
No.3
- 回答日時:
■その2
大きな正3角形の面積を計算します。
下の図の同じ色の3角形は面積が同じになります。
理由:底辺の長さが等しく、高さも等しくなるから。
それを全部足すと大きな正3角形の面積になり、
(3+3+3)+(5+5+5)+(8+8+8)=48
正6角形の面積=48×(2/3)=32
(■その1を見てね)
小さな正三角形の面積=32×(1/6)=3/16
(■その1を見てね)

No.2
- 回答日時:
■その1
正6角形の性質を使いますので、長くなります。
なので、3回に分けて順に解説します。最後が答
なります。
正6角形の1個飛びの辺を延長すると、大きな正3角形が出来ます。
下の図の通りで、赤線が延長した線です。
①正6角形の面積=大きな正3角形の面積×(2/3)
②図の小さな正3角形の面積=正6角形の面積×(1/6)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
t=14+7s/2 s = -4a-4/3a+2 のときtを求めよ この計算問題で答えが t = 7
数学
-
-
4
天秤算では逆比を使いますがなぜそれを使うと解けるのでしょうか。 理由も分からずに使っているため応用が
中学校受験
-
5
中3数学因数分解について
数学
-
6
4%の食塩水300gが入ったビーカーから、食塩水agを取りだした。その後、ビーカーに残っている食塩水
中学校
-
7
【数学】 この問題の解き方が分かりません。 ①と②は何となく分かるのですが、③の答えがどうしてこうな
数学
-
8
小学3年生 理科のテスト 回答について
日本語
-
9
計算の解き方を教えてください! x1=2 x2=5 x3=10 x4=15 y1=20 y2=18
高校
-
10
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
11
この回答あってる
数学
-
12
8進数の重みについて 1→8→64は分かるのですが 何で1→0.125になるのか分かりません 解説お
数学
-
13
数学 三角関数の近似 高校数学数Ⅲの近似で三角関数を扱う時「°をラジアンに変換」することは分かるので
数学
-
14
金って人工的に生成出来ないんですか? 今の人間の科学技術って 凄い!!素晴らしいんですよね? メディ
その他(自然科学)
-
15
□5番です 算数です (1)は解決しました (2)について、ご解説を願います
中学校受験
-
16
駐車場上限12時間1000円だったけど、50分200円だったから800円で良かった。 200円得した
数学
-
17
関数電卓で求めた計算が何の二乗かを求める方法みたいなのありますか? 例 X^2=49 X=〇 〇を求
計算機科学
-
18
Aさんは8才でお母さんは38才です。 ⬜︎年後にAさんの年齢の半分になります。 ⬜︎を求めてください
小学校
-
19
下の問題のf(x)が解答の微分結果になるまでの過程を教えてください。
大学受験
-
20
この画像において、なんで奥にいる人達の方が大きく見えるんですか? 普通遠近法って近くの人が大きく見え
その他(形式科学)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学4年生の 中学受験 塾選びに...
-
中学受験 塾
-
私学フェアについて
-
理系の友達に腹が立っています
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
読解力をつけるために
-
進学校の授業
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
小6息子の成績。。寝込みそうで...
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
算数です 図形です 解けません...
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
算数です 1番についてです なぜ...
-
私は56歳兄は58歳です。共に子...
-
算数です □5です 分かりません...
-
中学受験を検討している小学3年...
-
MARCHに入る難易度は中学受験>...
-
韓国の受験戦争
-
豆電球の明るさ 回路A 乾電池ひ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報