
手作業やカマのめんどい草むしりをたまに頼まれます。
相場よくわからんし、ネットみても大体時給で書いてあるので
今日お客さんに時給3000円で提案したら納得いかないようで、
この90坪はいくらですか?とかいうし、草の背丈や密度とか見てみないとわからない
と伝えると、じゃーきますか?と切れ気味でいう。
なんかこの時点で私が行ってもキャンセルになりそうで行きたくないなと思いましたw
料金はぐらかして伝えるとキャンセルにしてくるのでしょう?自分でやりなよって感じ。
見積もりより意外と多く時間かかったらその分タダになるならやりたくないな~って感じです。
仕上がりにokかお客によってさまざまでこちらとしてはやったつもりが怒られたりというのも
しばしば体験してきました。
手作業草むしりって時給提案ダメなんでしょうか?時給なら3000円妥当ですかね?
以前やったことあるけど、手でもカマでも抜けないめんどい草がしばしばあります。
クローバなどどうせ手で根っこまで抜けないので、草刈り機やったほうが早いし。
そうした例外的な草はどうするので?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ご質問読んでいて思ったのですが、
であれば仕事引き受けなければいいんじゃないかと。。。
時給3000円欲しいのだけどお客さんは納得しないわけでしょ?
しかもご自分でお書きになってるじゃないですか、「自分でやりなよ」とね。
その通りですよ。
草の生え具合が疎なのか密なのか、背が高いのか低いのか、
傾斜があるのかないのか、などありますからね。
それによって作業時間は大きく変わりますからね。
私なら頑として譲りませんよ。
「時給3000円で納得できないのなら他でやってもらってください。
申し訳ありませんがウチではできません。」
一方、ユーザーの立場に立てばそりゃぁ仕事していくら?
と言いたいですよね。
トロトロ仕事されて時間だけ伸ばされたんじゃ
高くついちゃう。
なので全部草刈って、片付けていくらなの?
と言いたくなりますよね。
ユーザーとしては普通の感覚です。
で、そういわれたら「そこは信用してくださいよ、
信用できないなら他でやってもらってください」
と言えばいいんですよ。
タダね、
一般的には仕事していくら?なんですよ。
造園屋さんもこの庭きれいにしていくらなんですよ。
この庭きれいにしていくら?と言われたら
そこは経験値なんですよ。時給じゃないんです。
ざっと現場を見て、経験値から
あー、これなら3ニンクで1日で終わるなぁ、
ゴミの量も2tトラック一杯くらいだな、、、
機械(チェンソーやプロアー、草刈り機等)は2台つかうね、
一人25000円で75000円しょ、
ごみ処分がトラック台入れて4万円、
機械使用が2台で6000円てとこか。。。
合計126000円
これは原価みたいなものだからこれに諸経費2万乗っけて
146000円だな。。。。
と親方は数分で計算して見積ります。
とまぁ、これが普通。
で、「じゃぁ来ますか?」と言われたらどーする?
なのですが、
私なら、
「伺ってもいいのですが、後日見積もりを出してご納得がいかず
注文をされなかった場合、恐縮ですが出張と見積もり料を頂戴することになります。両方で1万円ほどかかりますが。。」と言いますよ。
そりゃそうですよ、その仕事をするために人が一人動くわけですから
当然請求しますよ。
ニンクはタダじゃないんです。
それも仕事、タダの仕事なんてないんです。
それはないだろ!草刈ってないんだから!
とそういうことがわからないようなお客さんなら
私は仕事受けません
他でやってくれ、と突っぱねます。
あなたの仕事スタイル、会社で言えばその会社のシステムなのですから
お客さんがそれで納得しなけりゃ頼まなければいいんです。
マクドナルドでカウンターで注文してその場で精算して
お盆持って空いているテーブル言って食べて
終わったら自分でお盆とゴミを片付けますよね。
あれって、マクドナルドのシステムでしょ?
いきなりテーブル座って、
すんませーん! ダブルバーガーとコーヒー頂戴!
という人いませんよね。
片付けなんかできるか!こっちゃー金払ってんだ!
という人もいませんよね。
その会社のシステムを了解した上で利用しているわけですよ。
金払ってるのに片付けさせられるのは納得いかねぇ!
という人はマクドナルドに行かなければいいだけなんです。
なので、あなたの死後のシステムを了解しない人なら
断ればいいんです。
「いや、私の仕事のシステムは時給で請求させてもらってますんで。。」
で押し通しましょう。
とにかく、仕事というのはお客さんと事業者との合意で成り立つものです。
合意できないのなら白紙にすればいいんです。
No.11
- 回答日時:
手作業で時給3000円でも高くはないし90坪なら1日では終わらない
でしょう、雑草が背丈もあれば余計ですお互い合わないことになり
そうです、坪単価でも傾斜地ならキツいし1日8時間で内休憩2時間
なら1日24000円(3000/1h)でなんとかでしょう。
手作業は無理だと思いますが草刈り機なら3000円でも1日で終わると
思うのでお互い良いと思いますよ。
No.10
- 回答日時:
基本的な価格です
草刈りをバイトに依頼した場合、1時間の料金は2,000~3,000円程度が相場です。ただし、料金設定はバイトによって異なり、面積別で設定しているバイトがほとんどです。50㎡あたりの料金は5,000~25,000円と
幅広いです。
No.9
- 回答日時:
時給というのは時間あたりの給料のことで、給料というのは雇い主が労働者に払う報酬のことです。
草刈りの依頼主は雇用者ではないので、今後は時間単価とか、時間報酬と言うようにしたほうが良いと思います。
その依頼主は、引っ越しのように固定報酬で草刈りを引き受けてほしいと望んでいるだけの話です。
そのような場合、見積もりが有料であるということと、時間報酬制のほうが安くなる場合が多いことを伝えましょう。
見積もりが優良なのは、現場に行くための交通費と人件費がかかるためで、金額については十分余裕を持って高めに見積もるということです
また、固定報酬制の場合は、事前にこのような条件で草刈りをした場合であるということを伝えましょう。
例えば
・草丈5cm以下に切りそろえる
・硬い草は切らずに残す
・草むしりであっても、繁殖力の強い草の根の除去は保証しない
・1立方メートル以上の草の廃棄料金は別料金とする
など
まぁ、面倒なら断ればいいと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
だめじゃないですが、価格がわかりづらいですね。
お客さんは、結局全部でいくらかかるのかを知りたいのです。
そこが不明瞭だと、よそに行ってしまう人もいると思います。
No.7
- 回答日時:
90坪分の草刈りを請け負うのか、草刈りという作業を提供するのか、お互いの認識がかみ合ってないですね。
90坪の草刈りを完了させることを約束するのが請負であり、草刈りという作業を定められた時間分実施するのが作業提供です。やってほしいのはどっちなんでしょうか。
前者は90坪の雑草を刈り取ってミッションコンプリート、何時間かかろうが金額は同じです。
後者はあらかじめ決めてあった時間分の草刈り作業をすればよくて、全部できなくても約束した時間が来れば作業終了です。
こういう場合は坪当たりの草刈り単価をそこに生えている草の種類でいくつか決めておいて、現場見て見積ればいいんじゃないですか。
No.6
- 回答日時:
時給で頼む場合は雇用契約で、坪幾らで頼む場合は業務請負契約で、
と言う違いになります。
どちらでもよいですよ。
> 時給なら3000円妥当ですかね?
これは高すぎますね。
単純作業なので、地域の最低賃金(千円前後)が普通です。
No.5
- 回答日時:
こんな客にいちいち感情を使っていては身が持ちませんよ。
時給3,000円で良いではないですか。
あなたが事業主として決めたルールを理解しない客なら他を選択してもらいましょう!
客10人いれば1人弱くらいこんな感じの人がいます。
普通の人は6~7人で理解してくれるし、1~2人は何も言わず金を払ってくれる上客です。※だからと言って暴利を得るのはダメですが…
アホを相手にしていると効率が落ちますので、普通の人達と商売をしましょう。
こんな返答してくる客との時間は無駄なだけです。
No.4
- 回答日時:
時給って、シルバーセンター?
それにしちゃ時給3000円は高すぎでしょう。
シルバーさんで1500円位よ。
シルバーさんじゃなくて請負仕事なの?
それなら先に「見積書」を出さんといかんでしょ?
顧客が欲しいのは、「要は幾らでやってくれるんだ」ですよ。
No.3
- 回答日時:
たとえば工場の仕事なら、経営者は1時間でどのくらい
の作業ができるか分かるので、時給で雇えるけど
一般人にとって時給と言われると総額がいくらになるか
わからないので、頼みにくいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 妻がやってくれない 32 2024/06/17 17:39
- 農林水産業・鉱業 今回の草刈り5万だと安い? 3 2024/08/11 19:04
- その他(暮らし・生活・行事) 休みの日に家にいるときの過ごし方 4 2024/05/16 17:12
- 団地・UR賃貸 市営住宅の草刈り 1 2023/05/29 19:32
- 一戸建て 家の庭というか、周りを草刈りして欲しく業者に依頼します。 結構伸びてる雑草やどくだみがあり、軽トラ半 17 2023/06/07 18:34
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の使用マナーについてお聞きします 3 2023/07/23 20:21
- 農林水産業・鉱業 草刈り7万高い? 6 2023/05/25 19:16
- 掃除・片付け 休みの日は ダラダラしたい? 9 2024/04/16 22:28
- 農林水産業・鉱業 自走式草刈り機、オーレックスパイダーモアと、コメリのスウィングモアとどちらかを購入したいです。 3 2023/04/22 07:51
- 掃除・片付け 草刈りってそんなにたくさんしなくちゃいけませんか? 猛暑の中、朝や夕方を使い、時間をぬってやっていま 9 2024/08/01 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooで質問すると、またお前かw
教えて!goo
-
なぜカフェで勉強してはいけないと言う人がいるのか。 最近、Xでカフェで勉強するやつは論外のようなポス
カフェ・喫茶店
-
京都府でお金持ちが住んでいるエリアはどこですか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
車の購入に関しての相談。 車之購入を検討しています。しかし、車に関して全く無知な為、色々と教えて頂き
その他(車)
-
5
田舎に住んでいます。 賃貸のアパートに住んでいるのですが、家賃ってもったいなくないですか?今住んでい
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
7
最近の新幹線は航空機に似せて作られてませんか?窓が小さいし無機質な感じ、車体は白色がベースで鉄道車両
新幹線
-
8
東京で 庭なし3LDKの 激狭戸建てを 最近よく見かけます 駐車場を無理やりくっつけたような ダサい
相続・譲渡・売却
-
9
コメ不足。
医療・安全
-
10
田舎者の彼氏が公共のマナーを守りません. 注意しても繰り返して、正直ウンザリしてきます。 田舎だから
マナー・文例
-
11
週に1回しか出社しなくて良い場合
雇用保険
-
12
煽り運転被害について! 回答くださると幸いです 家族が出勤途中にわざとトロトロ運転されたり、急ブレー
その他(ニュース・時事問題)
-
13
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊設置が認められたんですか? なぜ日本は認められてない?
歴史学
-
14
JR東日本の新幹線の車内放送を「本日も新幹線をご利用くださりありがとうございます」にした方がいいと思
新幹線
-
15
どっちが非常識ですか?
子供
-
16
健康なうちは働き続けたいという人本当に多いみたいですね。 特に決まったことをせずにのんびり暮らしたい
高齢者・シニア
-
17
ハローワークって、全面的に廃止しても良いんじゃないの?掲載されている求人票が全てブラック企業やカラ求
ハローワーク・職業安定所
-
18
駐車場の車止めブロックですが写真のような配置にはどのような意図があるのでしょうか?左右に分けて置いて
駐車場・駐輪場
-
19
どうして日本は中国や韓国にならって夫婦別姓にしないのですか。
流行・カルチャー
-
20
交通事故で部品交換なのに板金屋に搬送され、新車でまだ買った半年なので、板金屋に搬送だと怖いですし、キ
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
55歳4か月の中年男性です。
-
セクキャバで働いてます まだ新...
-
55歳独身中年男性・東京23区住...
-
私は風俗店で働いています。 家...
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
同じパートで時給が違う場合、...
-
スーパーの品出しかオフィスの...
-
おはようございます。 外国語で...
-
同じ会社の同じ仕事で入社時期...
-
55歳、ITリテラシーが極めて低...
-
フリーデザイナーの方に質問です
-
草むしりって時給じゃダメなの?
-
清掃のバイトに採用されません...
-
「仕事効率が○%アップした」と...
-
パート初日に大失態を演じてし...
-
スーパーのドライグロサリーっ...
-
銀行のパートについて教えて下さい
-
ルームメイクスタッフの面接を...
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
東京では30代の男でフリーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休日出勤の計算
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
55歳、ITリテラシーが極めて低...
-
「につき」と「あたり」の違い...
-
セブンで夜勤のバイトしてます...
-
仕事の遅い後任が同じ時給にな...
-
TAC(などの専門学校の講師って...
-
同じパートで時給が違う場合、...
-
仕事で時給いくらは欲しいですか?
-
ガルバって一日どれくらい稼げ...
-
スーパーの品出しかオフィスの...
-
そーですよね? どこかの金持ち...
-
時給1000円ぐらいでネットで稼...
-
個人事業で業種は飲食です。 パ...
-
草むしりって時給じゃダメなの?
-
仕事外のプライベートな時間に...
-
美人茶屋時給について質問です...
-
派遣社員の業務応募について
-
同じ会社の同じ仕事で入社時期...
-
時間外のミーティング 時給につ...
おすすめ情報