
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
よくある植木算の問題だと思います。
60mの道の片側に、1m感覚で花を植える際、一番始めに植えるのは1mの地点ではありません。0mの地点からです。
始めから最後まで、植えるべき地点を書き出してみます。
0,1,2,3,4、、、59,60 (0~60)
これを数えてみると61カ所あることに気づきます。
※1,2,3,4、、、59、60 (1~60)
を数えると60カ所なのですから、0m地点が増えた分、60カ所より多いはずです。
片側で61カ所でしたので、両側でしたらその2倍必要ですので、、、
61カ所×2=122カ所
122カ所に植えるのですから、花は122本必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小学生の算数の問題です。 図のように2つの円柱を重ねた容器がある。これに一定の割合で水を入れた時の時
小学校
-
算数の問題です 2つの容器A.Bにどちらも40gの食塩水が入っていて、その濃度の比ふ3:2です。Bに
小学校
-
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
-
4
底辺高校から国公立大学は可能でしょうか
高校
-
5
卒論の指導を受けていて思うのですが、先生に修正された部分を直して提出したら、先生自身が指示したのにも
大学・短大
-
6
血圧は、心拍出量×末梢血管抵抗で表されますが、なぜ1回拍出量じゃないのでしょうか? 末梢血管抵抗のこ
医学
-
7
算数です 図形です 解けませんでした。
中学校受験
-
8
計算の解き方を教えてください! x1=2 x2=5 x3=10 x4=15 y1=20 y2=18
高校
-
9
小学生の算数の問題です。 写真の①のように、長方形と直角三角形があります。直角三角形が図の位置から左
小学校
-
10
山口大学工学部は、共通テストで半分取れ、2次は1科目で良く、お得感の大学です。卒業するのも苦労しそう
大学受験
-
11
円周率
小学校
-
12
計算して下さい
その他(学校・勉強)
-
13
今年受験生のものです。 防衛大学理工の一次に受かったのですが、第一希望として埼玉大学を目指しておりま
大学受験
-
14
IUPAC命名法の、側鎖の数を最大にするってどういう意味ですか?主鎖を長くしなきゃいけないのに側鎖長
化学
-
15
小学4年で百点ばかりとる子供は(甥っ子)、
小学校
-
16
s33年4月1日生まれからs34年3月30日生まれの同学年の諸君、どうだっか(どうですか)?でうでし
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
福島高専の推薦について
高校受験
-
18
細い人ほど…
ダイエット・食事制限
-
19
お菓子の袋を開けて、途中まで食べて、とっておく時、開けた袋の口は、残りを食べるときまで、どのように処
お菓子・スイーツ
-
20
合格祈願(御祈祷)について 本日、学問の神様が祭られている某所の神社にて御祈祷を行ってもらいました。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報