秘密基地、どこに作った?

LGBTQの割合はもっと多いと思いませんか?
全人口の2%から5%と聞いてびっくりしました。
僕の学校に先日LGBTQの講師が来て講演してくれたのですが、その中で講師が「LGBTQの人は何パーセントいると思う?」という質問をし、100%だと思う人は手を挙げてー!って感じで挙手していく感じだったのですが、20から30%だと思う人ー?で1番手を挙げてる人が多かったです。そして、最後に「実は2%から5%しかいないんだ」と言われた時は、たくさんの人が驚いている印象でした。それくらい、皆が周りにLGBTQがいると思ってるし、自分もLGBTQかもしれないから多いと思ったんじゃないでしょうか?

A 回答 (5件)

雌性先熟の生き物


ホンソメワケベラ
生まれながらにしてオスが全く存在しない魚。一匹のオスと多数のメスとが一つのグループで生活する一夫多妻制で、オスがいなくなると、残ったメスの中から最も大きい個体がオスに性転換します。
サクラダイ
生まれた時は全てメスで、成長するとオスに性転換して、複数のメスとグループを作ります。メスは橙赤色、オスは鮮紅色で、体の中央に白色の斑点が出てきます。
その他、キンギョハタダイ、キュウセン、マハタなども雌性先熟の魚です。

雄性先熟の生き物
クロダイ
幼魚のうちはすべてがオスで、10センチを超えると精子ができます。15~25センチの二年魚は両性型で、精巣の内側に卵巣がある雄雌同体になりますが、この段階では、機能的にはオスのままです。25センチ以上の三年魚になると性の分化がはじまり、五年魚以上になると、ほとんどがオスとメスに分かれます。
クマノミ
小さいうちはオスで、成熟するにつれ集団の中で最も大きい個体がメスに、次に大きい個体がオスになります。そしてメスが死ぬと、2番目に大きかったオスがメスに性転換し、3番目のオスと繁殖活動をします。
その他、コチやハナヒゲウツボなども雄性先熟の魚です。

これからも理解できるように、生き物は性転換する性質があります。
性とは不安定なものなので、突然、違う性になっても不思議ではないと思います。
環境の変化が多い程、性転換する確率が高くなるような気がします。
    • good
    • 1

あくまでも個人的には、幅広めに見て2-5%は妥当な所かなと言う気はします。


ただ特に日本の場合、既存の(宗教的)価値観に毒されずらい傾向があるうえで、teenとして自己そして恋愛のありようについてより自由闊達な思索を重ねた結果、より多様な価値観に至る割合が多いのかなと言う気はします。
    • good
    • 0

5%もいれば十分ですね


本人がそういった事を認めろと声高にするのは自由です
法の整備不足や欠陥もあるでしょう
でも私に強要してきても受け入れはしません
それは私の自由に決まっている
拒否ですね
認めはしません
一切無視です
それを叫ぶ議員には絶対に入れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか話が逸れてますね

お礼日時:2024/08/31 21:53

20%だと5人に一人、30%だと約3人に一人、クラスに7人から10人以上いることになる。

さすがにそんなにはいるとは思えなくない?
せいぜい学年に2〜3人いるかな、くらいだと思うから、そうすると2〜5%という数字はちょうどそのくらいと思える。
実際に自分がこれまで会ってきた人の中で、確実にそうだと言えるのは、一人だけ。もちろんカミングアウトしていない人もたくさんいるだろうけどね。
今の子は、周りにもっとたくさんいると思えるんだということが、驚きでした。
    • good
    • 3

世界の人口でしょ?


LGBTQとかたくさんの性別があると考えてる人が多少いる国って先進国くらいですよ
発展途上国は男と女でしか分けてません
ちなみに私は体の性別で分けて欲しいです。心は女ですと近づてくる男の人が怖くて耐えられません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

性別が は2つだけだと僕も思ってますよ

お礼日時:2024/08/31 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A