電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度、初期癌で右上葉を切除しました。少し作業をすると息が苦しくなります。これから改善するかもしれませんが、もし戻らなかった場合どうなるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    無職です。生活の質が下がりました。贅沢なんですかね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/17 09:58

A 回答 (5件)

右上葉切除手術から、どの程度の期間が経過しているのでしょう


か?また、術後は呼吸リハビリなどは行っていたのでしょうか?

肺と言うものは、左右で大きさが異なり、右肺の容積は56%で
左肺は43%、また右肺は三層(上葉、中葉、下葉)に分かれて
おり、左肺は二層(上葉、下葉)に別れています。

よって、右肺の役割が大きく、左肺全摘出の場合と、右肺全摘出
の場合では、右肺の方が呼吸機能に大きな影響が生じます。

しかし、右肺上葉が占める割合は、16%程度なので、同部位の
部分切除のみで有れば、術後呼吸機能に大きな問題が出る事は無
いでしょう。

とはいえ、今まで100%(右肺、左肺合わせて)の容積だった
物が、84%に減じているので、全く問題が出ない訳ではありま
せん、、。

肺と言う臓器は体の中で、1~2を争う大きく、かつ2個も有る
ので、1個が無くなっても死に至る事は有りませんが、100%
の時より機能低下を生じる事は否めません、。

しかし、人体は非常に不思議な物で、消失した機能を他の正常な
部分が補おうとし、機能を極力正常に戻そうとします。

例えば、右肺を失うと左肺の容積を大きくし、呼吸機能を正常に
保とうとします。

貴方の場合、右肺上葉のみ消失しているので、機能回復には然程
問題無く可能ですが、それにはやはり呼吸リハビリ等を行う事が
重要ですが、回復するにはそれなりの期間(大凡3年程度)は有
すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。3年程度はかかるのですね。安心しました。「然程問題無く可能です」の「然程」の意味を教えてください。医学用語は日常的な言葉と違うことを知っています。

お礼日時:2024/09/17 11:06

残念ですが肺ガン切除後に肺が大きく元のように復活することは有りません



それよりも再発や転移の心配ほうが先です
    • good
    • 0

そういう質問は、ここではなく、手術をしたお医者さんに聞きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それができないから、ここで質問しています。

お礼日時:2024/09/17 11:52

日常活動に支障が出るようであれば、酸素ボンベを抱えて歩くことになります。

    • good
    • 0

どんな仕事しているの

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A