重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職中です。病院の事務の面接でもし面接の日が病院と合わなくて、この度はすみませんがお断りしたらもう2度と応募はできないと言われました。(ハローワークの方に)そんなことあるんでしょうか?
多分受けても次は書類審査の時点で通ることないと言われました。
そんな世の中なのでしょうか?
テレビ業界みたいに消される的な。

年末年始前まで受ける病院は土日祝休み、今の仕事は平日休みなのです。書類審査が14日かかるとなってるためギリギリになってしまうのです。
年末年始は29日から休みとのことで
年始になったらもうその応募は無くなるかもとハローワークの方に言われました。

質問者からの補足コメント

  • 見ず知らずの人というか病院業界はそうなのかということです。
    飲食業界は出戻りオッケーですし業界によって変わるので聞いてるという話です

      補足日時:2024/12/12 17:18

A 回答 (6件)

採用も担当していました。


お互いで面接日の調整を行ってもうまく都合出来なかったので辞退したという事なら、次回の募集時に再応募は問題無いと思います。
但し、「年始になったらもうその応募は無くなるかも」というのは正しい判断でしょう(応募ではなく募集だと思いますが)。我が社の例で言えば、2週間で面接出来る範囲の人数まで書類審査で絞りますし、応募が少なくても募集は一旦締め切ります。でないと最初に面接した方への合否通知が2週間以上と長くなって失礼に当たるからです。
因みに、入社後に自己都合で退職された方の復帰はまずあり得ません。再度雇用してまた退職されてしまったら、採用担当者として責任を問われますからね。
    • good
    • 0

そりゃそうやろww


だって、「この日にこの日に面接来てください」「用事あるので無理です」とか普通はどこの会社も雇わないww
だってそういうことあったら入社しても「用事あるから休む」とか言いかねないし。
    • good
    • 0

書類審査に2週間かかるというのは、その間に応募者をふるい落とし少ない数での面接で雇用者を決めたいという意思が垣間見えます。

例えば5人応募があれば、書類審査で3人落として2人面接してよい方に決めるというような。

まあ、今年中に決まらなければ、また1月になって応募があるでしょうし、そうなればまた応募することも可能なように思います。書類審査等るかどうかはその時の他の応募次第のような気がします。
    • good
    • 0

後出しジャンケンみたいな質問は止めましょうね!

    • good
    • 0

面接日を変えてもらえなかったということでしょうか?



病院行く日を変えずに、面接をキャンセルしただけなのか、応募を辞退したのか?

質問文からは、よく分かりませんね

応募を辞退したのなら、余程見込まれている人を除き、再応募しても受かる確率が低そうです

面接日に病院と被っただけで、辞退もせず、会社からも募集を締め切られていないなら、ダメ元でも別日に面接をお願いしてみる手はなくもない

但し、間に入ってくれてる職安の職員さんが言われてるなら難しいかもですね

別日に職安に行って、別の方に相談したら、違う回答になる可能性も有りますよ

もしくは、別の場所の職安でも紹介はしてもらえそうです(失業認定は住所管轄の安定所限定ですが、紹介状は、他の場所の職安でもできますから)
    • good
    • 1

自らお断りした企業に再応募?


何を考えてるのかよくわかりませんが何で再応募する必要あるの?
ハローワークでそのように言われた二ならそうなのでは?
よくわかりませんが何で見ず知らずの第三者に聞く必要あるの?
大丈夫ですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その時は都合でどうしても行かれなくてダメでまた募集が出たらとのことです
仕事が休めず行かれないかもしれないということと年末で病院が対応できないかもの話です
書いてる通りです。
意味がわからなければ返信しないでください

お礼日時:2024/12/12 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A