電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔、大学大学の看護師していた時、看護短大同窓生だった人がもう1年助産婦学校に進学し大学病院に就職し、廊下で見かけて声をかけました。
話していたら、貴方には失望したわと言うのです。働きぶりが悪いとか聞いたようです。

気分が悪くなりましたが、そういう批判はその人の見方でどうにでもいえるところがある、私は自分なりに努力していると言いました。
それきり遭ってませんが、滅多に合わない人に直接的にいっしょに働いてない元同窓生にそんな言い方しますか?

A 回答 (2件)

まあ、その同窓生は看護師の上位資格を取得した事で、貴方の事を


見下し、優越感に浸りたかったのでしょう。

では、その同窓生の働きぶりは100%完璧なものになっているの
でしょうか?私的には、なっていないと思います。

他者の働きぶりなど、客観的に目に見える部分だけで評価し、目に
見えない部分を推し量るなどは、評価をする者の恣意性が往々にし
て介入するものです。(所謂、評価に個人的感情が介在する)

ならば貴方はこの様に言いましょう、「そんな事を言う貴方の思考
能や知性に失望しました、。さよなら、」と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
助産師さんは、看護師よりも上だという気持ちはあると思います。
私も、そしたら貴方はどうなのか?
人から聞いた悪口を、本人に伝えるという行為事態が失礼な態度です。
嫌な性格してると思い、助産師になる学力あったけど選択しなかっただけです。
かなり危険な仕事で責任もてないと思いました。
気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/23 09:47

言うじゃないかな?



短期大学時代に、あなたに「ライバルだ」と期待していたなら。

期待していない人には言わない言葉ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
期待されていたのかもわかりませんが。
誰かに聞いた悪口を、私にそのままに云うというのが、心に刺さりました。
悪口を聞いても、本人にむかい真実も知らないのに言うのというか。
地元の唯一の大学病院にさきに就職したので注目はしていたと思います。
助産婦学校に進学しないでよかったと思いました。
どうも看護師よりも上にあると自信あるようでした。進学する学力はありましたがなりたいと思いませんでした。

お礼日時:2024/08/23 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A