26歳高校中退、通信制高校に来年から通おうか悩んでいます。
26歳、家庭が複雑で働かないといけなくなり、また自身の家庭が複雑なことへの劣等感等で高校を中退し現在26歳です。
高校をやめてすぐに一人暮らしを始め19まではアルバイト、そこから友人の紹介で就職することができ、コロナ禍で給料がガタ落ちしたのでその会社の同僚の紹介で某青い制服の運送会社に転職し、今は管理職として働いています。
家庭が複雑かつ学歴がないので結婚を意識する23あたりから恋愛はさけていましたが私のすべてを受け入れ、相手のご両親もすべて受け入れてくれた上で付き合ってくれている彼女ができました。結婚もお互いしたいと考えています。ただいくら相手が受けいれてくれているとはいえ好きという気持ちだけではどうにもならないこともありますしやはりせめて高卒くらいは取っておくべきなのではないかと考え来年から通信制高校に通おうかと考えています。
現在持っている資格は大型2種、けん引、運行管理者です。また通関士の資格の勉強をしています。
やはりせめて高卒、ないしは卒業後に通信制で大学まで卒業していた方がいいでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
管理職にまでなっているわけですから、それほど気にするものではないかと思います。
ご自身が納得や自信のためというのであれば、それは否定しません。
正式なものはわかりませんが、通信制のほか、高卒認定?今はなんていうのかわかりませんが、そういった認定試験もあると思います。
大卒者は多いですが、高卒でも十分かと思います。
私であれば、大卒資格までは求めず、大卒者程度が取得するであろう国家試験を考えますね。独立系の資格でも、独立せずに会社で評価を得ることは可能です。
運送や関税の分野で働くのであれば、行政書士試験を目指すのもありではないですかね。
ちなみに行政書士試験合格者または行政書士登録者は、大卒者などを受験資格とするような国家試験における他の資格取得者として同列で受験が可能なものだと思います。例を挙げますと社会保険労務士試験が該当すると思います。ただ税理士試験は行政書士資格で受験資格は認められなかったりもするようです。
それでも大卒者と比べてしまうのであれば、国家試験などの合格実績を単位認定してくれる大学もあります。通信にて入学せずとも単科で単位を履修していくことも可能で、最終的に編入学して卒業でもよいでしょうし、学資認定をうけて大卒と同程度の認定を受けるでもよいでしょう。
時代は違いますが、私の従兄弟も高校中退です。従兄弟はやんちゃして停学処分からの退学でした。そこから働き、当然最初は免許取得できませんので、運送業の運転手の補助補佐のような仕事から始め、年齢が来たら早々に運転免許を取得して運転手を経験しました。その後20代で起業し運送会社の社長になりましたね。単に運送業というとライバルが多いということで、土木施工管理技士あたりの2級を取得し、建設業の許可を得て、さらに産業廃棄物収集運搬業の許可を取得するために行動し、産廃を運ぶ運送業になりましたね。建設現場の産廃を扱うには建設業の許可があるとよいようです。
そのように付加価値をつけてライバルがいきなり増えない業界で運送業をしています。現在は数十人を雇用する会社ですが、今は大卒者も多い中、高校中退の従兄弟が面接して採用を決めています。
学歴は一つの目安で比較的要素として高く見るケースも多いものではあります。しかし、あくまでも目安であり、ほかのことで自信を持つことも大事かと思います。
行政書士をあえて出したのは運送業などの管理職では、陸運局その他監督官庁等への業務もあり、法律の基礎を知っているという扱いになることで出世も独立開業も可能だと思うからです。
No.6
- 回答日時:
学歴は就職するための名札のようなものです。
通信使の資格を取ろうとしているのでしたら
資格を取ってからで良いと思います。
あなたは勉強は好きですか、勉強してその知識をどのように生かそうと思っていますか?
通信制で学んでいる人のライフサイクルはどのようなものですか?
睡眠時間が3時間4時間でフラフラでも続けられますか?
人に聞くくらいなら自分に価値がないならやめたほうがいいじゃないかと思います。
No.3
- 回答日時:
今の会社で続けていくなら不要です。
運送会社でそれだけの資格持っていれば、かなりのもんでしょ?
その会社で学歴上げたら何か良いことあるんでしょうか?
大卒以上じゃないと管理職に就けないとかなら分かりますが、すでに管理職まで行ってるんですよね?
将来別の職種に転職を考えてるなら高卒や大卒の方が応募できる範囲が広がりますが、今んところでずっとやっていくつもりなら、その仕事関連の資格を取った方が同業への転職するにしても有利だと思います。
20代後半以降になると学歴より職歴で、学歴なんて募集条件が高卒や大卒になってるところに応募できるくらいのメリットしかないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
-
類は友を呼びますけど、真面目な質問なのに大抵変な回答が幾つか付くのでそうした場合は毎回それらを必ずブ
教えて!goo
-
新しく購入したパソコンを8年以上使った人は、居ますか?
デスクトップパソコン
-
-
4
給料明細に年末調整と書かれ2500円マイナスと
年末調整
-
5
町内会を抜ける検討をしています
福祉
-
6
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
7
ラーメンにご飯を入れて食べるのはなぜ悪いのですか? 美味しくて、両親は何も言わなかつたのでいつもやっ
食べ物・食材
-
8
教えてGooも、本当に困った時の質問は誰も答えてくれないのですね?
教えて!goo
-
9
マニュアル車のシフトダウン
カスタマイズ(車)
-
10
車のターボとは加速が良いとか車体が軽くなるとか、どのように感じるのですか? 会社の人がターボに乗って
国産車
-
11
ブスですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
パパ活をしていることが間違っているのは重々承知ですので、そういった回答はおやめください。 24女です
カップル・彼氏・彼女
-
13
社内恋愛って大体が飲み会から恋が始まるんですか?
出会い・合コン
-
14
「消費税は廃止すべきだ」? 「じゃあその財源は、どうするんだよ」?
政治
-
15
女の子って俺と結婚したらいいのに、なんで不幸なんですか?
モテる・モテたい
-
16
40代で職業訓練受けるとしたら、以下の中からならどれが仕事に結びつく確率が高いでしょうか?副業とかで
求人情報・採用情報
-
17
車の水温警告灯がさっき点滅したのですが、どういった異常が一番高いですか? 明日も通勤で車が必要なので
車検・修理・メンテナンス
-
18
フワちゃんの暴言がなぜ大問題になったの?
メディア・マスコミ
-
19
なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか? 有識者は義務教育の弊害を訴え廃止することを求めてます。例
教育・文化
-
20
教えて!gooには、まともな人(特に回答者)はいないのでしょうか?
教えて!goo
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人手不足なのに改善しようとし...
-
明日から学童でアルバイトなの...
-
【緊急】社会人に真面目な相談...
-
これってブラック?
-
社会人の方に相談です!!親身...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
民放テレビ局しか内定貰えなか...
-
面接ではなく適正試験で落ちた...
-
web系の仕事に転職したいのです...
-
社会人に真面目な相談がありま...
-
最終面接まで行った会社の適性...
-
給料、残業、ブラック企業?
-
社会人になってから3年くらい立...
-
中年になり、正社員はもちろん...
-
私は24歳の女です。 看護助手や...
-
仕事合否連絡貰ったが、断れる...
-
フジテレビなどのテレビ局は、...
-
24歳の女です。正社員経験がな...
-
派遣会社に働いても就職って言...
-
12月末〜1月頭に部署異動の場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フジテレビなどのテレビ局は、...
-
社会人になってから3年くらい立...
-
社会保険料
-
31歳、女、高卒 正社員バイト経...
-
4月に入職した新入社員です。 1...
-
民放テレビ局しか内定貰えなか...
-
最終面接まで行った会社の適性...
-
学校卒業後大半がすぐに就職し...
-
資格や経験がなくても就ける仕...
-
世の中 財務省の税金の取り過ぎ...
-
結婚して子どもいても転職しよ...
-
派遣会社に働いても就職って言...
-
就職先について
-
【緊急】社会人の皆様に真面目...
-
仕事の価値観についての質問で...
-
給料、残業、ブラック企業?
-
ネットや本で調べると小論文の...
-
職場での残業、異動、副業について
-
有期転勤とは何ですか?
-
地方都市である程度稼ぎたかっ...
おすすめ情報