
和食本やレシピ検索して、色々試しましたが 好きな店の味になりません。もちろんレシピ聞くなんて事は出来ません、そういうのは迷惑客ですので、なので「店にレシピ聞けば?」という回答はご遠慮下さい。
今まで試したのは、本枯節や羅臼昆布で出汁取ったり、茅乃舎だし・茅乃舎だし巻き卵の素、スーパーやカルディのだし巻き卵の素(液体)、何をやっても あの味にならない・・・・。・・・・・・。
和食屋の茶碗蒸しみたいな味に出来上がって、美味しいことは美味しいんですけどね・・・。
具体的な材料・配合 教えてください。好みは寿司ネタみたい甘いの じゃない やつです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 卵餡かけのレシピを教えてください お料理が得意な方に伺います。写真は去年短期入院した大学病院での昼食 2 2022/08/26 20:56
- お菓子・スイーツ 至急下記の材料で作れる美味しいスイーツ系レシピ教えてください 【食パン×2、グラニュー糖、バニラエッ 2 2022/08/27 20:43
- お菓子・スイーツ 至急下記の材料で作れる美味しいスイーツ系レシピ教えてください 【食パン×2、グラニュー糖、バニラエッ 2 2022/08/27 20:43
- レシピ・食事 そうめんのおすすめレシピ教えてください! 素麺を大量にいただいたので、普段とは違うレシピで食べたいと 9 2024/07/21 03:03
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- お菓子・スイーツ バニラアイスの作り方 5 2023/01/18 19:42
- 食べ物・食材 美味しいお好み焼きのコツ よろしくおねがいいます。 市販のお好み焼き粉で関西風お好み焼きを作るのです 11 2024/01/18 21:46
- 食べ物・食材 冷たいお蕎麦の出汁、昆布つゆを始まて食べたら美味しかったです。これは関西の味ですか? 3 2024/07/11 18:16
- レシピ・食事 うどんすきについて。 12 2023/01/31 17:36
- 食べ物・食材 あまり全国的に知られていないと思われる郷土料理。 4 2023/12/17 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本のカレーではお肉などの具が入ったものをルーと言いますが、インドなどのカレーではなんというのでしょ
食べ物・食材
-
料理をするようになれば変わりますか?
レシピ・食事
-
料理が大嫌い
レシピ・食事
-
-
4
おでんの残り汁が500ccあったら、何を作りますか?
食べ物・食材
-
5
スーパーのお惣菜のようなこんな唐揚げを作りたいんですが、作り方を教えてください。 いつもは味付けをし
レシピ・食事
-
6
こんな痩せた小さな秋刀魚が150円だったのですが……
食べ物・食材
-
7
サンドイッチの好きな具は(・・?
食べ物・食材
-
8
肉じゃがを上手く作れない 私の親が昔、よく肉じゃがを作ってくれていたのですが、味は美味しかったのです
レシピ・食事
-
9
助けて下さい。 特売で味噌が出ていたので、だし入り味噌を2つ購入してしまいました。 今朝、おみそ汁に
食べ物・食材
-
10
ご飯を食べるのがめんどくさいです 作るのはもちろん買った物を冷蔵庫から取り出して電子レンジで温めたり
レシピ・食事
-
11
この夏、あなたが食べた中で1番おいしかったものを教えてください。
食べ物・食材
-
12
あなたが 『もう一回食べたいな』 『機会さえあれば是非食べたいな』と思う、 過去の給食で出されて食べ
レシピ・食事
-
13
日本人の主食の米が スーパーに売っていません。 政府が米を作らないように 農家の田んぼを減らして き
食べ物・食材
-
14
ほうれん草は調理しないで、そのまま食べられますか。
食べ物・食材
-
15
のり弁を作りたい
その他(料理・グルメ)
-
16
独身の1人暮らしの、おっさんです 10個入りの卵を買って今日で賞味期限です まだ一個も使ってません
食べ物・食材
-
17
鳥の手羽元を使ったトマト料理です、もう少しコクが欲しい。
レシピ・食事
-
18
お米とご飯の違い分かりますね! 田中圭は「ぐるナイ」でお米をオーダし出されたご飯を食べていました。流
食べ物・食材
-
19
ハンバーグの生焼けについて大至急教えてください。 今日のお昼にレストランで食べたハンバーグの中身に赤
飲食店・レストラン
-
20
おにぎりは具なしの海苔でまくだけの、できたてをすぐ食べるのがおいしいですよね〜
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
カレールーのみでカレーライス...
-
こんなスープの作り方を教えて...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
グーグルマップのストリートビュー
-
寿司
-
料理酒、みりん
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
照り焼きと煮付けの違いがわか...
-
高血圧防止、低カロリー、塩分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報