10代と話して驚いたこと

世間で騒いでいるマイナ保険証・免許証が本当にダメな理由はなんでしょうか?

私は10年間使用後の定期更新のカード再発行が有償であることが納得出来ないくらいです。
役所や医療機関の人件費の削減、省力化に貢献しています。浮いた人件費を有効活用する制度を確立し定期更新は無料にすべきです。

今後の高齢化社会を鑑み定期更新や紛失時の再発行は新しいカードを宅配しカードリーダによる更新手続きができるよなシステム構築が必要と考えます
カードリーダは無償で貸与することが当然です。
セキュリティは指紋認証、顔認証などに加え新たな認証システムの構築が必須ですね。

形だけでなく安心できる本格的なIT化社会を望みます。

A 回答 (6件)

世間で騒いでいるマイナ保険証・免許証が


本当にダメな理由はなんでしょうか?
 ↑
脱税が難しくなることです。

だから通名を持っている在日が
猛反対しているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

>脱税が難しくなることです
>だから通名を持っている在日が
猛反対している

大変に良いことです。
脱税している在日はいらない!

お礼日時:2024/11/05 00:59

役所に届け出る書類にマイナンバーを記入する、役所同士の名寄せのためにマイナンバーを利用するまではいいのですが、マイナンバー(カード)を使って民間が情報を引き出す…というのは正直反対です。


すでにマイナンバーカードでの公的書類の出力で他人の住民票が出てきた…なんてこともありましたしね。
こんな脆弱性で情報引き出しの範囲が広がれば、もっと問題が起こるでしょうし、これを意図的(不正アクセス)に起こせば不正に情報も引き出せるだろうということです。

それにこと免許に関しては券面を確認すれば済むことに対して、アクセスが必要になるわけですよね。
(カード内に免許情報が入っているわけではないだろうから)
レンタカー借りるときの確認はどうすんだろと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>カード内に免許情報が入っているわけではないだろうから

必要な情報はカードのICチップに全て入っています。

山奥の道路で免許証が確認できないことはないと考えます。電波が届かずサーバとの接続が不可能な場所においてもカード内のデータで照合ができるはずです。
しかし、タイミング的に免許証照合する直前に交通違反をしてサーバの情報を受けられない場所においては、違反データが反映されず免停になっていることを把握できず見逃してくれる可能性はありますが?

お礼日時:2024/11/01 23:01

>マイナ保険証・免許証が本当にダメな理由…



・オギャアーの赤ちゃんから臨終間際のご老人まで、1億2千万余の国民すべてがデジタル環境に慣れていると考えること自体が大きな間違い。

・本人または家族等が、資格の種別や有効期限等をいちいち機械に通さなければ確認できない。
しかも、そこは譲るとしてもパスワードが分からなければ家族は見られもしない。
子供や年寄りの資格内容を、家族が知りたい場面、調べなければならない場面は多々ある。

・保険証は病院に行くときだけ、免許証は車の中にしまいっぱなし、もちろんマイナカードも必要なときに持ち出すだけでふだんは机の中にしまい込んでおく人も多いはず。
これが今後は常に身につけて外出しなければならなくなり、服を着替えたりバッグを持ち替えたしたとき、マイナカードを入れ忘れる危険性を否定できない。

>個人へのカードリーダの貸与は、国費(税金)で賄うことが前提です…

へえ~。そんな報道発表ありました?
いつ頃からそうなったのですか。
参考URLを示してもらえませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>デジタル環境に慣れていると考えること自体が大きな間違い

そのような考え方をしているから日本は途上国と言われています。大変に遅れた国になっています。


>そこは譲るとしてもパスワードが分からなければ家族は見られもしない

個人のプライバシーをなんと考えていますか?
家族宛の はがき、封書を貴方は家族、親と言う理由で勝手に見ているのですか?


>服を着替えたりバッグを持ち替えたしたとき、マイナカードを入れ忘れる危険性を否定できない。

貴方は大事な物を忘れるタイプのようですね。であればマイナンバーカードに情報を集約するればマイナンバーカード1枚を持つだけでいいことにななります。たった1枚の分身のような大事なカードを忘れることはないと思いませんか?
年金情報、銀行口座、免許証、保険証、クレジットカード、交通系ICカードの情報が集約されてマイナンバーカード1枚で対応できることを期待します。普及させるためには当然セキュリティーは大事な要件になります。


>へえ~。そんな報道発表ありました?
いつ頃からそうなったのですか。

そうあるべきと言っているだけです。貴方は便利になることに反対でなのすか?
役所に行かなくても各種申請、手続き、確定申告などができることに私は大賛成です。
そのためにも「個人へのカードリーダの貸与は、国費(税金)で賄うことが前提」必須と言っているのです。理解できませんか?

お礼日時:2024/11/01 22:47

利権絡みだからですよ。



厚労省の職員でさえ、マイナ保険証はほとんど浸透していないですからね。

システムがバグった、ハッキングされた。
どうするんですかね。

国がやるとろくな事はないんですよね。
信用できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

>国がやるとろくな事はないんですよね。

誰がやればいいのかな?民間に任せる。


>信用できません。

信用できるのは誰ですか?民間は更に信用できないと思います。

お礼日時:2024/11/01 05:45

>マイナ保険証・免許証が本当に


>ダメな理由はなんでしょうか?

 保険証・免許証を貸し借りして
使用している人にとっては困る様です。

 紐付けされると、脱税が出来ない様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

>紐付けされると、脱税が出来ない様です。

故意に脱税することは良くないですね。
脱税防止に役立つのであれば良いことだと思います。賛成です。

お礼日時:2024/11/01 05:38

医療機関が用意するカードリーダーは、カードとの顔認証機能まで要求されていますから、1台30万円くらいするんですよ。


普通の千円くらいのカードリーダーでしたら、医療機関も納得すると思います。健康保険証には顔写真がありませんから同じ事です。
あと、運転免許証等に比べて薄くて割れやすいのに有効期間が長いので、使用頻度が高まると、毎年のように自費で再発行して貰う事になるでしょう。私は、秘密性の高い勤務先に入門するための身分証明書に使っていたら、1年で破損しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

カードリーダの話しは役所に出向くことのできない高齢者の話しです。
個人へのカードリーダの貸与は、国費(税金)で賄うことが前提です。

マイナカードの耐久性ですが、私は毎日携帯し8年以上になりますが破損していませんが?(2026年更新)

Suicaも5年間使用していますが問題ありません。

お礼日時:2024/10/31 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A