
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 です。
>示性式について、リンク先の説明を読みましたが、何度読んでも理解ができませんでした。
>分子式との違いが分からなかったです。
リンク先で、酢酸の示性式を
CH3COOH
としていますよね。
分子式は、単純に「各原子が何個か」なので
C2H4O2
です。
これだと、何がどのように結びついているのか分かりませんね。
これを「ある特定の性質を持った塊」に分けて
CH3- :メチル基
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%81 …
に
COOH :カルボニル基
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB …
が結びついた「カルボン酸」であることを示します。
「ある性質」もの(上の「メチル基」や「カルボニル基」)どうしが相互に結びついたように「示す」という意味で「示性式」です。
分子式に対して、「C」や「H」が複数の塊に分かれて表記されていますよね。
「見た目」も違うのに、その「違い」がわかりませんか?
No.3
- 回答日時:
恐らく分子式の意味を誤解している所から来る混乱だと思います。
書かれてあるジメチルエーテルの化学式を組成式に直してみれば同じ分子式になる事が分かるはずです。質問文の式を見ながら数えてみたら確かに同じようでしたし。お返事が遅れてすみません。私の勉強不足で、組成式ということすら分からないのです。
今、危険物取扱者乙4の勉強でとても忙しいのですが、時間を見て調べてみたいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「分子式」とは
「化学物質の構成となる原子の種類と数を表す記号」
です。
「示性式」との違いは、下記などの説明を参考にしてください。
↓
https://nessco.net/%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%BC%8F%E …
ご説明ありがとうございます。
示性式について、リンク先の説明を読みましたが、何度読んでも理解ができませんでした。
分子式との違いが分からなかったです。
また、調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 選択問題の選択肢の名詞につく冠詞が不定冠詞である理由について 6 2023/12/28 15:28
- 英語 ある大学の英語の過去問で、長文の問題に「本文の要旨として最も適するものを選べ」という問題が毎回出題さ 1 2023/01/22 15:05
- その他(プログラミング・Web制作) PythonのTkinter詳しい方へ。画像や言葉の意味を答える3択クイズを作るのに手間取っています 1 2023/12/04 17:10
- 工学 半導体の問題について質問があります。 写真のような少数キャリア密度を求める問題なのですが、どうしても 3 2023/02/19 00:11
- その他(悩み相談・人生相談) SCOA試験について。 近々、SCOA試験を受けます。 お聞きしたいことが、3点ございます。 ①60 1 2024/03/05 14:51
- 経済学 マクロ経済 この問題は正解が3で、解説を読んで理解はできるのですが、4.5の選択肢がどうして正解では 4 2023/02/21 16:55
- 英語 以下の英文法の四択問題について質問です。 The Internet service provider 1 2023/02/01 19:50
- 大学受験 旧帝大文系を目指しています。 共通テスト国語がいつも間に合いません。 昨日は一応全部に目は通せたので 7 2023/10/23 17:11
- 物理学 なぜ、この物理学の問題で答えが選択肢(3)になるのでしょうか? 1 2023/01/08 16:14
- 計算機科学 アルゴリズムについて 1 2023/01/01 19:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
使用済み燃料ペレットを加速器を使って遠心力を付けて宇宙空間に廃棄できないか?
工学
-
化学反応で 2h2+o2→2h2o があってそのまま係数の比でmolの比がわかる問題と 生成した物質
化学
-
CAS Noについて教えてください。
化学
-
-
4
なんでウだけ鏡像異性体なんですか? アとイも入りそうですけど
化学
-
5
なんでこの問題は酸素中で燃やしてるのに 反応式にo2が書いてなかったですなんでですか?
化学
-
6
高校化学の化学反応の問題です。
化学
-
7
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
8
数学 三角関数の近似 高校数学数Ⅲの近似で三角関数を扱う時「°をラジアンに変換」することは分かるので
数学
-
9
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
10
なぜ正面にぶつかったのに写真のように散らばっていくのでしょうか。正面にぶつかったら正面に進みそうな気
物理学
-
11
夏に日照時間が短くなり、冬に日照時間が長くなる国はありますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
13
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
14
「か」とも「い」とも読める漢字はある?
日本語
-
15
温度の差で発電できる方法を教えて下さい。 温度の差で発電する方法を教えて下さい。 温度の差で発電可能
工学
-
16
東京と南極(昭和基地)を生中継した場合、
工学
-
17
凍らせたペットボトルを溶かした時、量は同じかどうか。
化学
-
18
ダイヤモンドバッファ回路についてのご質問です
工学
-
19
光の三原色から全ての色が作れるのはなぜですか? そもそも単色光は正弦波なのですか? 以下、光が正弦波
物理学
-
20
図の①と②の回路は全く同じなのですか?直感ではそんな気がしますが詳しく教えて欲しいです。また、素子を
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
【化学・今の洋服の黒服がすぐ...
-
【化学・和牛の酸性化】牛肉を...
-
エチルベンゼンの発がん性について
-
化学の質問です なぜ文章の-0.2...
-
有機化学の勉強法を教えてくだ...
-
エチルベンゼンの空気中の濃度...
-
【化学】電解アルカリイオン水...
-
【アルミニウム】現在のアルミ...
-
化学反応式について二つ質問が...
-
【化学】窓ガラスを綺麗に拭き...
-
フェノールに水酸化ナトリウム...
-
【化学】台所用のキッチンハイ...
-
防毒マスクの吸収缶の通気抵抗9...
-
高校化学 沸騰と蒸発の違いがわ...
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
「酸性=酸っぱい」ですか?
-
【化学】子供のノロウイルスが...
-
起泡剤を規定の割合入れても泡...
-
セミナー化学基礎+化学 この教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】子供のノロウイルスが...
-
「酸性=酸っぱい」ですか?
-
どうして食べ物が腐ると気持ち...
-
【化学】電解アルカリイオン水...
-
チタン合金はアルミが混ざって...
-
【化学・和牛の酸性化】牛肉を...
-
アース製薬の技術があれば、
-
起泡剤を規定の割合入れても泡...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
高校化学 沸騰と蒸発の違いがわ...
-
エチルベンゼンの空気中の濃度...
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
有機化学の勉強法を教えてくだ...
-
エチルベンゼンの発がん性について
-
固形石けん 液体石けん 泡石け...
-
セミナー化学基礎+化学 この教...
-
ここでいうCH4の分圧はCH4何mol...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
【化学・今の洋服の黒服がすぐ...
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
おすすめ情報