
夫の冷めた感じの態度について
子供が女の子なので異性の遊びか理解できないというか
例えば
手紙を書くのが好きな子なので可愛いメモ、レターセットを何種か持ってます
まだ低学年なのでちゃんとしっかりした手紙は書けず内容も簡単な物ですが相手が好きそうな柄の便箋を選んで一緒懸命書くのが好きみたいです
子供がパパ宛の手紙を渡した時に読んだらすぐ本人の目の前で処分というか(読み終えたらから要らないという)捨てます
子供になんで捨てるの?と言われると
「もう読んだから要らないでしょ?パパがもらった物だから(捨てようが残そうが)いいでしょ?」と言う
娘は可愛い物(シール、レターセット、メモなど)集めるのが好きで何種類か持っていて
時々新しいものを欲しがるのでたまに私が買い与えたり、買い物の時のオマケでついてきたきたものをあげたりして増えます
夫はそんなに何種類も要らないでしょ?(一つあるから2つも3つも要らないでしょ。)使ってないじゃん!(勿体無くて少しずつしか使わないから減った感じしないだけ)だから1つ使い切ってから次の買えばいいと言います
私はコレクションしたくなる気持ちや相手や使い道でどの紙を使おう!と自分なりに使い分けするのもわかる気がします。自分も小さい時集めたな‥いつの時代も変わらないな(笑)と思ってます
おこずかい制でなので子供が自力で百均などで購入したり、時々ご褒美で買ってあげたりしてます
夫には手紙は読んだらゴミ(不要)になる気持ちも分かるけど、娘は書きたい&メモとか子供なりに大切な物を使って一生懸命書いたんだから、速攻(特に本人がいる所で捨てるとか要らんとか言うな)処分せず、後で見えないとこで捨てるなら処分してほしい
娘が、「パパは読んで大したこと書いてないと言ったり、即いらないって捨てるから‥」と悲しそうに言ってるから配慮してほしいこと
何かコレクションしたくなる気持ち分かるでしょ?(夫も趣味で集めているものがある)コレクションを使うという人もいること(夫は使わない派)
どれ使おうかな?と子供なりに選ぶ楽しみになってるのに何個も要らないと決めつけない
と話してますが、いまいち理解できないみたいです
何かいい方法はないですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可愛らしいお子様ですね。
女の子らしい〜って思いました。
親子と言う関係性で、お子様の情操教育的な所でご主人に親としてのあるべき対応を希望されているんですよね。
確かに異性とは言え自分のお子様なんですから、苦手でもお子様が喜ぶ反応をして欲しいですよね。
でも、客観的に見た場合、
世の中にはみんながみんな同じ感情ではなく、
ご主人の様にクールな対応をする人がいる、と言う学習になるのではないでしょうか。
家庭内と言う小さくて限られた世界なので、親子関係のウエイトは大きいかもしれませんが、
大きくなって広い社会に出てその様な人と接して傷付くよりは、
今のうちに「そういう人もいるんだ」という事を知らしめいい機会なのでは?
ご主人に我慢してお子さんの喜ぶ対応をして貰うのか、
お子さんにお父さんはそういう人だからと諦めて貰うのか、
いずれかだと思います。
子どもがかわいそうだから、はあなたの主観ですよね。
広い視野で見る必要もあるかと思います。
No.1
- 回答日時:
そこまで旦那の人格や生活を否定したいなら離婚が一番です。
生理的に無理まで来ていて、貴女は旦那から搾取や否定は得意でも愛して支えるは無理なので離婚が一番ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 子供 旦那が子供を可愛がりません。 4 2023/04/18 22:02
- 掃除・片付け 経つ鳥、後を濁さず、断捨離の方法 9 2024/06/24 18:07
- その他(妊娠・出産・子育て) 2人目が欲しい37歳女です。 結婚3年目で第1子ができ、とても可愛く毎日楽しいので、年齢もあり早めに 8 2023/06/21 02:41
- 飲み会・パーティー この場合、ジャムの空き瓶はアウトだったでしょうか 8 2023/10/18 12:26
- 父親・母親 父が亡くなってからずっと母のわがままに付き合わされてました。土日も旦那が仕事でいないってのもあり毎週 10 2024/07/05 08:41
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- 駐車場・駐輪場 管理会社による自転車撤去 5 2023/09/06 00:13
- 結婚・離婚 シンママと結婚した男性に質問。実際には子供を含む家族として、幸せですか? シンママと結婚した男性は、 2 2023/09/17 23:27
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 水筒ポットは説明書を全部読まないといけないのか? 2 2023/08/18 22:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
アダルト動画を見ている主人について。 40代女性 結婚25年目です。 主人は同い年で、子供達は巣立ち
夫婦
-
リアルでは好かれるのに、どうして教えてgooでは嫌われるのかわからない。 リアルでは友達が37人いま
大人・中高年
-
私の価値って何だと思いますか? 女性ならみんなに価値があると言う人がいますよね。あれが付いているから
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
学校や職場で、みんなから信頼され、彼女もでき結婚できる人間関係が上手い人と嫌われて、彼女もできない、
モテる・モテたい
-
5
夫の存在"って、正直なんなのですか? 苦楽を共に分かち合って暮らすことなのでしょうか? 現役の妻も"
夫婦
-
6
お母さんが無職で家から出ない生活をしてもうすぐ10年です。 昔は買い物やお出かけが好きだった母ですが
その他(家族・家庭)
-
7
ニュースで「DVを受けていたので生活保護を受けに区役所に行った。断られた。結果DVで死んでしまった。
公的扶助・生活保護
-
8
面白い勘違い 皆さん、面白い勘違いをしたことはありませんか? 例えば、ソウルフードを韓国料理と思って
その他(言語学・言語)
-
9
なぜ男性は奥さんが妊娠してる時に浮気したくなるんですか?
浮気・不倫(結婚)
-
10
下ネタですみません。けど真面目な質問なのでよろしくお願いします。 男性の方教えてください。 セックス
SEX・性行為
-
11
今日彼氏と少し言い合いになってしまいました。 原因は異性関係の価値観の違いです。 私の彼氏は、女友達
その他(恋愛相談)
-
12
あの世について
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
ブルマー大好きな今年49歳を迎える男性 今年の秋に49歳になりますが、中学校の時に好きになった女子の
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
親が老いていくのが怖くてたまりません。 私は大学4年です。母親は55歳、父親は59歳です。 今は大学
父親・母親
-
15
この書き込み、個人的に的を得ていると思いますが、どう思いますか?この書き込みに対して賛同している人が
その他(恋愛相談)
-
16
車を運転してて無理な車線変更や割り込みなどしてくる車がよくいますが、その時自分は結構ブレーキも踏まな
その他(車)
-
17
なぜ「死にたい」と口にする人は「かまってちゃん」と言われるのでしょうか? っていうか「かまってちゃん
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
お金を貸してほしい
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
女性の肌だけで性欲感じますか
デート・キス
-
20
子供を作る行為を社会的によろしくないことと認識させるにはどうしたら良いですか? 真面目な回答お願いし
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今も、1人だけ産むなら女の子が...
-
40歳を過ぎてもなお実家暮らし...
-
子供4人いて旦那さんいない人、...
-
幼少期から親に放置されてたら ...
-
子供3人産んで全員野郎だったら...
-
結婚制度は廃止すべきですか? ...
-
子供の弁当は誰が作るか?中学...
-
自分の子供が精神病で生活保護...
-
貧民が子供作ると何かいいこと...
-
去年、離婚と言われて、年末に...
-
息子の交通トラブルについて 大...
-
障害を持って生まれるリスクが...
-
子供食堂へ大人が行っても良いの?
-
あなたの子供時代は幸せでしたか?
-
子供のゲーム・ネット依存症に...
-
子供に、資産を残したいですか
-
子供がいらない私(25)と子供...
-
子供のお泊まり
-
娘28才彼氏26才 2人共声優にな...
-
祖父(私の親)にピロリ菌がいる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は子どもを授かりたくない、...
-
娘に電話番号を変えられ、気づ...
-
女性に聞きたいです。 わたしは...
-
子ども産まれてから貯金って出...
-
パパ(旦那)と娘がラブラブで、...
-
夫婦の間に子供が出来生まれた...
-
匿名掲示板やってる息子と、萌...
-
私には4歳の男の子と、3歳の男...
-
子供食堂へ大人が行っても良いの?
-
氷川きよし、女の子だったら い...
-
普通の親は子供が提出物を頻繁...
-
選択的夫婦別姓反対派で子供の...
-
尊重云々ではなく、私を忘れて...
-
小学生の子供と幼稚園の子供が...
-
金持ち家庭で育つ子供って、将...
-
子ども3人目を悩んでます。 現...
-
子供にどのような言葉を言うの...
-
子供食堂行ったら、大人ばかり...
-
子供のお泊まり
-
子供について。
おすすめ情報
人格否定とかではなく、子供が小さい時から同じような感じです
小学生になった位から、子供には物の価値観はそれぞれだから喜んで大切に保管する人もいれば読んだら不要と感じる人もいる(うまく説明書けなくてすみません)という話はしているので人それぞれ感じ方は違うとなんとなく理解してる感じですが、
それでも目の前で要らない。と言われるのはショックなようです