

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、大学中退の理由を、キッパリと堂々と説明できることが必要と思います。
例えばですが、していた勉強に興味が無くなった、4年間を大学に使う時間とお金がもったいなくなった、そんな感じでも、言わないといけないことはあると思います。履歴上、マイナスに思われる点はつぶして、次は正社員になりたい理由です。
報酬、安定した立場、やりたいこと、色々とあると思いますが、
なぜ、正社員になりたいのでしょうか?
行きたい会社のやりたい仕事が正社員だから、ですよね。
ネットでも書店でも自己分析の情報はたくさんあります。
自分はどんな人間で、どういう仕事をしたいのか、新卒になった気で
自己分析からスタートしてはどうでしょうか。
履歴書は丁寧に、求められる書類に漏れも抜けもなく、完璧に。
あなたは大学中退というハンデと、バイト(立派に経歴としてアピールできます)のみというハンデっぽいものを抱えていますので、
正社員になりたい情熱をもっと燃やして、目標に向かって頑張るべきです。最初の1社はかなり大事です。なるべく大きなところを目指して下さい。
資本金1億以上とかね。
私も高校1年で中退、高認、大学は普通のところでした。
でも就職には成功しています。頑張って下さい。
No.4
- 回答日時:
長くて1年というアルバイト経験、あなたはどのような職種・業界に希望があるのでしょうか?
他の方へのお礼文で職種を聞いていますが、こだわりとか希望とかないのでしょうか?
興味や希望とか何かないと、正社員採用されてもアルバイトと同様長続きしませんよ?
アルバイトから正社員採用するところもあるかと思います。
また、資格などがあると採用されたい職種もあります。
働きながら勉強されて、資格などを得てから正社員を目指す方もいます。
当然勉強中でも就職活動は可能です。
どうしてもアルバイトやパートなどですと職歴としてみてくれない応募先もあるかと思います。
非正規雇用の代表格としてイメージが悪い方も多いかもしれませんが、派遣会社へ登録の上で、派遣で仕事をするという方もいます。
派遣も責任あるポジションや仕事を与えられないという場合もありますが、アルバイトほどではないでしょう。そして、フルタイムで社会保険や労災雇用保険もある形での経験は、正社員希望に役立つでしょう。
さらに派遣は一定のルールで同一派遣先に長期継続というわけにはいきません。その縛りのタイミングやそれ以前に派遣先が直接雇用したいと派遣会社や派遣社員に申し出ることもあります。派遣先にとって重要だと思われる人材であれば、直接雇用もあるのです。派遣料金は直接雇用より割高になります。しかし、派遣は雇用を切る寄り切りやすいところもあり、会社にとって人材を一時的や試験的に増やすために役立ちます。しかし、継続していてほしい人に割高になるやり方や期間経過後他に行かれるのであれば直接雇用したいということもあるのですからね。
職種等をご自身で検討されて、資格が絡むところがあればご自身で資格取得を考えるとか、正社員転換採用等が見込めるバイト先や派遣先を含めて考えるとよいかもしれませんよ。
No.3
- 回答日時:
正社員募集は狭き門です。
狙った仕事でバイト→契約社員→正社員
とステップアップするのが近道でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 23歳、女、高卒(大学中退)、現在無職、バイト経験2つ(飲食とダイソー)しか無し、運転免許と英検2級 2 2023/10/20 19:01
- 会社・職場 正社員か派遣社員か 10 2023/01/14 10:40
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳、女、高卒(大学中退)、大学2年(令和2)から休学、令和4年4月大学退学。 バイト経験は、大学 3 2024/02/20 08:09
- その他(悩み相談・人生相談) あと1ヶ月半で、 実家を出なければ いけなくなったら皆さんならどうしますか、、? 手持ち3万円、高卒 8 2023/11/15 09:25
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳、女、高卒(大学中退)、正社員経験なしバイト経験少し、現在無職、 この経歴の人間の、皆さんが思 7 2023/10/19 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳の女です。高卒(大学中退)、正社員経験なし、バイトあり、無職期間あり。 和菓子の製造の正社員と 2 2023/12/13 17:16
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳、女、高卒(大学中退)、無職6ヶ月目。バイト経験しかない正社員経験なし。今までは摂食障害などが 8 2023/12/29 15:14
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳、女、高卒(大学中退)、正社員経験なし、バイト経験あり、もうすぐ無職6ヶ月になります。 この経 5 2023/11/29 20:30
- 就職 28歳男です。正社員ですが、パートやアルバイトに毛が生えた程度の低賃金です。 大卒で入社した会社で挫 3 2023/11/05 20:15
- 薬剤師・登録販売者・MR 現在23歳、女、高卒(大学退学)、社員経験なしバイト経験あり、現在無職、摂食障害あり。 摂食障害が原 1 2023/10/22 08:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定の取消し
中途・キャリア
-
勤務中の喫煙
その他(就職・転職・働き方)
-
21歳でなんのスキルもないものです これでも転職できますか? 普通免許だけはあります
転職
-
-
4
通勤手当
その他(就職・転職・働き方)
-
5
携帯電話の着信履歴と留守番電話の件
会社・職場
-
6
22歳女です。 今私は派遣社員として事務をしていて、次の転職では正社員として働きたいです。ですがやっ
正社員
-
7
退職勧奨をされ、無理やり辞表を取らされ会社をクビになりました。その模様はiPhoneで録音してあるん
退職・失業・リストラ
-
8
有給休暇の取得について
会社・職場
-
9
退職にあたって、1ヶ月後の数え方を教えて下さい
転職
-
10
ハローワークって、全面的に廃止しても良いんじゃないの?掲載されている求人票が全てブラック企業やカラ求
ハローワーク・職業安定所
-
11
欠勤理由について
正社員
-
12
企業にとって、基本給が25万円くらいの正社員は、社会保険などを含めても、派遣社員より安いか同じくらい
正社員
-
13
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
14
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
-
15
履歴書 資格欄の順番について
面接・履歴書・職務経歴書
-
16
大学を中退、現在フリーターです。 いい加減、親にも迷惑かけているので就活を考えています。 現在アルバ
就職
-
17
違法労働でしょうか?
会社・職場
-
18
私は20代の女で、今不倫中です。相手は30代で子供3人います。 相手がお小遣い制のため、稼ぎは私と同
浮気・不倫(結婚)
-
19
会社は辞めろって言えないのか?
退職・失業・リストラ
-
20
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
utsuさんという就活系YouTuber...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
氷河期世代は甘えか
-
ニート3年目就活がしたい
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
財務面や求人表、福利厚生なん...
-
「俺のこのいじってる眉毛やブル...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
【就活について】 最近ログナビ...
-
少人数の職場ってどうですか?
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
精神疾患で障害者雇用で病院で...
-
【至急】Aさん 教員歴3年目(1...
-
新卒就活について ESの3つの設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
最終面接後について
-
市役所の会計年度任用職員の内...
-
就活生に質問です 学歴フィルタ...
-
そもそもなぜ人は良い大学、良...
-
なんとなく大手企業の方が良い...
-
2浪1留既卒の学生で4年遅れで新...
-
高卒でも大企業の総合職に内定...
-
就活における大学中退の理由に...
-
大卒の人はいい企業に行ける人...
-
就職についてお聞きしたいです...
-
27卒 ぼっち大学生の新卒就活に...
-
下らない内容の電話をかけてく...
-
求人についてです。 完全週休二...
-
大学二年男です。 数日後に大学...
-
就活の面接対策でおすすめの本...
-
会計事務所への就職について
-
グループ会社の間で就活生の情...
-
就活についておききしたいです...
-
就活で解答集を使ってる人をよ...
おすすめ情報