
No.7
- 回答日時:
スピードを落とすこと曲がれるって、かなり状況が揃っている場合に限る。
一般的には、速度を落とさないと曲がれないよ
そもそも、一般道路だと速度を維持したまま曲がろうとしたら、車が横転しますよ。背の低い車でも、横転しないでも、車がうき不安定になる
横断しようとしている人がいたなら、待たないといけないに、速度を出したままだと、とまれませんよ。
高速道路だから、速度を出す前提に道が設計されていますから、カーブも速度を出したまま曲がれることがある。
速度を落とさないと曲がれないカーブもありますが・・・
スピードを落とせないで曲がれるのは、速度を落とさないでも曲がれるようにレース場がカーブに角度をつけているからです。
それでなければ、速度を落とせないまま曲がれない
No.6
- 回答日時:
出来ないなら、しなくていいよ。
子供が飛び出してきても止まれる速度で皆走っています。子供も瞬間移動して現れるわけはないので、見えていないところから走って飛び出してきてもという意味です。なので、当然その速度まで落としています。それだけです。
No.5
- 回答日時:
大前提が間違っているんですが、
道の流れを十分に把握・理解していない限り、またはプロのレーサーでもない限り、流石に初見の道で躊躇なく曲がるというのは無謀です
それに、「スピードを落とすことなく」というわけもそうでなくて、
「このくらいのスピードならばアンダーを出すことなく曲がれるな」という感覚を把握しているから躊躇無く曲がれるんです
しかし実際には足回りのメンテナンス具合を完璧に把握していなければアンダーを出さないギリギリを攻めるのは余りにもリスクなので、3歩手前のスピードにエンジンブレーキを活用しもってから曲がることになります
要するに最低でもタイヤのコンディションと自車の重心感覚を把握してないと単にノーブレーキでコーナーに突っ込むのは単なるアホです
ですが、運転に慣れてる人から言わせれば、コーナーに入る手前でブレーキを踏まないといけないのはそれだけ車の性能を把握できていないということですから、
何年も同じ車に乗っていて曲がる時にブレーキを踏み過ぎるのは雑魚の証拠です
ただ、ですね
流石に交差点の左右折で全くブレーキを踏まないのもそれはそれで頭がおかしい
上記は飽くまで自動車専用道路やある程度見晴らしの良い道路での話に限ったことであって、
周囲の安全を確保した上で運転することが前提ということは言うまでもありません
No.3
- 回答日時:
スビード落とす事なく曲がるのは危険だよー。
道路の幅、交差点の大きさ、交通量、障害物、建物や物陰、車、バイク、自転車人、人影、など、色々な箇所をよーく確認しながら、スビード調節して曲がろう。
No.1
- 回答日時:
曲がる瞬間に全部を見渡して判断するのではなく
事前に後続車の有無や自転車やバイク等の車両の有無
歩行者の位置関係などを確認している
そのうえで曲がる瞬間には、最終確認をしているからスムーズに行ける
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 車の運転で右左右で曲がる時や他色々右見てる間に左来たらとかバック中も一応全方向確認するが右見てる間に 7 2023/10/09 20:26
- 交通科学 家族が恐怖を与える運転をわざとして脅迫をしている 2 2023/11/07 15:25
- カラオケ カラオケ喫茶は演歌じゃなくても 受け入れてもらえるのですか? 演歌しか駄目なんですか? ストレスたま 2 2022/10/02 14:39
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- 物理学 空間が曲がるとは 9 2023/12/25 16:21
- 運転免許・教習所 運転がとても下手ですどうすれば良いですか? 自動車学校通ってます AT車、二段階です 仮免のみきわめ 11 2022/12/04 17:45
- その他(悩み相談・人生相談) 左折時の巻き込み事故について 4 2022/08/24 13:22
- 日本語 日本語の使い方、表現に関する質問です 9 2023/03/31 22:37
- 運転免許・教習所 中型一種右左折の手順について 1 2023/10/29 14:48
- その他(車) 煽り運転をされたらどうしたらいいですか?止まって譲ってから通報するのがベストですか? 8 2022/12/13 06:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
霧が出ていない時にフォグランプは点けてはいけないらしいですが
カスタマイズ(車)
-
車でPのままアクセルを踏んでしまったが大丈夫ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
最近の自動ブレーキ付きの車なら急な自転車の飛び出しでも対処できるのでしょうか?
国産車
-
5
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
6
ダイハツに商談行ったら、30万円オプション着けてもディーラーローン組まなければ値引き0円と言われたん
その他(車)
-
7
頭文字d でやっていてましたが雨の日はタイヤが減らないのですか理由は何ですか
車検・修理・メンテナンス
-
8
この前、車で仕事していたら赤い点灯マークが出て、(写真のマークです)なんだろうと思ってガソリンスタン
その他(車)
-
9
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
10
ヤクザって運転免許どうなってるんですか?
運転免許・教習所
-
11
ガソリン添加剤などのメンテナンスについて有効なメンテナンスについて教えて下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
12
今日本免試験を受けてきたんですけど、試験内で、タイヤパンクした時、ハンドルをまっすぐ持ち向きを直すこ
運転免許・教習所
-
13
財布無くしました。 とりあえず免許証が欲しいので、先に再発行行ってから警察に届出すのはOKですか?
運転免許・教習所
-
14
親や歴代彼氏全員に「お前は空間把握能力ないから免許取らない方がいい」と言われたんですが、もう23にな
運転免許・教習所
-
15
バッテリーが上がりましたが 30分走行する必要がありますか
車検・修理・メンテナンス
-
16
車の購入に関しての相談。 車之購入を検討しています。しかし、車に関して全く無知な為、色々と教えて頂き
その他(車)
-
17
車の燃費について
国産車
-
18
高速道路の逆走
その他(車)
-
19
変則の段数ですが・・・。
その他(車)
-
20
jafについて バッテリー上がりかわからないが、仕事終わりの19時くらいに来て欲しい と電話で連絡し
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巻き込み確認のタイミングがわ...
-
修了検定について質問です。
-
車の車線変更についてです。
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
教習所での発進のとき、ルーム...
-
仮免技能教習2回行いました。 ...
-
車運転の左折巻き込み確認の首...
-
一時停止してからの右左折の安...
-
前の3日前...の者です。駐車場...
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目...
-
卒検時の縦列駐車の手順につい...
-
仮免実技、大回り指摘で不合格!
-
車線変更時のミラーについて。 ...
-
一発試験の後方確認について
-
ボンネットの先端に取り付ける...
-
仮免実技、坂道発進前の後方確...
-
車の運転で右左右で曲がる時や...
-
明日卒検なんですが、発進する...
-
細めの路上に立ち並ぶ駐車場に...
-
車運転時の後方確認について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巻き込み確認のタイミングがわ...
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
明日卒検なんですが、発進する...
-
教習所で、①ミラー、②合図、③目...
-
修了検定について質問です。
-
左折の時、教習所で習う、“ルー...
-
自動車学校に通っています。 も...
-
仮免実技、坂道発進前の後方確...
-
仮免実技、大回り指摘で不合格!
-
右折前と車線変更前の寄せる際...
-
右左折の安全確認が難しいです。
-
運転免許 ミラーで確認→合図→目...
-
教習所での発進のとき、ルーム...
-
仮免技能教習2回行いました。 ...
-
仮免検定でサイドミラーまで調...
-
運転試験場での安全確認について
-
車線変更の目視による後方確認...
-
卒検時の縦列駐車の手順につい...
-
右折の3点確認(巻き込み確認)
-
走行中にミラー左右ミラーみま...
おすすめ情報