【お題】逆襲の桃太郎

It means not cooked yet まだ、火が通ってない
との事ですが、meanの後は名詞ではないのですか?not cooked yetの文法がわかりません。

A 回答 (4件)

not cooked yet は明らかに名詞ではなくいろいろな品詞の単語からなっている句ですが、全体としては「名詞」として振る舞ってmeanの目的語になっています。

 このような文章はこの点を分かり易くために引用符をつかって次のように書くのが親切です。

It means "not cooked yet".

ご質問の文を更に変形して Uncooked means not cooked yet. もアリです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/18 20:45

It means not cooked yet. は、 mean を第2文型(SVC)で使っていますね。


辞書などを調べてみても、mean は第3文型(SVO)を作るとしか書いてありません。
おそらく、これは文法違反の文なのだと思われます。

我々も、日本語で「コンビニでガムが売ってた」とか言いませんんか?
この文の「が」は、日本語のどんな文法書を見ても、普通は間違いと考えられます。
でも、日常会話で使われるし、間違いを指摘したらほぼ確実にウザがられます。

文法は、時代と共に崩され、奇妙な文が慣用されていくものです。
英語も同じなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/18 20:44

いろいろ解釈は可能と思いますが。


その前にこれを考えてください
あなたは日本語の
「まだ焼けてないようだ」を
日本語の文法としてどう説明しますか
主語はなんですか?「私」でですか「それ」ですか
「私はそれは焼けてないようだと思う」とか
「それは焼けてないようだ」とか
解釈の仕方はいくらでもあります。
きっと、あなたは、この日本語を正しく説明できません。
日本語でさえ正しく説明できないものがあるのに、
英語のできない人が、そのような英語を
解釈などできるわけもありません。

結論、世の中には言語に関わらず
解釈できない文章はいくらでもある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/18 20:44

It means (that) xx is not cooked, yet.


をいろいろ略したんじゃないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/18 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A