重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私には仲良かった友達1人いて最初は結構な頻度でずっと一緒にいたけど
その子は陽キャで他の友達がたくさんいます
その子は部活とかの関係で一緒に帰ってたりしてたグループがいて仲がいいんですよ
私もそのこと仲良いから入る感じだったけど
話には入れなくて金魚のフンでしかない感じです
みんなキャピキャピしてて楽しそうだけど話に入れなくて相槌だけになってしまいます
そのグループは部活が一緒で一年から仲良いらしいけど
私は部活も入ってなくて接点があまりなかったからなのかやはりいても居なくても変わらない存在になってしまいました
他に友達はいないし、本当に信用できる人がいなくて
もう卒業近いけどぼっちになりそうです
自分から行くのが苦手で元々仲良かった子は他の子と話してるだろうなとおもいそのクラスに行きづらいから行けません
最初は私のクラスに来てくれてたけど最近はトイレで会ったら出て一緒に廊下で喋るくらいですかね
なんでも自分から行動しないと友達とはやっていけないんだろうなと思いました

卒業近いし、前に不登校気味になったりとかもあったので休んだら高校行けないかもです
けど学校つらくて自分はなんでこんな幸薄なんだろうと思います

前までは友達といるのを生きがいとしてたのに今はそれもなくて自分の生き甲斐がありません
高校行ったらみんな同じ状態で始まってなんとなく喋りかけたら友達になれると思うけど

三年の後半にもなるとみんなもう仲良い子で固まってるし今更入れないしって思うと私に友達なんてきっといなかったんだろうと思いました

二年生が一番楽しかったな、、、
って過去の思い出に縋ってるから余計に寂しいです


長くてすみませんダラダラと書いちゃって語彙力ないです

A 回答 (3件)

物が欲しかったら欲しいと言わない限り誰も何もくれません。

金魚の糞で良いじゃないですか。友達と勝手に決めて一人の人に付きまとって無理やり仲間に入って来ていても誰も追い出さないけど連絡はしないだけ。
話しかけない人は独りが好きだから邪魔をしないでおこうと避けます。自業自得。クラスや学校での立場は諦めて別の所で友達を作りましょう。
高校に入っても根暗で話しかけない、今流行りの話題も持っていないのは避けられます。家でも親兄弟と楽しく話すことはなくてひとりでいるきがします。自分が変わらなきゃ回りは変わりません。
    • good
    • 0

高校生活を楽しみに勉強に力を注ぎましょう。

    • good
    • 1

まだ卒業前ですよね?諦めたいなら諦めてもいいですけど、諦め切れないなら行動した方がいいですよ?卒業してから後悔しますよ?


昔友達だったんなら、声かけてみたらいいんじゃないでしょうか。

まぁ、所属するコミュニティなんて歳を重ねるごとに変わっていくものなので今の人間関係だけが全てではないかと。
ただ、自分からコミュニティに入る動きをしないと、この先同じことの繰り返しになるとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます頑張ってみようと思います!
避けられてるとかではないからまだいい方ですよね、、、
今日は学校休んじゃったけどまた頑張ります

お礼日時:2024/10/23 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A