![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?b2912fe)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
まぁでしたら趣味を増やす努力をしてください
使い道を探すのが貴方の仕事です
己が素敵だと思うものを増やしてください
そして年金など金が増えるのは良くないことです
それは貴方の仕事が増える事を意味しています
金が増えれば持つものには責任が出てきます
それが負担になるのです
足るを知る事が大切です。
自分のために使わないと勿体ない。そう思うのも悪しき事です
お金の奴隷になっています。
そうではなく、貴方らしい人生を取り戻し、貴方が感じたり素敵なものや体験を集めて納得出来る人生にしていきましょう
お金に価値などありません(レートはあってないようなものです)
やっと米が届いてきましたが売り切れ当初は低品質のアメリカ米すら高額販売されていましたよね
例え金があっても皆が欲しがれば値段があがります(=金の価値は下がります)
もし、コメだけではなくもっと酷い食品不足では、本当に金の価値はなくなります。5キロ五万円とかになると円や社会は崩壊するでしょうね。そうなると金は紙切れです。ライフラインを維持出来ぬ年金や給与に価値はありません。
金は使ってナンボ、活かしてナンボです。
ただあるだけでは価値はありません。
使い道の模索をしていなかったとしたら、それは人生計画としては失敗しています。
しっかり取り戻してください
金を使わなければいけないとしたら、義務感があって僕なら嫌ですね。
No.5
- 回答日時:
あのね、
人はみんな死にます
貴方は死ぬの。絶対。
貴方みたいな人は絶望しかない。
だからみんな未来に託す。子に託す。
死にかけで何も出来なくなったら金なんて紙切れと同じです。
もし死金だと思うなら今のうちに世界一周旅行だとか最高の体験に金を使ってください
元気なうちしか出来ませんからね。
老人ホームはテキトーで良いです。虐待とかない施設なら良いのです。
金に意味などなくなるからです。
金は健康だから意味があります。施設に入るならば不自由ということ。
それでは無意味なのです。豚に真珠。赤子に札束。お尻を拭くくらいにしか使えません。
使い道が見つからず、かつ自分にしか金を使えないならば貴方は詰みました。不幸確定、もしくはお金に見合った満足感は絶対に得られなくなります。
貴方は金に拘りすぎです。
金はただの紙切れ。なんでいらないものをそんなに稼いだんですかね。
金は必要な分だけで良いのです
根本的な間違いです。それも自分たちにしか興味がないなら尚更です。
年金は自分の分だけですが、なんの心配ですか?またお金を使わないといけない呪いにかかるだけです。
これ以上金なんて貴方には必要ありません
むしろストレスではないですかね
No.4
- 回答日時:
45万は奥さんの年金込みですよね。
もし奥さんが亡くなったら半分になりますよ?
750万/年ということは資産1億5千万、これは家屋敷を含んででしょうか。
当たり前ですがそれは使ってはいけないですよ。住む所がなくなります。
色々と計算が甘い感じがします。
詰まるところ、あと3年と少し定年まであるのですが、今すぐ辞めてもいいと思うかを聞きたいだけなんです。
65歳になるのはあと2年と7ヵ月です。今すぐ会社辞めてもそんなに損しないなら、62歳の今すぐ辞めたいんです。
No.2
- 回答日時:
<ありがとうございます。
同い年の妻がいます。とりあえずは妻が相続ということになりそうですね。本音を言いますと、自分がただ仕事を辞めたいだけなんです。妻を説得するいい言い訳はないでしょうか?(^◇^;)なるほど。
私が思うに、お金に困ってなくて、退職を奥さんが反対するのは、
恐らく、やる事がなくなり、老化が進んだりする事に懸念があるのでは。
また、分かりませんが、奥さんが自宅にいる時間が長いので、家で自由にすごせた奥さんがどう対応していいのかとかもあるのでは。
定年した男性の取り扱いに戸惑う奥さんはよくいますからね。
それで、私だったら、退職後にやることを明確に提示すれば納得すると思います。
退職後に何もしないで自宅でブラブラされるのが嫌なんだと思いますので、
退職後に何をするかを明確にすればいいんじゃないでしょうかね。
ほぼ毎日やれるような事がいいんじゃないですかね。
そうなるとやはり趣味やボランティアになるんじゃないでしょうか。
さらに、やらなかった家事や家の修繕作業とかもいいかと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
家賃値上げを拒否できますか?
借地・借家
-
最近お風呂に入るのが面倒くさいくて夜更かし、寝不足になっています。 自分では早めに入って寝なきゃって
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
ダイエット中の食事について。
ダイエット・食事制限
-
5
「人を変えることは出来ない」そう思いますか? それとも、「人は変わる」のでしょうか? ネットでこんな
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
老後の貯金って結局どのくらいあれば 生きていけますか?
預金・貯金
-
7
エアコンのお買い得時期ってありますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
40代の子なし夫婦が2億円の貯金だと働かずに死ぬまで生活していけますか?1億円だとかなり厳しいですよ
預金・貯金
-
9
全てがどストライクの彼女だといつまでも飽きないの?
カップル・彼氏・彼女
-
10
コメ不足ですが、新米はいつ頃からでまわりそうですか? 愛知県在住です。 多少値段が高くてもいいので早
その他(買い物・ショッピング)
-
11
免許取り車買いたいと思ってます。まだ車は買えてないですが何買うか悩んでます。免許取ったら車買いたいと
その他(車)
-
12
バックでの駐車
運転免許・教習所
-
13
28歳独身です! 貯金175万は少ないですか?
預金・貯金
-
14
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
準・究極の選択
みんな教えて!
-
16
いろいろ大変だけど払い終えれば自分のものとなる戸建てやマンション、支払いは楽だけど一生払い続ける賃貸
その他(住宅・住まい)
-
17
末端冷え性すぎて困ってます。 原因と対策を教えてください! 足が死ぬほど冷たくなります。 でも週5で
医学
-
18
酒飲みの方にお聞きします。 毎月いくらくらい酒に費やしてますか?
お酒・アルコール
-
19
これまでの人生の中で一番ブチ切れて怒り狂った経験を教えて下さい
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
大学生のマイカーについて こんばんは。大学生なのですが免許がもう少しで取れます。しかしうちには車がな
交際費・娯楽費
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
70才過ぎの老化予防
-
男性って定年退職をしているで...
-
10年前に借りたお金を返したいが
-
働かない男性は魅力がありませ...
-
定年まで働くことすら我慢でき...
-
あと2カ月ちょっとで完全に無...
-
65歳の男性と親しくしているの...
-
家族といえど別行動なのでしょ...
-
老健についてわたしの考えに意...
-
シニア独身の方に質問です。 介...
-
二人暮らしの65歳以上のご夫婦...
-
時の過ぎゆくさまは嬉しいです...
-
好きな人が勃ちません。。。 関...
-
老人ホームの生活ってツライで...
-
50代のサラリーマンです。20〜3...
-
好きな物か、体にいいものか
-
70代半ばの母です。直腸ガン手...
-
ふらつき
-
定年日3/31までのカウントダウ...
-
90歳のおばあちゃんが骨折する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳って嫉妬される若さでしょ...
-
60歳を超えると賃貸契約は難し...
-
40代です。妻が自分より一回り...
-
30年後、高齢者の単身が部屋を...
-
年金だけ生活へ移行する際の心境
-
生活保護受給の仕事
-
年金生活
-
銀行員の定年等について
-
身内がいないので老後は夫婦で...
-
高齢者となると孤独死を恐れて...
-
男性60代、70代、80代の...
-
「定年時に5,000万円あっても心...
-
70才過ぎの体調
-
ケアマネがいやでデイサービス...
-
この中で、昭和生まれで、50~6...
-
50歳定年 老後
-
やることがあるからボケない
-
子無しシニアの衰弱死対策は? ...
-
60才過ぎてムカツク事があると...
-
高齢者の筋トレ
おすすめ情報
仕事辞める手続き、大変そうですね。面倒臭い。