮城)、会津みそ(福島)、江戸甘みそ(東京)、越後みそ・佐渡みそ(新潟)、信州みそ(長野)、加賀みそ(石川)、関西白みそ、府中みそ(広島)、讃岐みそ(香川)、御膳みそ(徳島)
●豆みそ
東海豆みそ(愛知・三重・岐阜)
●麦みそ
瀬戸内麦みそ(愛媛・山口・広島)、九州麦みそ
No.12
- 回答日時:
お味噌汁は味付けが大事。
当方は値段の関係で
ハナマルキ風味一番:塾生こうじ入り・だし入りを使う。
味不足の場合はかつお風味ヤマキだしの素ー1袋の4を
たします。塩分取り過ぎでしょうか。
具は人参・豆腐・カット若芽
この辺が値段的に手ごろです。
貝が入手できれば理想ですが、アサリ・シジミは高く難題。
今は経済ががんじがらめ時代。一人暮らしには厳しい時代。
No.10
- 回答日時:
甘辛味噌炒めやちゃんちゃん焼きや田楽などは赤味噌を使いますが、お味噌汁はほんのり甘味のある麦味噌の白味噌が好きです♪
ずっとお気に入りはマルマサの麦みそです♪
マルマサ 麦みそ 無添加 国内産 原料 100% (国産 麦 みそ すりみそ )
https://amzn.asia/d/458FEMH
具だくさんのお味噌汁、大好きです(*^^*)
No.8
- 回答日時:
市販だと合わせ味噌っていうのかな、田舎味噌って言うのかな、そんな感じの味噌が好きです。
今朝も大豆煮て白味噌を作ってますが、発酵器8時間で作る米麹の白味噌と、米麹の寒仕込み味噌と、市販の赤だし味噌を少し合わせたオリジナルブレンド味噌を毎日食べています。
美味しいよ。
No.5
- 回答日時:
淡色味噌(一般に販売されてる)が好きです。
白味噌(関西白味噌)、赤味噌(仙台味噌)、淡色味噌(信州の味噌)とあります。
赤味噌 魚系のアラ煮(煮込んでも酸味が出ない)
白味噌 お餅を入れたお節
淡色味噌 一般的な味噌汁や豚汁使ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 味噌汁を 11 2023/05/13 08:07
- レシピ・食事 赤だし という味噌を初めて購入して、いつも通り味噌汁を作ったら、かなり不味かったです。 渋い?トマト 6 2022/12/01 21:06
- レシピ・食事 なめろうの作り方 6 2023/07/27 20:59
- 北海道 札幌の味噌ラーメンは赤味噌で酸味が少なくてあっさりしてるのが特徴でしょうか? 私は白味噌で適度な酸味 2 2024/03/11 00:25
- レシピ・食事 「もやし」のお味噌汁おいしいですよね。 どうしておいしくなるのでしょうか。 「白菜」のお味噌汁おいし 6 2024/03/03 20:41
- 食べ物・食材 【味噌専門店】全国の味噌専門店で1番歴史がある老舗味噌専門店はどこですか? 「京都 3 2024/06/27 13:59
- ファミレス・ファーストフード すき家のモーニング好きなんだけど、どうしても味噌汁が美味しくない…味噌汁なしを選ぶことってできないの 5 2024/04/07 10:21
- 食べ物・食材 【インスタント味噌汁】インスタント味噌汁は凍結乾燥、噴霧乾燥、ドライ乾燥という製造方法 1 2022/09/17 12:03
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- 食べ物・食材 出汁入り味噌を使わない理由は何ですか? 私は生まれた時から20年くらいずっと同じ味噌を使っていて、そ 23 2024/07/22 02:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
●市販されている、“梅干し”は、何故?美味しくないのでしょうか?(甘かったりする…。) (本格的な)
食べ物・食材
-
-
4
みなさん一人で外食出来ますか? 私はみんなに合わせたくないし一人で良く外食します。 たまにあのヒト一
飲食店・レストラン
-
5
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
6
柚子胡椒って名前がちんぷんかんぷんだし、普段の食生活では要らない調味料ですよね?
食べ物・食材
-
7
自称「寿司通」という人がいますが、そんな人に限って高級寿司に醤油をつけて食べています。 それって、単
その他(料理・グルメ)
-
8
関西の家庭のうどんは、かなり薄味だと聞いたことがあります。 でも東マルのうどんスープは薄くはないです
レシピ・食事
-
9
スーパーで売ってるサンチェって食べる時に洗いますか? どういう下処理が行われているのかわからないので
食べ物・食材
-
10
古市庵のバッテラ寿司食べました。結構美味しかったです。皆さんは事ありますか? どう思います?
飲食店・レストラン
-
11
コメ不足。
医療・安全
-
12
パイナップルなんて切れない、スーパーでカットしてあるの買って食べてます。 パイナップルは切りづらいで
食べ物・食材
-
13
京都人みたいな嫌味?
飲食店・レストラン
-
14
お吸い物(・・?
食べ物・食材
-
15
お米
食べ物・食材
-
16
おにぎりは具なしの海苔でまくだけの、できたてをすぐ食べるのがおいしいですよね〜
食べ物・食材
-
17
助けて下さい。 特売で味噌が出ていたので、だし入り味噌を2つ購入してしまいました。 今朝、おみそ汁に
食べ物・食材
-
18
牛肉の中トロ?
食べ物・食材
-
19
この夏、あなたが食べた中で1番おいしかったものを教えてください。
食べ物・食材
-
20
米がもったいない
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製造中止のみそ、どうすればい...
-
八丁味噌のお味噌汁が上手くで...
-
手作り味噌がしょっぱい!
-
市販のだし入りみそには、添加...
-
賞味期限切れの味噌
-
どて煮の味噌をどろどろに。
-
手作り味噌の匂い
-
ラーメン、 ① 醤油味 ② 味噌味 ...
-
黒く変色した味噌の復活方法
-
味噌は、こす必要のあるものと...
-
カニ味噌って蟹の脳みそなので...
-
おいし~い赤だしの味噌を教え...
-
白味噌が白色から茶色になりま...
-
白味噌が赤味噌に・・・!?
-
もやしもんを読んでいてふとお...
-
お味噌汁は、赤味噌か白味噌、...
-
「ゆうげ」の味と似たような味...
-
まずい米味噌
-
赤出しのみそ汁について
-
【京都の白味噌店】なぜ京都の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報