
源泉徴収票について
来年2月末で現職を退職し、新しい職場へ入社する
20代女性です。
退職するまでの間、会社に内緒で、
社会保険未加入の単発的なアルバイトを複数しています。
本当は禁止なのですが、辞めるのが確定してるので、
小遣い稼ぎの為アルバイトをしています。
それでご質問ですが、
転職先への源泉徴収票は
本業分の源泉徴収と副業分の源泉徴収票
両方提出する必要があるのでしょうか?
もし提出が必要な場合、副業分は
「前の会社の時に副業をしてました。」
と言えば問題ないでしょうか?
もちろん新しい会社に入社後3月以降は
副業をする気はありません。
ですので、新しく入社する会社で、「
前の会社で副業してたの?」とか怪しまれることは、
ないですよね?
新しく入社する会社には入社前のことなど、
全く関係のない話しなので、堂々と副業分の
源泉徴収票を、提出していいと思ってるのですが、
みなさんはどう思われますでしょうか??
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>本業分の源泉徴収と副業分の源泉徴収票両方提出する必要があるのでしょうか?
厳密に言えば、提出する義務はありません。
あくまでも提出すれば、まとめて年末調整をして貰えるので貴方の手間が省けるだけです。
仮に提出しなければ、ご自分で前職+副業+現職の源泉徴収票をもとに確定申告が必要になるだけです。
>堂々と副業分の源泉徴収票を、提出していいと思ってる
私はそれで良いと思います。
副業の源泉徴収票もあるという事は、すでに退職しているという意味も含んでいると思います。
何か言われても、「繋ぎ(有休中)にアルバイトをした」とか言えば良いだけです。
No.3
- 回答日時:
来年の転職先へ提出する源泉徴収票は、実際の支払いが来年になっている分の本業と副業の源泉徴収票です。
今年中に支払われた分の本業と副業の源泉徴収票は出す必要はありません。No.2
- 回答日時:
>副業分の源泉徴収票…
副業先に「扶養控除等異動申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
は提出していませんね。
同時に2社以上には出せないことになっていますから、出してないはずです。
出してない以上は、年末調整の対象になりません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
したがって、再就職先に提出する必要はありません。
自分で確定申告です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>堂々と副業分の源泉徴収票を、提出していいと思ってる…
思うのは自由ですが、間違っています。
誤回答も出ています。ご注意ください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について 13 2023/11/03 16:33
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 2 2022/11/12 21:30
- 年末調整 4月から新社会人になる人は今年の1月から3月までのアルバイト先の源泉徴収票が必要になるんですよね? 2 2023/03/01 20:22
- 年末調整 11月にA会社を退職し、12月にB会社に転職しました。入社時にA会社の源泉徴収票をB会社に提出したの 3 2024/01/27 14:26
- 確定申告 確定申告 4 2024/02/18 21:53
- 確定申告 確定申告について 1 2024/03/05 08:49
- 年末調整 入社書類の源泉徴収票について 2 2024/03/14 18:46
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 3 2022/11/12 21:54
- 年末調整 今年の年末調整で令和4年分の源泉徴収票が必要と言われました。 今年の4月中旬に現在の職場に転職し、現 7 2022/12/23 03:22
- 年末調整 【至急】年末調整について 3 2024/03/03 08:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は前の、会社を丁度まる2年で辞めました。最後に有給消化分2週間もらって辞めました。2年間一度も有給
退職・失業・リストラ
-
求人を見つけて正社員で応募したのですが、下記の●と※の文はどういう意味でしょうか? 【給与】 月給1
求人情報・採用情報
-
転職先への源泉徴収票の提出について
年末調整
-
-
4
転職先での住民税について 来年3月に転職予定なんですが、 新しい会社に入るまでの間 今の会社に勤めな
副業・複業
-
5
トイレと洗面所のリフォームを今しています! が!! まさかの巾木を注文し忘れたらしい! 白に決めてい
分譲マンション
-
6
公道だけど国道から一線外れた 道路幅が4mも満たない車が対向できないが 一方通行では通れる古道に面し
相続・譲渡・売却
-
7
住民税通知について 会社に行く住民税通知はどこまでの中身 が記載されているのでしょうか? 副業禁止の
転職
-
8
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
9
クレジットカードを加盟店で利用した場合の請求期限について 私がクレジットカードの加盟店で買い物をし、
クレジットカード
-
10
源泉徴収用意できない
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
年収の壁とか103万円って配偶者とか扶養とか関係している人だけの話では??
減税・節税
-
12
新築戸建ての引き渡し当初からずっと気になっていた玄関周りの不具合を7年経ってやっと修繕する事になりま
一戸建て
-
13
自宅の車庫の駐車で、車体が道路側にはみ出てしまう場合、どの程度まで許容されるのか決まりはあるの?
駐車場・駐輪場
-
14
会社を辞めようと思ってます。
転職
-
15
敷金精算時に取り交わす覚書に印紙は必要?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
17
確定申告での翌年振込の収入の扱い
確定申告
-
18
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
19
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
20
53歳男です。家の買い替えについて
相続・譲渡・売却
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(荒らされたので再投稿します...
-
過去に退職代行を使ったことの...
-
求人の応募について
-
転職について 今の仕事内容は好...
-
転職活動をしていて先週の金曜...
-
30代の未経験転職・ノースキル
-
同じ会社の人で問題起こしてば...
-
転職 面接日程の変更について ...
-
現職に転職するも1年でまた転職...
-
27歳の彼氏がいて前職が物流会...
-
今現在の転職活動について
-
スキル無し30代の転職
-
1社目 6年半 2社目 4年半 3社目...
-
面接が全然通りません。 3月末...
-
900万円の貯金が有って、退...
-
30超えてからの転職
-
30代からのキャリアチェンジつて
-
転職の2次選考の服装について、...
-
30代からのキャリア変更
-
転職試験で、提出物に不備があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
キャリアアップやスキルアップ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
失業して完全無収入になった時...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
会社を退職してから仕事を探し...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
31歳からの転職
おすすめ情報