重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インフルエンザにかかっている人はお風呂に入っても大丈夫でしょうか?(家族持ち)

A 回答 (5件)

汗は放置しておくと雑菌が繁殖しやすく、


入浴することで体表面の不衛生状態を
解消することができる。
というメリットはあるかもしれません。
その一方で、体温が変化することに、
体力を使わざるを得ないので、
多少の体力の消耗はやむを得ません。

インフルエンザということだけに限らず、
体の状態を見て、
衛生面でのデメリット
体力面でのデメリット
このどちらを優先して対処するかを考えることが大切です。
多少の体力の低下が病状を悪化させる状況でないなら、
入浴することもできるかもしれませんが、
体力の低下からすぐに発熱に至ってしまいそうな状況なら、
入浴を避けた方が望ましいですよね。

目安として、私の実感ですけど、
入浴しようとして脱衣所で服を脱ぐとしますね。
この時点で悪寒を感じたり、体が震えたりするような
状況であれば、発熱のリスクが大きいです。
入浴は控えて、温かい濡れタオルで
体を拭くくらいに止めています。
    • good
    • 0

昔は入浴否定論が主流でしたが、今は肯定論が主流です。


タオルなどを家族と供用しなければ問題ないと思います。
    • good
    • 0

熱があるのか? あなたの体調が分かりませんよ。

自己責任で入りましょう。
    • good
    • 0

ダメです。



発熱時は体力も消耗しているので、入浴によってさらに体力が消耗し、命の危険も出てきます。

熱が下がっても、体力が回復してない状態では入浴してはいけません。

体の汚れや汗のにおいが気になるなら、タオルで体を拭く程度にしましょう。
    • good
    • 0

寝る前、家族の最後に、熱めの風呂にゆっくり浸かり、


最低限洗って、また熱めの風呂にゆっくり浸かり、さっと出る。
お水欲しい場合、白湯を100㏄くらいで、トイレ済まして、
歯みがき位して、湯冷めしないように、すぐに暖かい布団で寝る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A