重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

引っ越してから1ヶ月ほど経つのですが、冷蔵庫の中が置いた時から異臭を放っています。臭いは独特で、食べ物が腐った臭いとかではないです。
引っ越しをする際、冷蔵庫を横にして運んだことが原因かなと思うのですが、この場合は新たに買い替える以外の選択肢はありませんか?

A 回答 (6件)

関連の仕事をしています。



それなりの期間使った冷蔵庫は、しばらく電源を抜いていると、必ず匂いが出ます。
その場合でも普通なら電源を入れて、数時間から数日で匂いは消えるはずです。

1ヶ月経っても消えない、という事は、そもそも庫内の温度がしっかり冷えていないのでは?

正常なら、冷蔵室4~7度、冷凍室マイナス15~18度程度です。
一度、測ってみる事をお勧めします。

横に倒して運搬した、と言うのがどの程度の時間、どの程度の倒し方をしたのかにもよりますが、本来なら横倒し運搬はNGです。
やむなく横倒しにした場合は、電源を入れずに数時間から数日放置してから電源投入すべきでした。

なお、「横に倒すと冷媒が漏れる」とか、「漏れたら補充」とか言う回答がありますが、根本的にそんな問題ではありませんので、念のため。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、一応しっかりものは冷やせています。冷蔵庫の電源を抜き、横に倒したのは運搬する際に2日程度です。一度臭いが出てしまうと自力で直すことは困難でしょうか?

お礼日時:2024/10/22 10:12

10年経年してるなら、買い替えてもいいと思う。

    • good
    • 0

横にして運ぶこと自体は問題ないんですが、立てた直後に電源を入れると偏っていた冷媒が漏れる事があります。


立ててから6時間くらい待ってから電源を入れれば問題なかったはずです。
漏れた冷媒は補充する事が可能ですから、電機屋さんに相談してみてください。
    • good
    • 1

横にして運んで、それ以降に異臭がするようになったのであれば、


やはり運搬方法によって故障したことが考えられます。
買い替え以外だと、メーカー修理を依頼する方法もあります。
メーカーに問い合わせて解決方法や修理代のおおよその見積もりを聞いて、修理、買い替えかなどの検討されれば良いと思います。
    • good
    • 0

横にして運んでも臭いが出る原因は考えにくいと思います。


冷え具合は正常ですか?

引っ越しで電気を切っていた期間はどの位でしょうか?

数日止めていると庫内に付着したカビや菌が冷えていれば繁殖が抑えられても常温で置いたことで繁殖して匂いが出た可能性もあります。

一度庫内やドアパッキン等の清掃をされてみては。
    • good
    • 1

買うくらいなら修理してもらう方が安いですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A