重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

座った状態から急に立ったらめまいと吐き気がしました。座って安静にして10分くらいで少しおさまって今は少し動悸がありますこれって大丈夫でしょうか?座る前にエナジードリンク少し飲みました

質問者からの補足コメント

  • 1週間に一回甘いジュース飲むので当然すぎたかもしれないですね

      補足日時:2024/11/30 20:49

A 回答 (4件)

いわゆる、眩暈や立ちくらみのみの場合、基本的に血流性のめまい


(起立性低血圧症など)を疑うが、めまいと共に吐き気の発症が有
る場合は、脳血流障害や耳科範疇のめまいも考慮します。

貴方の場合、まだお若いと思うので脳血流性障害は考え難く、座位
から立位時に発症した事から、脳貧血(起立性調節障害)または、
耳科範疇のめまいの両方を考慮します。

耳科範疇の眩暈は、疾患名で言うと「良性発作性頭位めまい症」が
該当します。基本的に自然に治る事が多く、心配の要らない眩暈で
すが、頻回に起こるようなら一度、受診した方が良いでしょう。

甘いジュースやエナジードリンクを飲んだ事とは、全く関係が無い
でしょう。

甘い物を飲食した事に依り影響が出るのは血糖値なので、糖尿病の
基礎疾患が無い場合、少々高血糖値になっても、俄に何らかの症状
が出ると言うことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/12/02 16:38

起立性低血圧で、検索されては。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/12/01 08:23

自分が今迄経験したカフェイン中毒の副作用を教えます。


駅の改札で瞼が重くなって凄い眠気⇒一週間程度会社を休んでとにかく寝て回復。
肩で息をするようになった⇒それ以降飲むのをやめました。

考えられる理由としてはエナドリ飲んだことです。
常習的に飲んでるのならエナドリによるカフェイン中毒です。
もしも常習的にエナドリを飲んでるのなら回数を減らすかやめるかしないとまたなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/11/30 20:48

低血圧による貧血かな、気をつけてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/11/30 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A