重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一ヶ月くらい前から慢性蕁麻疹に悩まされています。
色々漢方や食べ物など試していますが、良くなりません。
特に、夜や風呂上がり、また朝にひどくなります。
しかし、レモンが良いと見てからポッカレモン100を飲むとスーッとかゆみが落ちつくときがありますが、これはクエン酸が良いのかビタミンCがいいのかレモンが良いのかどれか効果がある為でしょうか?
また、水分を取って尿から毒素を排出するのも良いとみましたが、蕁麻疹は毒素を出していくものでしょうか? 
教えて下さい。

A 回答 (1件)

先ずは慢性化したら素人の手に負えるものではありません。


此処はほゞ素人しかも本当に真剣に答えてくれる方が本当に少ないです。
出来る事ならば必ず皮膚科しかも大きな大学病院にはアレルギーに特化した先生がいる病院があります。
レモンやクエン酸とか聞いたことありません。
酷く成らない様には自分で日ごろから気を付ける事です。
暑いお風呂は控える、毎日シャワーで清潔に、毎日洗濯をした下着出来れば綿素材で締め付けない下着です。

汗もかいたら流すやゴシゴシこすらないで軽くタオルでたたくようにとかです。
肌の乾燥を防ぐ事も大切です寝不足も良くありません、過労も良くありません。
自分も慢性蕁麻疹ですから気持ちは良く分ります。
出来れば直したいですが直ぐに治るは無理です、酷くならないようにが一番の近道だと思います。
自分は乾燥させない外から戻ったらお風呂にはいり新しい下着に着替えることはしてます。
お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A