
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずやらないといけない事は、
「応募する企業の調査」です。
業種・業態を事前に調べて理解して、「企業の求めている人材や能力は何か?」を調べて、
応募者の応募が企業の求めている募集内容にマッチしていると、
論理的に募集企業に伝えられなくてはなりません。
「現場職」を求められてているのに、「事務能力が高い」とズレたPRをしても、全くの無意味になりますよね。
面接では、まず真っ先に見られるのは「マナー」です。
評価は、最初の30秒(つまり初印象)で8割方決まります。
先ず「笑顔」、次に「姿勢」、そして元気なはっきりした声での「挨拶」。
30秒あれば、大体そのお方の人柄迄分かります。
「汚れたスニーカー」は、勿論戴けません。
返信が遅くなりました。
ご丁寧にありがとうございます。
もう親としてフォローが足りなかったです。
ローファーがなければ白っぽい(柄の目立たない)スニーカーでいいと
先生に言われたと息子に聞いたのでそれを鵜呑みにしました。
汚れもありました。
親として情けないです。
先生にも「大きな声でいけばあとは大丈夫」と言われていただけに
今回の結果には大きなショックを受けてます。
笑顔、姿勢、挨拶、改めて息子と再確認をし
次に臨もうと思います。
本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
相性なんで、あまり気にしない。
経験も生きるので何社か受けることで、伸びていきますよ。
だから構わず何社か受けていくこと。
あとはやりやすいのは見た目と話し方です。
服装はもちろん、歩き方、座り方、挨拶の仕方、
自己PRや志望動機は、めちゃくちゃ練習しておくのは、アリですよ。
(作った自分はダメとかいう人いるけど、そもそもお前は何を喋ってるんだ?まともなコミュニケーションできてないぞ?みたいな子が結構います。個性は勝手に出ますから、ある程度作っておくのはよいとおもう。)
あと、若い人の髪が長すぎる(目にかかる)のとメガネは嫌われるから(何でやるんだろ?と本当に不思議です)、よほど似合ってる人以外は薦めないです。
メガネがダメとかじゃないんですけど、それで暗いと思われたら損じゃないですか?
その手の謎のこだわり(本人は無自覚のことが多い)はとことん嫌われます。
平たく言うと頭が悪いってことです。
業界とかにもよるけど、求められてる理想、みたいなのに、気づいてないてことですから。
基本的に必要なのは、
大学生もそうですが、基礎学力を含めた社会活用能力。
例えば、英語の部署でなくても、ググったりすれば外国人と英語コミュニケーションはできます。
英語力があれば良いですが、ないならないでなんとかする能力です。
エクセルやパワポも同じ。電話対応も同じ。
研修はどこもあるけど、研修しても、成果には同期で個人差出ますから。
「東京出張の準備やっといて」しか言われなくても、
先輩に聞くとか、
経理に聞くとかして、トリバゴやじゃらんで自分で予約して、後で経理に請求するとか、
これできるやつは30分でやってるし、できないやつは3日経ってもやらない。
あとは、それらに対するストレス耐性とか。
それは社会人の能力ですけど、話ぶりとか高校の経験から、その人の能力を測ってるわけです。
部活のキャプテンとかが好まれるのは、
リーダーシップや部内の調整能力や、
勝負事を考えて、勝ちに行く姿勢や戦略を好まれるからです。
もちろんそれが短期で身につくわけでもないのですが、
意識していくことは大切です。
何言われても、
「はぁ」みたいなひといますが、1番落ちます。
もちろん指示もないのに勝手にやるのはよくないですから、その辺のバランスを持った人材が好まれます。
あと準備ですね。
遅刻はありえないけど、「遅刻した時」とか、
「病気の時」ほど、真価は問われます。
親からすると息子は可愛いものですが、他人からするとそうではないです。
できれば年上から可愛いやつやな、と思われたら勝ちです。
演技しろと言うわけではないけど、ヌードバーや大谷くんみたいな(謙虚で、努力家で、周りを尊重しながらも、個性を出す、明るい)若者が好まれるのはどの会社も同じです。
ほとんどの若者がそんなんではないのは知ってますが、
好まれる人材はそういう人が多いですね。
返信が遅くなりました。
ご丁寧にありがとうございます。
メガネは印象良くないですか?
コンタクトが合わないので、どうしようもできないです。
受け答えはきちんとできたみたいですが、
内定には至らない何かがあったのでしょう。
もちろんそれも経験だと思っています。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
お辛いとはおもいますが、きりかえる
候補の会社が、まだ何社かあるとはおもいますが、
小林正観さんだったか、おちた会社は縁がなかった、とってくれた会社は、ひろってくれたと感謝して、誠実に働く事みたいな、事をいわれていました
必ずやとってくれる会社はあるので、
いっきいちゆうせずに、みまもってあけてはいかがでしょうか
No.5
- 回答日時:
他の皆様+面接とSPIかなぁ・・・
SPI試験ですが、仕事の適材適所を調べたり
嘘を見抜いたりする試験です。
ブックオフなどの中古書店やネットにもあります。
https://spi.careermine.jp/
頑張って下さいねー^^
No.1
- 回答日時:
私ならローファーにしますね。
部屋に入る前には磨かせる。一番は、面接の練習に付き合ってあげる事かもしれませんね。
呼ばれて、返事をして、ノックして、ドアノブを閉めて一礼して、挨拶して。
入連の流れをスマホで撮影して美しい立ち振る舞いを身につける。
また、面接の受け答えも改善して洗練されたものを目指す。
ゆっくりはっきりした話し方で、笑顔で。
女優だと思って!
一緒に乗り切ってあげましょう*\(^o^)/*
返信が遅くなりました。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
やはりローファーなんですね。
再来週面接があるので、用意したいと思います。
本人は面接は完璧だと言ってますが、
一度本番だと思ってそばで見てみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 就職 工業高校3年生男子です。もうすぐ就職試験があるのですが、面接練習が上手くいかず、落ち込んでいます。ま 3 2022/09/08 19:17
- 就職 就職活動について 最終試験と最終面接って同じ意味でしょうか? 筆記試験など何も記載されていないので、 1 2022/12/10 00:09
- 大学受験 東大理3を受験して、面接で面接官に向かってうんこを投げれば、たとえ落ちたとしても面接で落ちたことにで 11 2023/01/07 22:39
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- その他(教育・科学・学問) 大学進学 親の嫌がらせ 2 2022/10/01 18:05
- 就職 面接が不安です… 5 2023/09/17 19:11
- 転職 40代半ば(男)で公務員とか団体職員を中心に転職活動してるのですが、もう20以上連続不採用になってい 3 2022/10/23 09:03
- 大学・短大 貧困層 進学 4 2023/09/03 21:44
- 新卒・第二新卒 新卒就活 筆記試験について 2 2022/08/29 09:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
北欧の女性達は日本と違い、なぜ美人が多いのですか?
その他(社会科学)
-
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
質問失礼します。 現在27歳ニートです。死のうと思っています。ただ、親には迷惑をかけたくないです。楽
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
なぜカフェで勉強してはいけないと言う人がいるのか。 最近、Xでカフェで勉強するやつは論外のようなポス
カフェ・喫茶店
-
5
彼氏の大学中退について悩んでます
カップル・彼氏・彼女
-
6
パチンコだけで食ってる、いわゆるパチプロってまだ存在するのですか? 存在するなら、いったいどんな方法
その他(自転車)
-
7
進路相談です。20253月卒 現在専門学校に通って公務員を目指しています。 自分なりに頑張って勉強し
就職
-
8
このグラスのロゴは何というブランドのものでしょうか。
家具・インテリア
-
9
私は現在大学3年で21歳の男です。 民間企業に就職するか、公務員を目指すかで迷っています。私は現在福
就職
-
10
普通免許の問題について質問です。 崖のようなところですれ違う時どのように行動すれば良いのかについての
運転免許・教習所
-
11
親や歴代彼氏全員に「お前は空間把握能力ないから免許取らない方がいい」と言われたんですが、もう23にな
運転免許・教習所
-
12
普通預金のお金を預金小切手に変えることできますか
預金・貯金
-
13
袴田さんの無罪確定について 検察の控訴断念で無罪判決が確定する袴田さんには、請求に基づき国から補償が
訴訟・裁判
-
14
大学を中退、現在フリーターです。 いい加減、親にも迷惑かけているので就活を考えています。 現在アルバ
就職
-
15
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
16
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
17
20代後半の既卒は例え高学歴であっても民間企業には入れないので公務員を目指すのが最善ですか?
就職
-
18
転職活動をしている23歳です。 本当に就職したい会社があって、その会社1本で転職活動をしています。
転職
-
19
2023年車 走行4000kmのワゴンRが納車された次の日にエンジン警告灯がつきました。
車検・修理・メンテナンス
-
20
転職するならどういう系がいいと思いますか? 32歳です。短大卒業後は26歳までリラクゼーションサロン
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ホテルフロントの正社員につい...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
ニート3年目就活がしたい
-
氷河期世代は甘えか
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
夜勤
-
大至急です)明後日行われる合...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
ここまで無職だと...
-
生活保護と障害年金で生活して...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
ここまで無職だと...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
人を見抜く
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
大学3年です。 就活のインター...
-
氷河期世代は甘えか
おすすめ情報