
半年以上まえから、気分が悪くなっていたらしく、かかりつけの宮嶋医院の記録では半年以上前に心電図の検査を受けたらしいです。11月の26日に宮嶋先生に紹介状を書いて貰って、福岡県飯塚市の飯塚病院で造影剤を入れて3D-CT検査(冠動脈に狭窄がないかの検査)を受けました。画像診断をした田中医師は、12/03に「正常です」と言いました。「然し、気分が悪いのですが・・・」と言うと田中医師は「精神安定剤でも飲んで下さい」としか言わなかった。心臓に不安感を感じたり、どうかなりそうで焦った気分になったり。良くないです。おまじないみたいに、バファリン、フィッシュ・オイル(DHA,EPA)、救心、ナットウキナーゼ、にんにく卵黄、ブルーベリー、パンシロン、鉄・葉酸、ビタミンB12、マイナートランキラーゼ(ニューレブチル)などを飲んでいます。気分が悪い症状がおさまっている時間帯もあります。鉄・葉酸とB12は、今年の9月5日の血液検査の結果を見直して赤血球数が成人男性の下限値=420万個を大きく下回って309万個(単位容積当たり)なので、貧血も不快な症状を起こすかをCopilotに質問したら、有りえる。貧血治療が必要・・・と言われたので飲んでいます。宮嶋医師は、酒を止めれば貧血は治りますと言います。現在は、さほど酒を飲んでいませんが、9%のチューハイを350ml程度です。この左胸の気分の悪さは何でしょうか?治す方法がありますか?あと1か月未満で78歳になる男性老人です。よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ん~~、、お酒を辞めれば貧血が治るとは、貧血の原因がアルコール
の多飲による大球性貧血だとの予測診断でしょうか、、?
いやぁ、どうでしょう、。数値からも小球性貧血レベルの赤血球減少
でしょう、。大球性貧血は葉酸が消化管から吸収出来なくなり、赤血
球の造成に異常を来している、所謂悪性貧血症であり、その場合、消
化器官、主に肝機能にも障害を来している場合が多く、発症もそれに
伴うものもあるでしょう、また、大球性貧血の場合、赤血球数は30
9万個に留まる事は無く、100~200万個程度にまで激減するで
しょう、。
また最近の飲酒量からも、決して多飲酒とは言えず大球性貧血の原因
になるとも思えません。
赤血球数減少の原因は、前にも記した通り、老化による赤血球造成減
少や、普段の食生活によるもの、または生理的(遺伝的)要因と考え
る方が、妥当だと思いますよ?
この場で、診断行為をすることが、医師法違反ではないかと言う意見
が有りますが、同行為に関して違法になるか否かを如何に記します。
少々長文では有りますが、じっくりとお読み頂き、医師法違反とはど
のような場合に該当するのかを、よく理解してください。
●医師法
第四章 業務
第十七条 医師でなければ、医業をなしてはならない。
第十八条 医師でなければ、医師又はこれに紛らわしい名称を用いては
ならない。
そもそも医師法とは医師というものを明確に定めることにより、医療
の世界での責任の所在を明らかにし、国民生活において医療を混乱な
く遂行するためにあります。
すなわち
第一章 総則
第一条 医師は、医療及び保健指導を掌ることによつて公衆衛生の向上
及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。
この総則にもあるように>国民の健康な生活を確保する これが目的で
あることは明確です。
つまり医師法違反に問う場合の一番の根幹は、その違反したと思われ
る行為により国民ないしはその関係した個人の健康な生活が脅かされ
るというのが「一番重要な判断基準」になるということです。
____________________
こういった話で一番の問題となるのは「業」です。医行為をする…で
あればわかりやすい話ですが「医業をする」はわかりにくいのです。
通説では「業として」というものは「反復継続の意思」を持って行う
ことをいい一度の行為でも要件を充足する。
報酬の有無、設備の有無は問わない…などといいますが、各種法律で
「業」についてのニュアンスは異なります。それは各法律ごとの立法
の趣旨に照らし合わせて解釈をしているからと考えられます。
医師法とは医業を「業」として行った場合に於いて、「健康な生活が
脅かされる」かどうかが基準となるのは前段で述べたとおりだと考え
ます。
以上を前提として
素人が勝手に判断して病名を本人に直接告げる行為も該当しますか?
と言う問いに関しては、該当することがありうると考えますが、その
素人の診断行為を真に受けた結果、本人が不利益を被った場合、医師
ではないものが医行為と思われる診断行為を行い、その結果他者の健
康に多いな不利益を与えたと考えられれば(真に受けて薬剤を自主的
に内服し副作用が生じたなど)医師法違反に問われ、処罰対象になり
得ますが、それ以外の診断行為は、単なる雑談、アドバイス、個人的
な予想に過ぎず、医師法違反に問われる事はありません。
簡単に言うと、明らかに医師とは思われぬ素人(医業を業としていな
い者)が、診断行為を行っても医療行為の診断には当たらないと言う
事です。
例えば、友人に現状の症状等の相談をし、友人から「それは〇〇じゃ
ない?〇〇疾患だと思うよ?」と何らかの疾患名を告げられた場合も
医療行為の診断行為にあたり、医師法違反に問われるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
心臓発作の前兆としては、しばしば胸の中央の圧迫感、締め付け感、重苦しさ、痛みがあります。
これらは、数分間持続したり、一度よくなっても再発したりします。
症状がでたら、直ちに活動をやめて、安静にしましょう。
痛みが強い場合や症状が続く場合は、最寄りの病院を受診するか、救急車を呼ぶことも考えましょう。
安静時やわずかな活動後にも呼吸が苦しい、息切れがすることが心臓発作の初期症状の可能性があります。
心気症とか病気心配症で有って欲しいですが。救急車なるものは、よほどの危篤な印象を与える電話じゃないと、救急車を出さないようです。タクシー代を出したくない横着もの・・・だと判断されるようです。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
その、気分が悪いと言う症状を、もう少し詳細にお聞かせください。
心臓には器質的な疾患が無いようにお見受けするので、他臓器、器
官の関連痛や異和感で、同症状が発症しているのかも知れません。
赤血球数に関しては、高齢者で有る事を考慮したら、些か低いかな
とは思いますが、この要因は食生活などが関連している可能性もあ
るので、一過的なものかも知れません。
しかし、貧血の症状が胸の気分の悪さに関連があるのかと、問われ
るを、あまり関係が無いでしょう、と言う感想になります。
No.1
- 回答日時:
近くに【たていわ病院】がありますので、セカンドオピニオンも兼ねて一度そちらを受診されてみては如何でしょうか?
「たていわ病院」ですか?飯塚の地理にお詳しいですね。立岩という地名は飯塚市に有ります。飯塚病院は創立100年以上になるし設備的にはPETまで持っています。飯塚市立病院よりランクが上だと思われています。研修医を沢山受け入れているので、若い先生が多いですが、2年程度で別の病院に転勤する人も多いようです。私の家の近くにも個人病院として松口循環器病院というのがあるのですが、個人病院の循環器の先生は経験豊富でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
がん治療
がん・心臓病・脳卒中
-
大腿骨骨折をして手術になったが数日待たされるなんてありますか
病院・検査
-
24時間心電図の結果について
病院・検査
-
-
4
乳がんについて質問させて頂きたいです
がん・心臓病・脳卒中
-
5
母ががんみたいだけどどうしたらいい?手術不可?
がん・心臓病・脳卒中
-
6
男性患者が入院中、女性看護師さんが性処理(手、口、あるいはその先)をしてくれることなんて、絶対ないだ
病院・検査
-
7
卵巣がんは完治しますよね。 心配です
がん・心臓病・脳卒中
-
8
健康診断
病院・検査
-
9
アラフィフです。脳梗塞、心筋梗塞発症リスク検査が13000円が高いですが、受ける価値はあるのでしょう
がん・心臓病・脳卒中
-
10
大至急 詳しい人 大腸がんの可能性 5年くらい前に 潰瘍性大腸炎と診断され それから今まで 寛容期間
がん・心臓病・脳卒中
-
11
白板症や舌癌についてわかる方お願いします
その他(病気・怪我・症状)
-
12
内視鏡で初期の胃癌手術をしたとき、術後の経過について本人と家族が注意すべきことについて教えてください
がん・心臓病・脳卒中
-
13
病院
病院・検査
-
14
乳がんの兆候について教えて頂きたいです
がん・心臓病・脳卒中
-
15
母が体中、黄疸が出て 食欲なく怠さと全身にかゆみがでています。 近くの内科で 血液検査してもらったと
病院・検査
-
16
動脈内の詰まりについて
がん・心臓病・脳卒中
-
17
抗生剤を買いたい
その他(病気・怪我・症状)
-
18
すい臓に脂のかたまりがあると言われました。
がん・心臓病・脳卒中
-
19
注射などで他人に針を刺すのと自分で自分に針を刺す恐怖心は、違いますか?
病院・検査
-
20
pet検査の画像が偽造されてないかcheckできますか?
がん・心臓病・脳卒中
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
癌でステージ4でも助かる人、ス...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
乳がんで針生検の結果
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
乳がん部分切除
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
末期の胃癌は余命は短いですか?
-
悪性リンパ腫になった方、初期...
-
ガン 5年生存率 何故5年生存率...
-
どの癌もステージ4ななると苦し...
-
膵臓癌ステージ4について教えて...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
X線を使った心血管手術について
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
胃カメラ検査について
-
ガン患者特殊な世界
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
癌患者さんは、抗がん剤治療で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
胃カメラ検査について
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
ガン患者特殊な世界
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
造影骨盤腔MRI
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
乳がん部分切除
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
X線を使った心血管手術について
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
おすすめ情報
309万個でも少なすぎではないのですか?かかりつけ医師は酒を止めれば貧血は治るよと言います。AI ChatのCopilotは酒は赤血球の寿命を短くすると答えました。ご回答、有難うございます。