重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スーパーでお惣菜やお刺身、寿司などを買って帰った時ってそのまま食卓に出しますか?お皿に移して出しますか?

我が家は惣菜を買う=今日は手を抜きたい!楽したい!何もしたくない!って感じなので買ってきたまま食卓に出します。
夫はパックの蓋を取り皿やお寿司の醤油を入れ小皿がわりに使ったりしてます
さすがに手抜きすぎるのであまり大きな声で言えないですが(笑)

A 回答 (6件)

私も大きな声で言えないですが、ここでは声を出さないで書いて答えるので書きます。


 皿に盛ったりすると皿を洗う手間が増えるので、ほとんどそのまま食卓に出します。蓋を小皿にするのも同様です。

>今日は手を抜きたい!楽したい!何もしたくない!って感じ

私は毎日手を抜きたいという感じです。
    • good
    • 0

我が家はパックのままでなく皿に盛ります。


スーパーの総菜が手抜きとは思いませんが、皿に盛っただけで美味しくなるんです。
ご夫婦だけならいいかもしれませんが、お子さんがいたらお皿の総菜とパックの総菜どうおもいますか。
    • good
    • 0

1つのパックをみんなで分けて食べる時以外は、そのまま出しますが、本当にしんどい時は、他のパックのフタに分けたりして、家の皿は使いません



ソースや醤油は食品に直接かけて、洗い物出さないようにします
    • good
    • 0

容器代も値段に含まれているんだから、最大限に利用しないと損


わざわざお皿汚して洗剤と水が無駄だよ。
    • good
    • 0

あ~これネットなどで話題になるやつね


手抜きか手抜きじゃないかって感じで


モノによると言ってしまうと身も蓋もないかな
おおよその目安としては、そのパックのものを一度で食べきってしまうような場合はそのまま食べて空になったパックはゴミ箱にですね

一度に食べきれないような感じなら、食べきる分だけ小皿などに取り分ける

これもモノによるけど、脂や調味料なんかでベタベタ。ドロドロするようなものであれば、取り分けた皿を洗うのも面倒だからパックのままでと考えるでしょうね

なので、どんなものでも同じ考え方ではなく状況に応じて使い分けるってことになります
期待通りの回答になってないかな?
    • good
    • 0

分けたりしないなら、そのまま出す。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A