
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学II 直線y=2x+kが放物線y=3x-x^2と異なる2点P,Qで交わるとする。 (1)定数kの 3 2024/05/23 02:04
- 数学 数II 質問 放物線y=3-x²(-√3≦x≦√3)とx軸に平行な直線が異なる2点A,Bで交わるとき 3 2023/08/16 18:17
- 数学 aに関する三次方程式が解けずに困っています。 4 2023/10/16 21:59
- 数学 数学 2次関数 1 2023/05/10 21:45
- 数学 2次関数の問題です。よろしくお願いします。 2 2024/06/23 22:56
- 数学 2x^3+x^2-9を有理数の範囲内で因数分解しろという問題で、これは(2x-3)を因数に持つという 6 2024/01/23 22:51
- 数学 高校数学についてです。 以下の問題の(1)は何とか自力で解けたのですが、(2)(3)がわかりません。 6 2023/10/28 02:12
- 数学 数学I y=-(x^2-4x+1)^2+2x^2-8x-1(0≦x≦3)について (i)x^2-4x 3 2024/04/09 20:20
- 数学 無限等比数列の収束条件の問題が解けません。 3 2023/12/10 00:47
- 数学 数学の問題です。 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 ⑴x^2+2x=tとおくときy 4 2023/04/12 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
√1って|1|もしくは±1ですよね?
数学
-
『笑わない数学 微分積分』のΔxについて
数学
-
数学
数学
-
-
4
長方形の対角線の頂点を合わせた折り目はなぜその対角線の垂直二等分線になるのですか?
数学
-
5
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
6
x^2y-3xy +5y=25Inxを解ける人 募集してます。 答えは、 y = x^2{C1cos
数学
-
7
写真の問題の解説にある「a≦bとしても一般性を失わない」というのは「aとbを入れ替えても全く同じ式で
数学
-
8
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
9
答えは分かるのですが解き方が分かりません!高校数学
数学
-
10
3分の-6+-√3ってもっと簡単に出来ましたっけ? 私なら、-2+-√3になったのですが!
数学
-
11
大学数学 質問です 上限、下限の定義で疑問に思う点があります。 上限についてお話しします。 多くの上
数学
-
12
この問題解説お願いします。
数学
-
13
判別式
数学
-
14
分数不等式の問題です (x^2+2x-3)/x+1 >=0 不等式を解け この問題ですが分母の二乗(
数学
-
15
この回答あってる
数学
-
16
ネット上にあった説明なのですが、これは正しいですか? (原文をそのままコピペしました) 【ボリューム
数学
-
17
和の公式
数学
-
18
1²+1²=は何ですか?
数学
-
19
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
20
問2なのですが、黄色い線から青い線になる計算がどうやってやったのか分かりません(´;ω;`)解説お願
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真は多変数関数についての「...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
【数学】積分したあとに微分す...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
積分で絶対値が中にあるときっ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
加法定理の公式
-
数学です。267の説明おねがいし...
-
数学のワークについての質問で...
-
数学者は夜行性か?
-
y''+y=1/cos(x)の特殊解の解法...
-
1,189,200円の割引率が0.82500%...
-
高2です。 数学の問題集につい...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
計算方法教えてください。 73-(...
-
二重和
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
高1数学二次関数の問題です!
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
二重和
-
誤差の大きさ
-
確率の質問です
-
123を使って出来る最大の数は?
-
【数学の問題】男女4vs4の合コ...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
2025.2.17 02:11にした質問の延...
-
演算子法についての式変形について
-
三つの複素数の位置関係
-
クレメールの公式について教え...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
皆既日食について
-
高1数学二次関数の問題です!
-
一番なんですけど、 等比数列だ...
-
数学と言うか数字の面白さ
-
絶対値の中が0以上ならそのまま...
-
これなに
-
数学
おすすめ情報