A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ひょっとして「sin^3θ」と言う表記を見て「sinの三乗って何?」と思われたと言う事でしょうか。
これは「sinの三乗」ではなくて「sinθの三乗」の事を表記上「(sin)^3θ」と書くと言う意味です。sinの記号を三乗しているわけではありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角関数 何故sinに-がついているのですか? 2 2023/02/26 13:09
- 数学 高校数学についてです。 三角関数の問題で、例えばcosθ=1/3のとき三角関数でsin*2θ+cos 4 2024/05/09 18:00
- 数学 三角関数の問題なのですが、 0≦θ<2π のとき次の関数の最大値最小値を求めよ。 y=sin²θ+s 3 2023/05/24 18:06
- 数学 三角関数の問題なのですが、 sin(3θ+π/4)<1/2 の解き方わかる方教えていただきたいです< 3 2023/04/21 18:29
- 数学 高校の数Ⅱの三角関数の問題です。至急です!! sin7/12π=sin(π/3+π/4) =sinπ 4 2022/11/29 20:00
- 数学 sin(45°-x)=sin(x+135°)が成り立つと思うのですが、 これを加法定理を使わずに(三 4 2023/05/25 12:34
- 数学 複雑な三角関数の周期の求め方 2 2022/10/04 16:44
- 数学 添付の三角関数の合成についてです。範囲は0≦θ≦π/2です。 sin(2θ-π/3)のとき、変数変換 5 2024/02/14 13:38
- 数学 数学 三角比 sin80°もsin110°もどちらもcos10°ですか? sin(90°+θ)=co 5 2023/05/07 01:44
- 数学 【 数Ⅰ 180°ーθの三角比 】 ①sin(180°−θ)=sinθとなる理由 ②cos(180° 4 2022/10/15 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学の問題で 2つの数において、和が8、積が10のとき、これらの数をもとめなさい。 x+y=8 xy
計算機科学
-
高校数学
数学
-
2の810乗はいくつですか?
数学
-
-
4
数学の問題が解けません
数学
-
5
高校数学についてです。 問題は何でも良いのですが、ある問いでグラフを書くものがあったとして、それに漸
数学
-
6
数学・算数の得意な方
数学
-
7
この数学の問題解き方あってるか見てほしいです
数学
-
8
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
9
円1:x²+y²=4と円2:(x-2)²+y²=1の交点を求めようと思って円1の方程式を変形してy²
数学
-
10
本当に助けてください 今日テストだったんですが、テスト勉強はしっかりしたんですが全く解けませんでした
高校受験
-
11
111111を素因数分解すると 111111 = 111 × 1001 = 3×37×11×13×7
数学
-
12
このグラフの書き方を教えてください!
高校
-
13
1つの頂点から出る3辺の長さx,y,z ・・・この問題を
数学
-
14
高校数学です。 y*3=-xという式をy=の形にすると、教科書にはy=-3√x(3を左上に乗せる書き
数学
-
15
1/x + 2/y + 3/z =1/4 上記の式はどのようにして下記に変形できますか? 1(x+2
数学
-
16
多角形と面積
大学受験
-
17
二次不等式
高校
-
18
1の100乗、2の100乗、~100の100乗をそれぞれ12で割った余りのうちことなるものは何通りか
数学
-
19
平方根 √の中の引き算
数学
-
20
二次方程式 2x²-3x-6=0 これは2023年の都立入試の問題です。 答えは 3±ルート57 ー
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
高校無償化
-
高校生になった娘。 毎日めちゃ...
-
高校生活慣れるにはどれくらい...
-
県立高校で教師が飲酒
-
高校授業料無償化で東京や大阪...
-
高校生でメタルが好きな人いま...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
通信制高校に週2日程度通ってる...
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
1クラスに同じ中学出身者が集ま...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
「高校生活への抱負」について...
-
高校生の皆さん
-
高校二年生で簿記で単位落とし...
-
自分はスポーツ推薦を持ってい...
-
偏差値の低い高校に限って制服...
-
同じ高校に親が教師で子が生徒...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
(b-c)(a-b)(a-c)=-(a-b)(b-c)(...
-
実業高校(工業高校、農業高校...
-
偏差値45未満の普通科高校って...
-
私が中学生のころ、(約20年前)...
-
欠時数についてです。 私は高校...
-
今年の寝屋川高校は定員割れし...
-
部活の顧問がうざすぎる
-
数IIの問題です。 18(2)教え...
-
進学校の高校生の方に聞きます・・
-
親との関係について
-
高1です。僕は富山の自称進に通...
-
なぜ∃がそのまま外れるのか、お...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
進学校の生徒に自由はありませ...
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
首都圏の新高校一年生。1時間25...
-
高校二年生で簿記で単位落とし...
-
みんはやってクイ研から見たら...
-
18(2)がわかりません 解説お...
おすすめ情報
sinθを3回かけるというのは、実際どんな場面で用いられるのでしょうか。2の3乗なら8で一辺が2の立方体の体積8を示すのは容易に想像できますが、sinθの三乗はイメージが湧きません。