
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
そういう人は、人間をいとも簡単に雑に扱う人として、括って接するしかない。
そういう人は、人間を短期間に決めつけて、思い通りにいかない人を粗末に扱う人として、括って接するしかない。
余り関わらないこと。
関われば、良いことは限りなく少なく、つまらない思いをさせられること大胆に多くなる。
だから、関わらないこと。

No.14
- 回答日時:
普通に職場なので職場の相手として挨拶をすれば良いことです。
それ以上でもそれ以下でもない。
あいさつのできないような人間なんだと思えばいいのですあなたはどんな人にもきちんと挨拶をする人間なんだと自分で思っていればいいのです。
相手がどうであるかが問題ではありません、あなたがどうであるかというのが問題です。
しかしそういう人間とは仕事の必要なこと以外はあまり話さずどうでもいい存在にしておいた方がいいです。
人に挨拶できないような愚かな人間なんですよ気にしないように。
No.13
- 回答日時:
嫌われてるか?
どおか?
は、分かりませんね!
但し、4回、挨拶して同様の態度や無視されたと言うのであれば、挨拶もしなくてかまいませんよ!
ワタシなら3回続けば上司でない限り、挨拶はしません。
先程、上司でない限り…
と、言ったのは…
挨拶しないと…
どんな行動に出るか?
観察してる方がいるので要注意ですよ!(笑)
ワタシはそんな上司を経験しました!(笑)
後で教えてくれたのですが…
No.12
- 回答日時:
あなたが男性と言う前提で申し上げます。
私も似たような経験を何度かしています。
要するに我々は女性の扱いが苦手と言うことになります。
女(蔑称ではありません)は、そういう生き物なんです。すなわち、感情の動物。
なので、次が解決法と思います。女性の扱いの上手な男には他にも方法があるんかもしれませんが、真似しない方がいいでしょう。
私の考える解決法:
何か彼女の好みそうなスイーツをこっそり渡したうえで、正直に謝る。「気がきかない男で申し訳ない。怒らせちゃった理由を聞かせてくれませんか?」と。それでも解決しないようであれば、距離を置くべきでしょう。仲良くする必要はないと思います。
もし、その職場やその女性が初めての場合は、その女性が「お局」の可能性がありますから、別の方(男女問わず相談に乗れそうな人)に聞いて、対処法を伺うのもよいと思います。
女性中心の職場にあなたは向いていないのかもしれません。特に、舌打ちをするような下劣な女性がいる職場には。
No.11
- 回答日時:
要するに、学歴とコミュ力がないってこと。
負け組の業界、社会の底辺、ブラック企業には、同じく負け組、低偏差値の人間が集まります。
勉強しなかったツケだと思って諦めろ。
No.10
- 回答日時:
そんな態度をされても、挨拶する貴方は立派です。
昔、若いころ
似た様な事・・・私が挨拶しても、絶対に返さずに「フン」と、言う態度を取る女が居ました。
私が母に相談したら、母は
「構わないから、相手の態度を気にせず、あんたは笑顔で、いつもきちんと
その人に挨拶しなさい。恥ずかしいのは相手で、あんたじゃないのよ。
だんだん、相手は自分がみっともない事をしているんだと思うように
なるからね」
と言いました。さすが、年の功です
相手のイヤな態度に振り回されることなく
こちらは、笑顔で挨拶。
これを続けていたら、
ある日、
恥ずかしそうに、モジモジと相手が
挨拶を返してきました。
一度、試してみて!!
ただし、何かを話そうと思わず
あくまでも、笑顔で
挨拶。
これに徹して下さい(^o^)
No.9
- 回答日時:
気にしすぎじゃないですか?
挨拶しようと口を開けた瞬間に音が出てしまい、それを相手が舌打ちと勘違いしてしまうことはよくあることです。
また、不機嫌そうだったとのことですが、当時のあなたの心境からそう思い込んでいるだけではないですか?
現場にいたわけではないので詳細はよく分かりませんが、冷静になって考えた方が良いと思います。
No.8
- 回答日時:
無礼+舌打ちした、ものがいて質問したらころすぞテメと脅してきたので武器なるもの掴んでそいつを怒鳴りつけて警察へ来い。
舐め取るのかボケて言ってやったらビビっていて大人しくなった、消費税上げてからやたらこういうの増えたきがする、消費税が、人件費を奪って東京に行っている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 21歳OLです。 職場の女の先輩(30歳くらい)が私に当たりがきつく、毎日仕事に行くのが憂鬱です。 4 2023/08/31 21:28
- バレンタインデー 職場で片思いの女性に逆チョコを渡したのですが、 渡してから警戒というか距離を取られてる感じします。 9 2024/02/21 20:12
- 会社・職場 職場で挨拶する新人は相当気に入られる? 3 2023/11/20 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) ふと疑問なんですが新しく入った職場で私と同い年という女性に挨拶をされました。 少しの間ですが話しかけ 3 2023/09/05 15:46
- プロポーズ・婚約・結納 19歳男社会人です。同い年の彼女と付き合って8ヶ月経ちました。彼女の父親は単身赴任されていてまだ挨拶 5 2022/08/24 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) 苦虫を噛み潰したような表情の時の心境。。 2 2023/01/11 19:19
- 会社・職場 職場の他部署の女性に嫌われてしまいました。すれ違い時に挨拶ぐらいはしても良いですか? 職場の女性で相 3 2023/07/08 11:13
- その他(恋愛相談) 職場の脈なしの女性に対してすれ違う時など2人きりの時に毎日会うからなどの体裁のために笑顔で挨拶するこ 1 2023/09/09 17:05
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- 片思い・告白 挨拶について 3 2022/09/03 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場で舌打ちされるのですがどのように対応すればいいですか? 会社に入社して1週間です。 教えてくれて
会社・職場
-
ため息や舌打ちに過剰に反応する人ってなんでですか? 別にその人に対してしてるわけじゃないのにキレてき
その他(悩み相談・人生相談)
-
女性に聞きたいです
その他(恋愛相談)
-
-
4
おとなしい性格だった人が明るい性格に変われたきっかけ、教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
女性の方に質問です
片思い・告白
-
6
120%自分のことを好きだと思っていた相手から、バレンタインにチョコレートをもらえなかったら、その時
失恋・別れ
-
7
飲み会でとなりの人と話さない、話しかけない男性
片思い・告白
-
8
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
9
職場ですれ違いざまに舌打ちしてくるやつに対して どうしますか?
会社・職場
-
10
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
11
すごく好きなで一度は好意を持ってくれてた人に 職場で避けられて無視されてます。 最初は仲良くて付き合
失恋・別れ
-
12
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内不倫の人が会社で…
-
上司にムカついています。心が...
-
プライド傷つけられてキレる人...
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
職場の同期が本当にポンコツで...
-
仕事の責任とはどう受け止めれ...
-
職場で、何もしてないのに私に...
-
皮リュックの持ち手や背負い部...
-
【至急】 出張とかこの後旅行と...
-
女性は短期で退職するものでし...
-
今日、介護の夜勤に入る時に私...
-
私の職場の食堂は、あまり美味...
-
窓際社員に話しかけられて業務...
-
仕事で失敗したり、壁にぶつか...
-
ムカつく。 男性社員が私の間か...
-
3ヵ月も4ヶ月も休職したら も...
-
スーパーのレジやってる者です...
-
24歳で、5月に新しい職場で勤務...
-
顔は中性的なんですが、性別が...
-
上司から、電話対応の事で注意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
その4回の挨拶の中に、会話をしようとして話かけたのですが、会話が続きませんでした。
ただ、できるだけ笑顔で話かけましたが…
それも原因なのかな?って思っていますが…
どうでしょう?
1回目 いい感じニコニコしてくれた
2回目 いい感じニコニコしてくれた
3回目 1.2回目に比べて明らかにニコニコが
減った、気のせいかと思うことにし
ました。
4回目 舌打ちのような声が聞こえ、ニコニ
コもなく、目も合わせなく、怒ってい
るような印象
という感じでした。