推しミネラルウォーターはありますか?

中1 数学 比例式

8︰7 = x ︰ 42
8/7 = x/42

両辺に 42をかけて..

48= x

ここです これを x = 48に直しますよね
ここの符号ってなんで-つかないんですか!

もし比例式のときの移行するとき 符号が変わらないのなら教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

移行で式変形するなら


48= x
48 - x = 0
-x = -48
両辺に -1 を掛けて
x = 48

等号の左右の辺は入れ替えても良いので
こんな面倒なことはしませんが・・・
    • good
    • 0

正確に言えば移行ではなく、移項ですよね。


貴殿のいう
48=X
をX=48にするのは
Xの中身が48であるということですよ。
符号なんかないですよ。
まあ+符号があるように見えますが、
ー符号は虚数というか引き算のために設けただけですよね。
48=XをX=48にするのは左辺と右辺の入れ替えであって
移項ではありません。
意味がまるで違います。
    • good
    • 0

8︰7 = x ︰ 42 からは


7x=8*42=8*(6*7)
∴x=8*6=42 でいいと思いますが  また

8/7 = x/42 からでしたら
左辺=8/7=6*8/(6*7)=48/42 ∴x=48 でいいと思いますが!
ここに マイナスの考えは存在しません
    • good
    • 0

48=x



で符号をつけたら

-x=-48

になってしまうから
符号はつけない

48=x
ならば
48とxが等しいのだから
xと48は等しいのだから
x=48
になるのです
これは移項ではありません
同じものは左右を入れ替えても同じという
等号(=)の性質から
A=B ならば B=A
が常に成り立つのです
    • good
    • 0

ひょっとしたらと言うだけですが、移項の事を「(例えば)左辺の項を右辺に移動させて符号を変える」と言う具合にしか考えておられないのでは? 移項とは実は項を移動させる事ではなくて両辺に同じ数を足す(or両辺から同じ数を引く)と言うものです。

実際に見てみましょう。

まず前述の①式

48=x

を用意する事にします。そしてこの式の両辺に

-x-48

を加える事にすると

48-x-48=x-x-48

-x=-48…②"

これを見ると、①式の左辺にあった48は新たに加えた48と一緒になって消えてしまっています。代わりに右辺には新たに加えた-48が出て来ています。つまり②"式の右辺の48は①式の左辺にあった48とは全く異なる出自を持っている事になります(xも同様)。こう言った事を踏まえていれば①式から②式への書き換えを「移項」としか考えないと言った事はなかったと思います。
    • good
    • 0

どこも移項してません。


等号(=)の両辺を反対にしただけで、移項とは違います。
    • good
    • 1

8と7の比が8:7



これをただ6倍しただけでしょう。

だから符号なんてつきませんよ。
    • good
    • 1

48=x それぞれ移項して


-x=-48 それぞれ -1で割って
x=48

ではいかがですか。
48を移項する際にxも同時に移項していますから、48だけではなくxにも-がつきます。
    • good
    • 2

一部訂正。



誤:摘葉

正:適用

スマホになってから誤変換が増えました。大変失礼しました。

ついでに書くと、前述の

A=B ならば B=A

は定理(証明が必要な命題)ではなくて公理(正しい事を無条件で仮定する命題)だったと思います。
    • good
    • 0

その流れの中で, どこに負号を付けるところがあります?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A