電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20年は使う予定の無い余裕資金での話です
手元にあるお金を一括で投資は不安なので5年間で積み立てをしたいです
その後は10年程は寝かせてる予定
15年後、年金受給に合わせ必要なら取り崩す予定

候補①S&P500   やっぱり経済の中心はアメリカかな?
候補②オルカン   世界に投資しておけば安心かな?
候補③オール先進国 オルカンから新興国を除いた物を見つけ心が揺れる。

投資先へのアドバイスが頂けるとありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • 金額を補足させていただきます

    年間1000万円、5年で5000万円程を考えています

    NISAに満額+溢れた物は一般口座へと思っています

      補足日時:2024/11/04 11:52

A 回答 (6件)

ドルコスト平均法の応用による運用では継続した一定額の積立で相場変動に合わせた取得数を積み上げ、それが個別元本に組み込まれ、リターンである分配金が非課税で上乗せされることによるシナジーが、成長バイアスに繋がります。


新規積立により調整されながら資産が増えることが運用の効率化で、継続することで積立元本と資産の成長との乖離率が高まります。
短期で大きな投資をするとその資産は大きくリスクに晒されますので、長期的にコストを低下させることが健全な成長性を促します。

おそらく私はあなたと同じ年代ですが、私は20歳から投資運用を取り組んでおりまして、今は金融商品と不動産に投資して生業としております。
私個人の意見ですが、既に熟成した市場下で、大きなショックが出来ると、その後の踏み上げが大きく、景色が変わります。
SP500はナスダック市場に上場するハイテク系で構成する500社を選別した指数で、大きく分散され、また、入れ替えが適時行われるため、今後も右肩上がりになると予測はできますが、センチメントによる刺激も受けやすいです。
15年と年限を決めた出口戦略を考えられる場合は、通期での運用の方が乖離率が高くなると思います。
あなたはこれまでにある程度、資金を確保された成功組ですので、理論的な計画性は間違いでないと思いますが、ファンダメンタルが市場センチメントにどのような影響を及ぼすかの確かな予測はできないので、期間を決めて取り組まれるのであれば、手堅く成長バイアスを高める積立の平均化が良いと思います。
私はフリーランスですからNISA、iDeCo、国民年金基金、AI積立に一定額を積立て、老後資金の確保を考えていますが、個別投資は生活費と預金以外(待機資金)は再投資に回しています。
私は年収を継続して増やすことを目的に投資をしておりますので、あなたの計画性がとてもよく理解できます。
私が考える投資は、正しい資金管理とリスクコントロールの重要性ですので、キャッシュポジションに常に余裕を持った継続運用で、これまで、様々なリスクを受けるも、その都度、迂回路を探し、運用を最適化してきましたので、一定の資金を確保されたあなたは、他の投資家とは条件が違いますので、長期で成長する運用の選択肢としてご意見とさせていただきました。

投資は投資家目線で異なる運用成果となるので、あなたのお考えを否定するものでは有りませんので、あくまでも参考程度でご理解ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答ありがとうございます

>通期での運用の方が乖離率が高くなると思います。
慌てずにコツコツ15年で積み立て設定するのも良い案ですね。

>理論的な計画性は間違いでないと思いますが、
単純計算で5年で積み立てた方が良いのでは!
っと思いましたが株価の振れを考えると長期の
方が安心していられますね。

NISAは5年積立、それ以外は15年積立と
両建てなども考えてみたいと思います。

>あくまでも参考程度でご理解ください。
もちろん、その辺りは理解できていますので
有難くご意見を拝聴しております!

お礼日時:2024/11/07 08:55

S&P500の平均利回りは20年で12%を超えていますが、初期5年程度は複利効果が低く、その間に資金量を高める、早期で解約すると十分な成長が無いままの運用となります。


マイナスとなることはないと思いますが、例えるなら‟急速冷凍したものを急速解凍する行為”で、コストの無駄が考慮されない効果を得ることとなります。
貯金は物価高騰が進むと実質目減りとなるので、増える資金を期待する積立が良いのですが、急速冷凍時に高まる電気代の負担があり、大きな資金を投下する際に掛かる信託報酬や手数料があり、積立投資のメカニズム上、短期で取り組むことは極めて非効率です。
せっかく、蓄えられた5000万円を高効率で増やすためには年金受給に合わせた通期分散性を高め、リターン率が高まる運用を考えられることが良いです。
SP500の平均利回りは20年で12%を超えていますが、初期5年程度は複利効果が低く、その間に資投下量を高め、早期で解約すると十分な成長が無いまの運用となります。
SPやオルカンが‟雪だるま”と言う愛称がついているのも積み増し効果が経年成長を促す理由です。
計画的であられるわけですから、パフォーマンスが上がり、豊かなセカンドライフとなると良いので、十分なご理解とご検討をされて安定した運用を目指してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答ありがとうございます

>年金受給に合わせた通期分散性を高め、リターン率が高まる
>運用を考えられることが良いです
その方法をずっと考えていまして「5年で積み立て」が
良いのかと思ってしまっていましたが
年金までの「15年間での積み立て」が効果的なのでしょうか?

>初期5年程度は複利効果が低く、
すみません、この辺りがうまく理解出来ていないです。
複利効果は積み立てた後でも解約までは続くと思って計算しています。

例ー① (5年で積み立て)
1年目~5年目=毎年1000万円積み立て(5年間で5000万円)
6年目~15年目=5000万円はずっと放置の予定です。
この6年目~15年目の間もS&P500が成長すれば増えていくと思うんです
5年目では5000万円ですので仮に年4%UPしたら1年で200万円

例ー② (15年で積み立て)
1年目~15年目まで毎年333万円積み立て(15年間で約5000万円)
この場合は5年目では1665万円ですので仮に年4%UPしたら1年で66万円

どうせ投資するなら例ー①の方がお徳だと思っていましたが
何か私は考え違いをしているのでしょうか?
何か他に落とし穴とかあるのでしょうか?
(4%UPは例え話なので数値は気にしないでください)

ご意見を頂ければ幸いです。

そもそも5000万円を投資に回すのか?って事も
考えないといけないですけどね
35年先が平均寿命ですのでそんなに
投資につぎ込まなくてもとも思いますが
MAX5000万円と思い質問させて頂いています。
ヘタすると取り崩す前に寿命が来ているかも(笑)

お礼日時:2024/11/05 18:47

SP500がパフォーマンスが高くなるでしょう。


NISAの満額は良いと思いますが、溢れた部分で年間1000万円まではあまり好ましくはありません。
積立投資はリスクの側面から投資セクター分散と投資期間の長期化による分散が良いとされ、ドルコスト平均法の応用でシナジーを得て成長バイアスを高めます。
5年という比較的短期で5000万円もの資金を拠出されることは投資期間での分散性が低くなり、新規積立とリターンの再投資によるシナジーが不十分で、またコストの均衡化が十分でないため、資金効率が悪くなります。

>15年後、年金受給に合わせ必要なら取り崩す予定
であれば、15年間の投資分散を考えるとSP500指数への投資ですと複利効果が右肩上がりとなり通期リターンが高まります。

私は株式個別投資を中心に他の投資運用を取り組んでいますが、投信は特定とNISA積立、iDeCo、AIなどに取り組んでいますが、15年ほど取り組む特定でのオルカンとSP500指数は両方とも200%を超えています。

とは言え、ご自身が納得される方法が良いので、私はあなたの投資方針に反対しているわけではありませんので、ご自身でご判断されることが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

NISAの投資枠(年360万)を使うのは決定として
それ以外は少しペースを考えた方が良いのかも知れないですね

投資の方針の話で(一括or積み立て論争?)を色々なサイトで見た結果
出来るだけ早く市場にお金を入れた方が良いのは間違いないが
一括ではあまりにもリスクが高すぎる。
っで間を取って5年をイメージしておりました。

無理して投資しなくても良いんですけど
貯金では物価高に取り残されそうで不安です

お礼日時:2024/11/05 11:42

この3つなら①S&P500です。


NASDAQ FANG+ なども楽しめそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

やはりS&P500がリターン高めですよね
それよりも高いのがFANGなのは分かりますが
今現在が上がりすぎている気がして怖い。

積立とは別で小額でFANGに放り込むのも面白いかもですね

お礼日時:2024/11/04 19:06

nisaならオルカンのほうが無難かと。


非nisaならS&P500でもよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

NISA=オルカン、一般=S&P500
の2本立ても良いかも知れないですね。

(口座の件は補足させていただきました)

お礼日時:2024/11/04 11:55

どこもあまり変わりはないです。

ほとんどがアメリカ投資ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

アメリカと割り切ってS&P500で良いかも知れませんね。
オルカンも6割強はアメリカですし、、

お礼日時:2024/11/04 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A