重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事に行きたくないです。
今に始まった話では無いのですが、最近この気持ちがだんだん強くなってきて、日曜日の夕方くらいから憂鬱で仕方がないです。理由は、職場が少人数なのですが(私含め3人で、私ともう1人の先輩が同じ部屋)、先輩が嫌いであるとゆうこと、仕事があまりにも暇すぎるということ(本気でやれば1.2時間で終わる内容)です。
毎日毎日暇な上に嫌いな上司とも対面で、、ストレスがすごいです。上司が嫌な理由が割愛します。


もちろん皆さんも仕事に行きたくないとは思いますが、どう気持ちを切り替えて?プラスに考えて?いるのか教えて頂きたいです。
また、何かいいアドバイスがあればお願いします

A 回答 (3件)

休みます。


ズル休みして思い切り遊びに行きます。
で、次の日、病み上がりのフリして仕事をしますw

ま、どう発散するのかは、自由ですけどね。。。
私は、めちゃくちゃゲームしまくって
外食した程度かな。
すごーく空いているところに行くのが
爽快です。
有給使って月1程度、それをやっていたことが
ありました。
で、ある時、もっとスキルつけたり、勉強して
違うところに行こうと思い、土日勉強するように
なりました。
    • good
    • 1

自分と、会社と、社会に有益なというか、


社会貢献をしてみられては?

お給料に対応するワークって普通は5-10倍の利益です。
社会貢献なら1000倍ぐらいになるでしょう。
    • good
    • 0

若そうやしやめて次探したら?とも思う。


わざわざ一つの会社に執着する必要を感じません。
本気出したら1、2時間で終わる仕事やっても何の成長にもならないし、毎日ストレス受ける…ってもう環境終わってませんか?
質問に対する的確な回答でないのは分かっていますが、転職をお勧めします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A