
PC自作初心者です。
これで組めるのか教えて欲しいです
また、アドバイスお願いします。
ケース: ZALMAN P50 DS ミドルタワー型
グラボ: MSI GeForce RTX 4080 16GB
CPU:Intel Corei9 12900K
マザボ: MSI MPG Z790 EDGE TI MAX WIFI
メモリ: Acer Predator Vesta Ⅱ DDR5 32GB
CPUクーラー: MSI MAG CORELIQUID E360
電源: MSI 80PLUS GOLD 850W
OS:Windows11home
SSD: Samsung 990 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私だったら、AMDのRyzen7 9700Xにしますけどね。
TDP65Wだし、ブーストクロットは5.5Ghzでこっちの方が上ですよ。
インテルCPUのEコアとかPコアのCPUはあんまりよくないみたいね。
うまくCPUが動作していないって言われている。
インテルCPUは14700のCPUは欠陥品でしたし
AMD選んだほうが発熱少ないし、無難だと思う。
電子機器って発熱が少ない方が熱による劣化が軽減されるので長寿命になります。
グラボはMSIよりも玄人志向がお勧めです。
このメーカーのグラボは、3年保証だから。
AMDにした場合、マザボは、ASROCK B650 steellegend Wi-Fiがいいね。
https://kakaku.com/item/K0001607553/spec/?lid=sp …
23980円
https://kakaku.com/item/K0001630332/?lid=2019010 …
AMD 9700X 56900円 売れ筋ランキング1位
No.2
- 回答日時:
全体的に見て、非常にバランスの取れた高性能な構成です。
ケースとの物理的な互換性(グラフィックボードの長さ、CPUクーラーの設置スペース、電源ユニットのサイズ)を念のため確認しておきましょう。冷却性能も高いと思われますが、ケースのエアフローを意識することでさらに安定した動作が期待できます。電源容量も通常の使用であれば問題ないでしょう。No.1
- 回答日時:
メモリは「安いだけで相性問題が出まくっている」Acer Predator Vestaシリーズを選ぶのは論外かなぁ。
そもそも、Core i9-12900Kは規格でDDR5-4800が上限なので、それ以上のメモリ速度は動作保証外となるのでオーバークロック目的でしか使わない領域になります。
光らないけど、DDR5-4800のネイティブメモリにしておいた方が無難だと思います。
・価格.com:Crucial CT2K16G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001403188/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作PC初心者です… これで問題なく作動するか教えて欲しいです。 またアドバイスくださいよろしくお願
BTOパソコン
-
自作pc初心者です これで組めるのか教えて欲しいですお願いします。 ケース: ZALMAN P50
CPU・メモリ・マザーボード
-
新しく買ったゲーミングPCでまともにゲームができないのですが、どうすればよいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
-
4
自作PCの組立
デスクトップパソコン
-
5
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
6
PCのメモリー増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
自作pcのマザーボード交換について。 マザーボードとCPUを付け替える予定です。 OSについてクリー
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
自作PCの細かい配線(リンク画像)の挿しについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
10
ノートパソコン
ノートパソコン
-
11
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN 2X2に変えたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
自作pcでwindows11セットアップ時にUSB機器の認識がされません
デスクトップパソコン
-
13
中古のPCのコスパについて
中古パソコン
-
14
ノートパソコンのCPU選択
ノートパソコン
-
15
エクセル開くのが遅いです
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
富士通のパソコンで個人向けと法人向けパソコンの見分け方を教えてください。
ノートパソコン
-
17
パソコン買い替え
BTOパソコン
-
18
パソコン工房でRGBモデルを半年くらい前に買ったのですがSSDの増設をしたいのです。1Tでは足りない
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
インテルCPUの問題は単にCPUコネクタ接触不良では?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
録画する方法 映像エンコードができないグラフィックボードを使っていて、録画をしてもカクついたり画面が
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
BTOパソコン
-
パソコン業界のNECや富士通って...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
自作パソコンの作成手順はどこ...
-
M.2 22110のスロットで2280のSS...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
PCでのゲーム。
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
ハードオフでパソコン見たとこ...
-
自作pcについてです。 組み立て...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
自作PC、BTO
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
自分の組立した、パソコンにお...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
自作パソコンのマザボ側のSATA...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
自作PC パーツが安い時期
-
ゲーミングPCの購入で悩んでいます
おすすめ情報