
派遣元で情報セキュリティ研修なるものをやっています。
usb.外部ストレージ、クラウどすべてだめ。
派遣先がものづくりの会社なので、スマホでしゃしんをとって上司相談するなんてことはふつうにやっているようです。usb使っている人もいます。おそらくこれも正面から聞くとだめなんだろうけど、
実運用ではみてみぬ振りをされるが、派遣ギリしたいひとは 難癖つけておいだされるのだろう。
またIQの高い人はふぉとリーディングができるようで、人物事態が情報漏洩だ。
黙って目立たない程度にやればいいのか、杓子定規にやると非常にやりづらい
いっそ家までVPNはろうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どんなリスク、脅威があるかを知った上で、実運用をどうするかという話なのだと思います。
「セキュリティ・ガイドライン」を作り、どのように遵守状態を管理するか、というのは「トップダウン」で行われることなので、それにプラスして「ボトムアップ」で各個人が何をするか、職場での自己管理をどうするかのための「情報セキュリティ研修」なんでしょうね。
要するに、その職場で「どこまでが許容されて、何をしてよいのか、どういう逃げ道までが許容範囲か」をきちんと見極めるための研修なのだと思います。
「君子危うきに近寄らず」の「危うさ」を教わった上で、それでは仕事にならないので、どこまでなら許容され得るのか、自分はどうすればよいのかを、自分の職場にあてはめて確認・認識する、ということなのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ ドコモ 最大529万件の情報流出か なんか毎年のようにある流出。誰が悪いの? 9 2023/03/31 17:30
- 経営情報システム 社内での情報開示範囲の妥当性について 1 2024/05/22 00:11
- 派遣社員・契約社員 派遣のパワハラ相談窓口 8 2022/10/07 19:21
- その他(ニュース・時事問題) ネットの記事で、マイナンバーカードの情報が漏洩したニュースを見ました。 ①USBを紛失したとのことで 5 2022/12/08 08:21
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) 質問 家族経営の町工場にいるが、マニュアルなく 教え方も雑、なんの決まりなくちゃんとしてないから、ま 5 2023/08/01 23:22
- 会社・職場 派遣の退職理由についてです。 皆様ならどうするかご意見ください。 現在派遣で働いており、辞めると決め 7 2023/11/12 21:52
- 派遣社員・契約社員 障碍者雇用について教えてください。 2 2023/07/27 09:55
- 消費者問題・詐欺 情報漏洩の範囲はどこまで? 2 2024/04/07 19:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社内のIT化が必要だが関係者が非協力的
IT・エンジニアリング
-
新卒で客先常駐エンジニアになると永遠に客先常駐の人生ですか?ブラックでスキルも身に付かないと聞いたの
IT・エンジニアリング
-
とても悲しいです…どうしたらいいか教えてください。 ITの仕事を仕事としては未経験ですが応募しました
IT・エンジニアリング
-
-
4
試用期間九ヶ月で8ケ月と10日で解雇されましたこれはもはや正社員ではないのですか? 不当解雇になりま
正社員
-
5
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
6
【これってどうなの?】
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
新入社員ですが上司からつまらない仕事しか振られません
IT・エンジニアリング
-
8
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
9
私がオークションに出品している写真と内容をそのまま金額だけ倍にしてAmazonサイトにて出品している
Amazon
-
10
目玉焼きにはソース
ファミレス・ファーストフード
-
11
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
12
未経験からITエンジニアになるためには。 31歳、事務系公務員です。 現在、以下資格を保有しています
IT・エンジニアリング
-
13
notepadというテキストエディターの、窓の杜からダウンロードのやり方について戸惑っています
その他(ソフトウェア)
-
14
ヤフーフリマで購入した商品が商品説明と異り壊れているにも関わらず運営は何もしてくれません。意図的に工
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
15
スキャナー付プリンターで軽く小さい機種
プリンタ・スキャナー
-
16
非IT企業の社内SEについて。 現在、非IT企業に在籍しており、情報システム部署への異動を希望してお
IT・エンジニアリング
-
17
光回線を探しています。 現在、BIGLOBEで5000〜6000円ほどです。 私の環境は、壁からコネ
ルーター・ネットワーク機器
-
18
至急 賃貸に住んでいるのですが部屋のコンセント差し込み口の横にLANポートがあり試しに差し込んでみた
Wi-Fi・無線LAN
-
19
派遣社員が入院したり病気で長期休養する場合は解雇になりますか?1ヶ月以上の入院とかは解雇になりますか
派遣社員・契約社員
-
20
ノートパソコンの修理およびデータ救出
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
なぜ誰でもできるプログラマー...
-
新卒で日立システムズ(SE)、TIS...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
SEとして中身を良くする為に何...
-
転職で5月から未経験でITエンジ...
-
IT業界はほかの業界に較べて、...
-
なぜシステムエンジニアたちは...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア...
-
プリセールスエンジニアからIT...
-
システムエンジニア プログラマ...
-
恥ずかしながらスキル詐称をし...
-
システムエンジニアどうしたら...
-
AI開発競争でアメリカがちょっ...
-
東北電力の社内SEに新卒で配属...
-
IT企業って未経験OKって書いて...
-
ExcelのVBAプログラミングの資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
プリセールスエンジニアからIT...
-
新卒で日立システムズ(SE)、TIS...
-
ゲームプログラマーとシステム...
-
フロントエンドエンジニアとか...
-
新卒で客先常駐エンジニアにな...
-
IT業界はほかの業界に較べて、...
-
IT企業って値引き交渉前提で高...
-
なぜシステムエンジニアたちは...
-
ハードウェアのシステムエンジニア
-
IT系の就職場所について聞きた...
-
データサイエンス職で、メガベ...
-
プログラマーになるために24歳...
-
AWSへの就職難易度は高いですか...
おすすめ情報