初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

サッカーボールはずっと昔から5角形と6角形の組み合わせですが、バレーボールは違います。
構造上は皮とチューブで同じだと思うのですが、なぜ皮の形が統一されないのでしょか?

「サッカーボールとバレーボールの構造」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 構造上の皮の形の質問です。

      補足日時:2024/10/10 07:05

A 回答 (4件)

>なぜ皮の形が統一されないのでしょか?


それぞれルールを決める組織が違うからです。
国際サッカー連盟と国際バレーボール連盟に、
それぞれ沢山のメーカーがセールスに向かい、
協会も要望を出し、性能と献金と政治力、ロビー活動などで、どのメーカーのどの形にするか決められます。
性能だけなら日本メーカーのモルテンかミカサで決定ですが、サッカーは巨大なお金が動くので日本企業は太刀打ちできません。アディダスがロビー活動で採用されます。
https://www.fifa.com/ja/articles/fifa-world-cup- …
サッカーボールは、2006年ドイツ大会以降、形状は変化しています。
最近、フリーキックの名手がいなくなったのは、ボールの形状がコロコロ変わった影響もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/11 12:42

そうそう、革靴店のギルバートさんに頼んだのが、楕円球の、きっかけです。

かつては、高校は6枚皮、大学~は4枚皮でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/11 12:42

サッカーボールが五角系と六角形の組み合わせになったのは、1970年のメキシコワールドカップの試合球に採用されて一気に広まったもので、それまでは旧来のバレーボールと同様に、12枚か18枚の長方形の皮を張り合わせたものでした。

当時保守的だったイングランドリーグは1970年代後半まで、バレーボールのようなボールを使っていました(ダイヤモンドサッカーで確認)。
で、アルゼンチンワールドカップで採用されたボールで、白黒以外のカラーが使われるようになりました。現在は」白黒は普及品くらいです。
https://shop.adidas.jp/item/?sport=football&cate …

なお、サッカーボールは縫いボールと貼りボール(廉価品)では、ボールの軌道が違う(特にロビング)ので、安物でも縫いボールを使うべきだそうです(昔、モルテンかヤスダの広告に書いてあった)

そういえば、2000年ごろ、ナイキが変な形の皮を組み合わせたボールを販売しましたが、すぐに廃れたようで、今はカタログにありません。

バレーのボールも昔は真っ白でしたが、プロリーグ誕生辺りから青や黄色のカラーになりました。現在は12枚の長方形から、三日月型の皮を張り合わせたものになっています。

バスケットは野球のボールに似た形ですね。
ラグビーはギルバート(ラグビー校の門前に店があったとか)の製品が標準で、1980年代までは革でしたが、その後、フランスがアディダスのウェッブ・エリスというラバーボールを導入、滑りにくいので評判がよく、ギルバートも追随し、現在、革のボールはサインボール用に残っているくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/11 12:42

サッカーボールの白黒の模様は、白黒テレビ時代の中継の際に見えやすいようにと、この白黒デザインが採用されたのだとか。


ですが、最近では、質問の画像にあるような、5角形と6角形の組み合わせ模様じゃないもの、色も白黒以外のサッカーボールも増えているみたいですよ。(とはいえ、5角形と6角形の模様がやはり人気あるみたいです)
また素材も天然皮革ではなく、人工皮革の素材が使われるようになっているそうです。
なお、別に模様や色を統一する理由もないってことでしょうね。
プレーヤーも統一しないほうが嬉しいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サッカーボールの皮の形です。
どんなデザインのボールでも皮は5角形と6角形の組み合わせです。

お礼日時:2024/10/10 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A