
有機溶剤の人体への影響について。
最近、職場見学で塗装工場へ行きました。 その際、クリヤ塗装で使った塗料(主剤とシンナーと硬化剤が入ったもの)が、固まったものを見せて触らせてもらいました。その時は呑気に透明な硬めのゼリーのようだと面白かったのですが、後から結構毒性がある的なことを言われビビりました。特に硬化剤は体内に蓄積されるだとか、匂いも嗅がせてもらったのですが最初乾いてないものを嗅いでしまったようで匂いがきつかったのと、若干現場の人が焦ってたので余計不安になりました。
その後、自宅に帰宅しましたが、すぐにはお風呂に入らず一度布団で寝てしまいました。
いくつかお聞きしたいのですが、
・クリヤ塗料の塊を触ったり、生乾きのものを嗅いだりしてしまいましたが、これだけでも人体には悪影響なのでしょうか?体内に蓄積されてしまったのでしょうか?
・有機溶剤は基本揮発したら無害だという認識なのですが、揮発した時の気体が髪などに付着しているのでしょうか?その状態で布団に入ってしまったのですが、布団にも付着したりしてしまうのでしょうか?
かなり不安なのでご回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シンナー中毒
で調べてもらうのが早いかと。
揮発したものを吸うと害があるだけで、揮発した溶剤が髪等に付着して残留する事は考えにくいので、布団がどうこうとかいう心配はいらないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
有機溶剤の多くはトルエンという成分で出来ています。
これを吸引することで、脳や中枢神経を刺激し、最初は多幸感を催しますが、更に進むと幻覚や幻聴が現れて精神が崩壊します。
昭和の後半から平成の中頃まで、有機溶剤を含んだシンナー(塗料の薄め液)から揮発するトルエンを吸う「シンナー遊び」が問題になりました。
トルエンを吸引する量には制限があり、それを超えた場合は新鮮な空気のある場所でしばらく呼吸させた上で、休養などを行う必要が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 有機溶剤の健康被害について。 最近、塗装関係の仕事に就職しました。一応ちゃんとした会社のようで、防毒 6 2024/11/15 09:21
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 有機溶剤用マスクの活性炭の劣化と交換時期についてお聞きします。 1 2024/01/12 22:47
- リフォーム・リノベーション 有機溶剤のエチレングリコールモノブチルエーテルによる人体への影響 1 2023/08/31 17:10
- DIY・エクステリア DIY初挑戦で、気になることがあります。 引越しで購入する家具のほとんどを色の塗り替えを行おうと思っ 3 2024/07/21 21:00
- DIY・エクステリア 自宅の屋根や 石油タンクの足回り 強化プラスチックではだめなのでしょうか? 3 2024/06/13 19:32
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデルの塗料の有機溶剤ってめちゃくちゃ体に悪いですか? 5 2022/11/23 09:28
- DIY・エクステリア プロのペンキ屋さんは1日の仕事で、実際ペンキを塗っている時間は平均して何時間くらいでしょうか? 4 2024/06/14 20:03
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 墨入れ・ウォッシングの拭き取りには? 2 2022/11/19 18:26
- リフォーム・リノベーション FRP浴槽の塗装を業者に依頼するときの注意点 2 2024/05/09 17:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【化学】灰は土に還りますが、炭は土には還りません。永久に炭として残ります。 炭は一
化学
-
分子間力が働かないことがあるのか
化学
-
有機溶剤の健康被害について。 最近、塗装関係の仕事に就職しました。一応ちゃんとした会社のようで、防毒
化学
-
-
4
アインシュタインの一般相対性理論は小学校の先生では説明できませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
なぜ、プラスチックをドラム缶で燃やすとなぜ早く穴が空くのでしょうか?
化学
-
6
【化学】台所用のキッチンハイターと衣服用のワイドハイターの成分の違いを教えてください
化学
-
7
【化学】花王の洋服用洗剤のアタックは衣服のマイクロフィルムを消す効果があるそうですが、
化学
-
8
答えは2番なんですけどどーしても3番になってしまいます おしえてください
化学
-
9
組成式とか化学式とかののやり方がわかりません。
化学
-
10
有機化学について 大学の有機化学の授業で教授が1,4,7-トリメチルオクタンを写真の上のように表記し
化学
-
11
イオンの名称でまれに着く「化物」は何を意味しますか? 「化物」の着くイオンと着かないイオンの規則性が
化学
-
12
【化学】草津温泉の温泉はpH2.0の酸性でそのまま排水すると生態系も下流にあるダムもすぐ
化学
-
13
なんでウだけ鏡像異性体なんですか? アとイも入りそうですけど
化学
-
14
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
15
東京と南極(昭和基地)を生中継した場合、
工学
-
16
高卒ではあるがそれ以上のもっと簡単に取れる学歴とは何ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(教育・科学・学問)
-
17
ここはなぜ空欄になっているのでしょうか?
高校
-
18
寄生虫の事で質問です 本来人間専門に寄生する寄生虫は「宿主が死んでしまったら自分の命も無くなるので宿
生物学
-
19
【化学】アンチモンって何ですか? どういう性質がある
化学
-
20
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
【化学】ベトナムコーヒーキャ...
-
【化学・今の洋服の黒服がすぐ...
-
【化学・和牛の酸性化】牛肉を...
-
化学基礎の問題です。(1)がわ...
-
組成式とか化学式とかののやり...
-
塩酸は酸素と反応しますか?
-
【化学・真夏に飴が溶けない理...
-
坂田薫のスタンダード理論化学...
-
【化学】お米マイスターという...
-
なぜこの文章からカルシウム損...
-
必須アモト酸はどのように摂取...
-
科学の疑問です。インスタント...
-
【アルミニウム】現在のアルミ...
-
中学理科のイオン反応式と化学...
-
フェノールに水酸化ナトリウム...
-
IUPAC命名法の、側鎖の数を最大...
-
高校化学 電離平衡
-
高校化学の電離平衡の問題でわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】子供のノロウイルスが...
-
「酸性=酸っぱい」ですか?
-
どうして食べ物が腐ると気持ち...
-
【化学】電解アルカリイオン水...
-
チタン合金はアルミが混ざって...
-
【化学・和牛の酸性化】牛肉を...
-
アース製薬の技術があれば、
-
起泡剤を規定の割合入れても泡...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
高校化学 沸騰と蒸発の違いがわ...
-
エチルベンゼンの空気中の濃度...
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
有機化学の勉強法を教えてくだ...
-
エチルベンゼンの発がん性について
-
固形石けん 液体石けん 泡石け...
-
セミナー化学基礎+化学 この教...
-
ここでいうCH4の分圧はCH4何mol...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
【化学・今の洋服の黒服がすぐ...
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
おすすめ情報