
車検時にチャコールキャニスターの詰まり点検が項目であると思います。
それはしっかりチェックしてるものですか。チェック方法はどうしてるのでしょうか。
そもそも詰まる事なんてありますか。
これまで乗って来た車で20万キロ近く走った車でもチャコールキャニスターの不具合はありませんでした。
しかし今ボルボv60に乗っています。チャコールキャニスターの詰まりがどうも持病の様です。
現在共鳴音の様な音がしますし、ガソリン給油がオートストップ掛かって、ちょろちょろしか入れる事が出来ません。しかしガソリン臭はありませんし、走行に関しては全く問題ありません。
以前ディーラーに点検出した時チャコールキャニスターの不具合を持病なので言いにくそうに言われました。ネットにもちらほらその様な記事があります。
今度車検があります。このくらいの不具合で指摘有るでしょうか。
治したいのですが部品代が高い事で以前ディーラーで6万円と言われたことがあります。
中身が活性炭であれば、パーツクリーナーの様なものでDIYで清掃出来ないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チャコールキャニスターの点検方法:
車検時:
チャコールキャニスターの点検が含まれるのが一般的
点検方法手順:
配管の亀裂や損傷の確認:
キャニスターから出ているホースや配管に亀裂や損傷がないかを目視確認
通気の確認:
キャニスターの吸入口や排気口に通気があるかを確認
吸入口を指で押さえ、大気吸排口から強く吹き排気口のバルブが開いて通気を確認
チェックバルブの点検:
バルブのタンク側から強く空気を吹き込み、キャニスター側へ抵抗なく通気するか確認
チャコールキャニスターの詰まり
チャコールキャニスターは、燃料蒸発ガスを一時的に貯めてエンジンに戻す役割です
経年劣化や使用状況によって詰まる
ボルボV60のような車種では、詰まりが発生しやすい
DIYでの清掃方法
チャコールキャニスターの清掃:
DIYでも可能です
注意が必要、手順で行う:
キャニスターの取り外し:
固定クリップを外し、ホースを取り外しキャニスター本体を取り出す
パーツクリーナーで洗浄:
キャニスター内部にパーツクリーナーを注入し、汚れを洗い流す
数回繰り返して、内部の汚れをしっかりと除去
乾燥:
洗浄後は、ドライヤーなどでしっかりと乾燥
車検での指摘
現在の不具合が車検で指摘されるかどうかは、具体的な状況によります。
共鳴音や給油時の問題がある場合、ディーラーや整備工場での事前点検してください
部品交換が必要な場合、費用がかかる
安全性を考慮すると適切な対応をしてください
詳しくありがとうございます。
チェックバルブの点検:
バルブのタンク側から強く空気を吹き込み、キャニスター側へ抵抗なく通気するか確認
とありますが、すべての車検でチェックしてるのでしょうか。
そうであれば完全アウトになってしまいそうです。
水槽用の活性炭を入れている人いますね(ネット情報)
要するにそんなレベルで良いんでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>チェックバルブの点検:
バルブのタンク側から強く空気を吹き込み、キャニスター側へ抵抗なく通気するか確認
とありますが、すべての車検でチェックしてるのでしょうか。
そうであれば完全アウトになってしまいそうです
車検の際にチェックバルブの点検が必須かどうか:
車検時にチャコールキャニスターの点検が含まれます
バルブのタンク側から強く空気を吹き込み、キャニスター側へ抵抗なく通気するかを確認する方法
ただし、すべての車検で必ずしもこの点検が行われるわけではありません
車検の点検項目:
車両の種類や状態によって異なります
心配な場合は、事前にディーラー・整備工場に確認しおいてください
ありがとうございます。車が綺麗そうでしたら目視っぽいですね。この際直したいのですが、他のブーツ系の不具合色々あって高額になりそうなので、大丈夫な箇所はこの際我慢しようと思います。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>チャコールキャニスターの詰まり点検
はい。車検項目に入っています。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/0014 …
>走行に関しては全く問題ありません。
はい。走行には支障は有りません。
最悪でも、せいぜい燃料タンクが壊れて火災・爆発事故を生じる可能性が有る程度で済みます。
https://www.goo-net.com/magazine/contents/check- …
>このくらいの不具合で指摘有るでしょうか。
詰まっていれば検査不合格として通知されます。
詰まっていなければ何も言われません。
>DIYで清掃
はい??
貴方に分解清掃できる知識と技術・技能が有れば不可能では無いかもしれません。ご自身でご判断ください。
これ全て車検で点検してるものでしょうか。
私の車は100%ではないと思いますが詰まっています。
清掃について、要するに分解清掃の知識ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 2015年式ボルボV60 ガソリンを給油する時、空でも満タン状態の反応をしレバーのストップがかかり給 4 2023/05/11 20:13
- 輸入車 輸入車ボルボ2015年式T5乗ってます。 ガソリンの給油がすぐオートストップがかかり、満タンにするの 8 2023/10/22 14:36
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 輸入車 輸入車は壊れやすいのは、日本のちょい乗りと高温多湿と良く聞きますが、 日本車も同じ機械じゃ無いですか 7 2023/06/30 15:29
- 中古車 su 6 2023/11/15 00:05
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 輸入車 輸入車の中古車で補償1ヶ月1000kというのがあります。 私はそれを2年ほど前に買ってすぐ警告灯がつ 4 2023/10/14 21:21
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 中古車 シビックタイプRについて。 5 2023/09/15 22:31
- 輸入車 現在所持している車について 4 2023/09/25 22:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このヘッドライトバルブは車検に通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
-
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
2.5万キロ走った前輪の内ベリについて 写真のようにツルツルだったのですが、内ベリがひどくカーカス?
車検・修理・メンテナンス
-
5
電動化のメリット
国産車
-
6
霧が出ていない時にフォグランプは点けてはいけないらしいですが
カスタマイズ(車)
-
7
2023年車 走行4000kmのワゴンRが納車された次の日にエンジン警告灯がつきました。
車検・修理・メンテナンス
-
8
30プリウス後期(ツーリングセレクション)に乗っているのですが、とてもハンドルが重くちょっと運転した
国産車
-
9
猛暑下でエンジンスタータが止まる
国産車
-
10
ガソリン添加剤などのメンテナンスについて有効なメンテナンスについて教えて下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
11
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
12
エンジンなんですが
国産車
-
13
ダイハツ ムーヴのこのマーク
車検・修理・メンテナンス
-
14
このクルマの交換部品は無かった可能性はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
最近の自動ブレーキ付きの車なら急な自転車の飛び出しでも対処できるのでしょうか?
国産車
-
16
車検のOBD項目について
車検・修理・メンテナンス
-
17
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
18
プリウスのバッテリーについて質問です。 2014年にプリウスを購入して本日 補機用バッテリーが切れま
車検・修理・メンテナンス
-
19
車にセンサーを付ける方法
国産車
-
20
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検
-
車のユーザー車検をやろうと思...
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
車検について! ブレーキ踏むと...
-
ブレーキを踏むとすごい音が・・・
-
7,000kmしか乗っていない軽自動...
-
これは整備保証の対象になりま...
-
車検には通らないでしょうか ...
-
ユーザー車検と業者に依頼する...
-
車検整備に詳しい方お願いします
-
車検について
-
車検前に交換しておいた方が、...
-
車検を安くすませる方法は?
-
走行距離147000キロ21年目の車...
-
車検で車を通すときのことについて
-
車検の費用って?
-
バイクの車検代金はどれくらい...
-
スピードメーター交換
-
「車検」明細について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
車検 整備不良 ドライブシャ...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
エキマニの割れについて 現在エ...
-
車検で悩んでいます(至急で)
-
ワゴンR MC22S パワステが重い ...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
ディーラーに車検を出したら、...
-
「ブーツにひび」車検に通りま...
-
車検と修理を別々の場所でやっ...
おすすめ情報