治せない「クセ」を教えてください

心療内科に通っているんですが、症状とかを紙に書いて渡すのってどうですか?やる人いるんですかね?

A 回答 (11件中1~10件)

良いと思います。

時間短縮になるし、言いたいこと、忘れないで、すむ。
    • good
    • 0

別にいいと思いますし他にもいると思いますが


出来ればメモを見ながらでも口頭で伝えるのが一番だとは思います
    • good
    • 0

風邪を引いて医師に掛かる時、症状を時系列で書いて見せます。



口頭で言うより正確で速く、医師も嬉しそうです。

紙に書いて見せれば良いです。

いつ・どんな症状・頻度・体や心の症状・気になる事・・・

等、時系列に箇条書きにする。

対処方法・完治の目安・どうして貰いたいか等々、希望や考え・心配事も書いて行くと良いです。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

紙に書いて渡しましたよ。


後から言い忘れたとか思うのですよね。
長くならないように注意してください。

元気になった今は、それをやって効果があったかなと
思うこともあります。
    • good
    • 0

いますけど、問診と観察を大事にする医師は嫌がります。


医師は声のトーン、話す様子、化粧から服装まで全てを総合的に見て診断しています。
驚くほど観察してますよ。
なので書いたものを渡してもフンと言って捨てる医師もいます。
書かないと忘れる、話が苦手という人はカンペを作って読むといいと思います。
    • good
    • 1

精神的に非常に厳しく、うまく口で説明するの出来ないと判断したとき、経緯や状態をワードに纏めいて渡しました。

A41枚にでした。きっちり読んでくださいましたよ。問診と同じで読みながら質問をしてきたりしました。

先生も状況がわかるのでいいですよ、とのことです。簡潔に箇条書きなど読みやすくする工夫は必要です。
    • good
    • 0

問診のときに言いたいコト、話したいコト、疑問なコトを忘れちゃうこともあるから紙に書いて持って行って、それを見ながら(読みながら)先生と相対するって、とても良いアイディアと思いますよ。



最後に先生が「その紙ちょうだい」って言うかも知れないしね。
    • good
    • 0

先生の前だと緊張して、うまく話せないので


紙に書いて行って読むという人はいます
    • good
    • 1

紙に書いて渡したこともありましたが、


先生から、その紙を読んでと言われたので、それ以来、診察室で読んでいます。
    • good
    • 2

普通は医師の診察(主に問診)ですけれどもね。


その道のプロですから、過不足なく聞き出します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A