
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寄付金控除ってのは個人が受けるものです。
法人経理担当なら「法人での寄付はどう処理するか」を検討すべきです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
法人の事業遂行と直接関係のあると認められる広告宣伝および見本品の費用その他これらに類する費用並びに交際費、接待費および福利厚生費とされるものは、寄附金から除かれます。
無理やり広告宣伝費や交際費とするのは経理担当としては越権行為ではないでしょうか。
「金額によって判断する」のではないです。内容で判断するんです。
No.5
- 回答日時:
寄附金の扱いで良いと思います。
法人税の場合は個人の所得税の寄付金控除対象外の団体に対する寄付でも一定の上限まで損金算入ができます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ただし、その団体と取引関係にあるなど事業に関係する場合は交際費等に該当します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
不安であれば上司や税理士、あるいは税務署にご確認ください。
ありがとうございました。寄付金の損金不算入の計算は複雑でソフトを使ってもやっと処理していますがやはり付け焼刃はいけませんね。よく勉強しておきます。
No.3
- 回答日時:
接待交際費かな
私が上司なら報連相受ければポケットマネー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 経済同友会へのチャリティー募金 1 2024/01/24 13:30
- ボランティア 町内会の赤い羽根共同募金を断るメモ書きです。アドバイスください。 3 2023/10/02 18:14
- ふるさと納税 年収210万の障害者の場合ふるさと納税の限度額は1万ぐらいでしょうか?(・д・。) 7 2024/03/25 21:10
- その他(暮らし・生活・行事) 町内費からの寄付金の勘定項目を教えてください。 3 2022/10/08 16:23
- 確定申告 年末調整後の確定申告のやり方について教えてください 4 2024/01/18 23:14
- その他(税金) 次の場合、支出は税金、税率免除などになりますか? 1 2024/02/08 18:50
- その他(暮らし・生活・行事) なぜ訪問集金なのか?(させられるのか?)社会福祉協議会、赤い羽根、日本赤十字等の寄付団体向けの協力 8 2024/05/03 10:15
- その他(悩み相談・人生相談) 北海道の田舎で生活保護受けて訪問看護を利用しながら一般のアパートで一人暮らしするのと、 札幌で生活保 1 2024/01/01 23:25
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 防災 社員の為に防災食料、防災用品を買ったら経費にできるか? それらの品を被災地に寄付したら損金になるか? 1 2022/09/27 09:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社員 確定申告
法人税
-
国民民主党の言うように基礎控除を拡大するんなら、扶養控除も拡大して、子ども手当を無くした方が?
所得税
-
株の取引の個人で持つ機関口座で、 株で儲かった分の税金を振り込みしないと口座がお金が引き出せないので
投資・株式の税金
-
-
4
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
5
生命保険を支払っている場合、会社員は年末調整で調整できますが、年金をもらっている人はどうなりますでし
年末調整
-
6
配偶者控除等申告書兼年末調整に係る定額減税のための申告書
年末調整
-
7
賃貸収入にかかる税金は、何%くらいですか?
その他(税金)
-
8
会社の年末調整が終わったあとに保険に加入した場合、年末調整は次の年になりますか?
年末調整
-
9
個人事業主で普通に売り上げ出てるのに、 長期にわたり一度も確定申告した事無いのなんかいますかね?
確定申告
-
10
年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額
年末調整
-
11
税金について知りたいです 無知ですみません 今年の収入がインセンティブなどを含めて年収900万円以上
その他(税金)
-
12
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
13
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
14
住宅借入金等特別控除についてお聞きします。 2012年2月に新築を購入し、10年分の控除の書類をいた
その他(税金)
-
15
株式等の換価分割時の確定申告
確定申告
-
16
今年の医療費が家族で10万を超えたので医療費控除をしようと思ってます。 現在旦那は会社員で毎年会社で
確定申告
-
17
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
18
相続税の申告に使った資料は、いつ頃まで手元に保管しておけば良いのでしょう?
相続税・贈与税
-
19
医療費控除は幾らから
相続税・贈与税
-
20
【遺産相続対策】親が親の親の7000万円の遺産相続を受けて、親が子にそのまま7000
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来年から法人税率が上がる場合...
-
副業をしている場合の年末調整...
-
確定申告の住民税滞納金につい...
-
確定申告について
-
会社員が年末調整を提出せず個...
-
法人の解散清算に伴う法人税な...
-
どこまで経費に出来るのか、質...
-
税務調査中の法人契約での引越し
-
議員への顧問契約料の勘定科目
-
法人事業税
-
法人税申告書の第六号様式 事業...
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
銀行振込の領収書の書き方
-
アマゾンに日本で税金を払わせ...
-
償却資産申告書について 償却資...
-
東京都 物価対策の為に新たな還...
-
ジャニーズ事務所「今後1年間、...
-
法人 自家用車の事業使用について
-
献金と票田のためのトランプ交...
-
ボランティア団体への寄付金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
確定申告での納付所得税計算結...
-
確定申告について
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
会計ソフトの見方について。
-
固定資産の耐用年数
-
確定申告の住民税滞納金につい...
-
税務調査について。私は美容室...
-
法人県民税申告書の提出先
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
税務署について教えてください...
-
銀行振込の領収書の書き方
-
税務調査が終わらない
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
法人 自家用車の事業使用について
-
税金対策のお店について
-
議員への顧問契約料の勘定科目
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
同族会社の通勤にかかる経費
-
法人の解散清算に伴う法人税な...
おすすめ情報