
中学の息子が、どうやら他の人の自転車を乗ってきていたようで、最近それに気が付きました。その自転車というのも、3ヶ月前に、譲り受けたもので、おさがりでした。 時々しか乗ってなかったので、あまり覚えてなかったということもあり、気がつくのが遅くなりました。
なので、どこで間違えて乗ってきたのかはっきりと分からない状態です。
先程警察に行き事情を話すと、刑事課に連れて行かれ、息子さんから話を聞きたいと私を別の場所に連れて行き、息子と刑事?4人から取り調べのような事をされたそうです。何で気づかないかなー本当は気が付いてただろうとなどと誘導尋問をして犯人扱いでした。
でも息子は何を言われても本当に気が付かなかったと言い続けたそうです。私はいてもたってもいられなくて、こんな誘導尋問みたいなやり方はおかしいし、未成年者なのに、親と離してのやりとりは変だと思うと訴えました。すると刑事の1人が、私には息子さんの口から、学校に2ヶ月も3ヶ月も学校に乗って行ったって言ってます。と息子のいないところで言われました。後で息子に聞くとそんなことは絶対言ってないとのこと。
間違って乗ってきてしまったので、警察に届けたのに、犯人扱いされ、こちらの自転車も無いので、盗難届を出したいと言うと、名義が違うから出来ないと言われました。
警察はこちらは犯人だと思っているのでしょうか?
今年高校受験なので、受験に響くのかとても不安です。罪になるのでしょうか?もし罪になるなら、回避するにはどうしたら良いのでしょううか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
故意だろうが過失だろうが他人様の持ちものを奪ったのだから犯人扱いは当たり前です。
あなたがお子さまを弁護するのは理解できますが、奪われた側の方の気持ちになってみれば別の考えにもなるんじゃないですかね。ただ、今回のケースは最悪でも単純窃盗です。警察もそんなに大事にはしないはず。まずはお子様には正直に話してもらう、それしか手はないと思います。
なお「盗難届を出したいと言うと、名義が違うから出来ないと言われました」というのは当たり前のことです。自分のものと証明できれば盗難届を出すのは可能ですが。防犯登録はしてあるんですよね。貰い物であっても法律上の義務です。
No.4
- 回答日時:
被害届が出てるのかも?(だとすれば捜査しないとあかんわなあ)数回乗っているのに気がつかない(息子さんの供述の信ぴょう性)罪にはならないと思いますけど、その持ち主(自転車の)と話し合うしかないでしょうよ。
それと余り警察を刺激しない方がよろしいかと存じます。No.3
- 回答日時:
自分もNO2さまと一緒。
最初から親子ともども話が支離滅裂。
「その自転車というのも、3ヶ月前に、譲り受けたもので、おさがりでした。」
→で?誰の?譲り受け??で、誰のお下がり?
他人様から貰ったものを覚えていない??親も知らない??
不思議でしかありません。
で、次~~~!
「どこで間違えて乗ってきたのかはっきりと分からない状態です。」
→いやいやwwww 笑止千万ww
最初は、譲り受けたw で、次におさがりww
そして、今度は、「間違えた~w」で、最後は「わからないw」
誰が聞いても支離滅裂の職質案件ですよ???
ーーーーーーーーーーーー
しかも、今度は、警察が悪いの一点張り。
ーーーーーーーーーーーー
他人様でも分かりますよ??しかも・・・唖然。
自分の所有物でも無い物品を、自分が気づかなく、更に間違えて乗ってて?
そして親も気づかない???
ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰が聞いても摩訶不思議案件!!!意味不明案件!!
「何で気づかないかなー本当は気が付いてただろう」
これが正論です。
しかも、幼稚園児ではなく、分別が付く中学生ですよ??
・分からない
・知らない
・間違った
・譲り受けた
・お下がり
多々。よくある他人様を騙す際の文言です。^^
警察が正しいと思いますがね^^
ご参考までにm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
元の自転車と間違うほどの似通ったものであることを証明すれば良い。
写真や近所の証言などいろいろできる。それをしないなら、親子とも誤魔化そうとしていると考えるのが普通。障害がない限り、自分の自転車くらい覚えてるし、間違うことはない。似通った場所に間違うほどの自転車があるはずだ。譲り受けたものなら、簡単にその相手の証言が得られる。
No.1
- 回答日時:
別の交番で、普通に、盗難届を出してみては?
わざと盗んだわけでもないし、
間違ったから自分の自転車が無いわけだから、ちゃんと辻褄は通ってるし
事実を突き通せば大丈夫でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年末に助けて無人駅でキセルしたら 20分後に車でjr関係者がきて監視カメラ見てました したね? と言
事件・犯罪
-
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
私は61歳、姉は62歳です。昨年の12月に親父が亡くなり、一つ年上の独身の姉2人きりになりました。実
相続・遺言
-
-
4
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
5
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
6
交通ルールについて教えてください。
その他(法律)
-
7
例えば、信用金庫が、他社からクレジットカードの債務金額とかを、知り得てるってことはあり得るのですか?
金銭トラブル・債権回収
-
8
マンションの管理費、修繕費の理解が出来ません。 戸建てに住んでますが、マンションも良いな中古は安いし
分譲マンション
-
9
相続について
相続・遺言
-
10
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
11
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
12
相続放棄期限3ヶ月とは?
相続・遺言
-
13
駐車違反のステッカーを貼られた
その他(法律)
-
14
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
15
正社員で働いています。 【年間休日】について。 就業規則に年間休日124日と書いてあり 、 去年(2
労働相談
-
16
ある事件で、会社の仲介で当事者と示談が成立。しかし、会社のやり方は、一方的で、かえって大ごとになって
訴訟・裁判
-
17
逮捕について質問させて頂きます。良く警察24時とかで自宅にこられて逮捕される場面がありますが、逮捕さ
事件・犯罪
-
18
駅前店舗に用事があり、道路上(駐車禁止区域ではない)にハザードをつけ、運転席にいました。前方にバス停
事故
-
19
(法律)タクシー運転手などが客の自宅に踏み込むことや客に触れることに関する法律
事件・犯罪
-
20
会社で本当はおまえを殴りたいと言われました。 録音とってはおらず 後日問いただしたら認めた録音はあり
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報