重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レポートの引用表記について質問します。

最後の
引用文献を示すとき

論文や厚生労働省などの資料の中にある特定のページだけを引用した場合は
ページ全体を示すのではなく、特定のページだけを示せばいいですか?

例えば、
厚生労働省の資料が1〜24まで続いているうち
p4ページのところしか引用していないとき

論文
p4から24まであるが、p4と6ページしか引用していないとき

A 回答 (3件)

No2 です。

ページ番号(ページ数じゃなく)の頭の p には必ずピリオドをつけます。省略記号ですから。p.4 のように。そして,複数のページを参照するときは pp.4-10 のようにします。pp. は pages という意味の省略記号です。国際ルール。JSTAGE は間違っていますが。
    • good
    • 0

例えば,その24ページの資料の中の図2-3というのを参考にした場合は,本文中にこの「図2-3」というのを記した上で,レポート最後の文献リストにはページ番号は書かないようにした方が便利ですし,それで十分です。

というのも,もしそのレポートで同じ文献の他のページも参考にしたら,文献リストには同じ文献情報のページ番号が異なるものを二つ並べないといけなくなります。とても冗長です。
 特に論文集のある論文を参考にした場合は次のように書きます。

山田太郎 (2010): 論文題目,論文集名,発行機関名,Vol.123,
pp.4-24.

つまり,その論文全体の最初と最後のページ番号を記すだけにするのが国際的なルールです。
    • good
    • 0

特に分厚い本でどこに書いてあったかを示したいときは、ページ数まで書けばよいです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/01/29 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A