
No.3
- 回答日時:
長さには関係なく、端を固定しているネジを外せば、電極のテンションによって M.2 SSD は一寸浮き上がります。
水平に引き抜くと電極にダメージを与えてしまいますので、浮き上がった方向にそのまま抜いて下さい。抵抗なく抜けるはずです。"Type 2230 は極めて短いため、斜めに持ち上げるのに基板と SSD との隙間に何か差し込む必要があると思いますが、そもそも Type 2230 も斜めにしないとコネクタから抜けないのでしょうか?"
→ 電極に構造上斜めに挿し込んで水平にすることで、しっかりと接触するようになっています。そこに何かを挿し込むことは電極を壊すことになるので止めて下さい。
固定ネジを外せば、M.2 SSD が浮き上がりますので、浮き上がった方向に抜いて下さい。それだけですので、難しいことはありません。
【自作PC】M.2 SSDの取り付け方(初心者向け)
https://achipon.com/m2-ssd/
早々に的確なご回答をくださりありがとうございました。
やってみます。
なお、質問に至ったのは、ネジを外してもSSDが全く浮き上がらなかったためでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
-
4
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
5
Windows11 MBR形式からGPT形式にOSを変更するのに成功しない
デスクトップパソコン
-
6
動画編集で質問です。 最近ps4の動画編集をしてYouTubeに投稿してます。 YouTubeの画質
デスクトップパソコン
-
7
ノートパソコンは、キャリーケースと肩掛けのかばんのどちらに入れたほうが傷まないですか?
ノートパソコン
-
8
ノートパソコンがブラックアウトしたままカーソルも表示されない 半年前にネットの通販で新品購入したLe
ノートパソコン
-
9
このパソコンに入れられるグラボはなんでしょ
デスクトップパソコン
-
10
こんにちは 自作PCについてなんですけど LGA1200 10世代 のMini ITXが中々売ってい
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
PCが重いです。 5年くらい前に作業用に買った買ったノートpcでi7.rtx3060 商品番号等は忘
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
パソコンが自分の思い通りにいかないとイライラするのはなぜですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
静音性を謳っているケースはPWM制御をすればすべて解決するのでは?
デスクトップパソコン
-
14
富士通のパソコンFMVF90C3Bと似たような商品を探しています。
デスクトップパソコン
-
15
AMD Ryzen 5 5625U
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
Windows 11搭載のノートパソコンでのをファンの音を静かにする方法。
ノートパソコン
-
17
パソコンについて詳しい方、ご回答をお願いします。 AMD RYZEN のノートパソコンを購入しました
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
エレコム Bluetooth(R)FMトランスミッター 音は良いのでしょうか
Bluetooth・テザリング
-
19
PCをモバイルホットにした時のトラブルについて
Y!mobile(ワイモバイル)
-
20
外付けhdd 取り外し
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁の一部を塗りたい。
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
ロレックスデイトジャストについて
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
プレステ4のコントローラーのネ...
-
錆びてネジ山が潰れたネジを取...
-
ニンテンドーDSを売るときは・・・
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
鋼製電線管G管、C管、E管について
-
木ねじが板の厚みより長い時
-
ネジの頭だけを切るにはどうし...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
なめたネジ頭を切り落とす?
-
ALCビスと一般的なビスの違い
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
鉄板にタップを立てる場合の板...
-
ネジの隙間から水が出てくるの...
-
金属管の使い分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロレックスデイトジャストについて
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁の一部を塗りたい。
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
手すりの外し方が分からない
-
新宿区の粗大ゴミにこたつを捨...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
おすすめ情報