![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6
- 回答日時:
>>日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため、国策としてやっているんでしょうか?
敗戦後は、住宅不足が酷かったようです。だから、政策的には、長持ちできる住宅よりも、できるだけ多くの住宅を供給することに重点を置いていたのでしょうね。
ただ、家を求める人々も「間取りが自由にできる新築がいい!」「中古はねえ・・」って価値観もあったと思いますので、海外に比べて、日本では新築要求の度合いが高いのは確かですね。
それから、かなり年数が経った中古住宅は、法的にみると価値ゼロと見なされることが多いみたいです。
質問者さんが書かれたように、価格の低い中古物件を売買するよりも、それを取り壊して新築を建てるほうが、ずっと業者の利益がデカくなるという事情もあると思います。
また、時の流れにより、家族構成も変わっているし、生活スタイルも変わるし、キッチンやトイレ等の設備、住宅に要求される断熱性能も大きく変わっています。なので、「取り壊して新築する」というやり方も、割と妥当性があるように思います。
ただ、資材高騰、職人さん不足などを考えたとき、日本もヨーロッパや米国を見習って、中古住宅を業者のリフォーム、住んでいる方自身のDIYなどで、長く使うことも考えたほうがいいと思うこのごろです。
No.4
- 回答日時:
30年で建て替えなんて初めて聞きましたよ
30年でリフォームは聞きますけど
30年たてば水回りの交換が必要になるし
家族構成も変わってくるから、リフォームで
住み続ける人は多いですよ。
家の様な超高額商品そんな簡単に立て替えなんて
普通の人には出来ません。
No.3
- 回答日時:
いやいや、私の実家は70年超えてます。
100年以上の住宅は沢山あります。
建て替えるのは、住人が飽きたからとか、
若い世代の習慣に合わない(畳→フローリング)
周りが綺麗に建て替えたとか、見栄のためとか。
世界最古の木造は日本にある。
国策とかそんな政策を聴いたこともない。
たしかに戦後の復興時は、粗末な造りの家が乱立。
そのような家は安全性(耐震耐火)からも
断熱性からも建て替えるべき。
再開発地域にはそんな粗末な家が残されているから
そのように感じるのかもしれません。
地方に行けば100年超えの民家がいまだに
活用されています。
昭和の一時期は古民家は大量に解体されました。
今は価値に気づき活用される時代です。
次の100年に向けて残されるものと思う。
No.2
- 回答日時:
40年くらい前から日本の鉄筋コンクリート造りの住宅は、設計寿命を120年にしています。
法定耐用年数が47年なのは、住民の生活様式の変化に伴う再開発などでの建て替えが多いからで、建築産業とは無関係です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- 一戸建て 株価、住宅、不動産についてお尋ねします。 株価が先日4万円を越えました。正直、庶民には全く景気が良く 7 2024/03/08 17:39
- 相続・譲渡・売却 中古住宅について 築30年くらい経つ家は建物の価格が付かず土地だけの値段の場合が多いと思います。 実 6 2024/06/02 22:11
- 会社経営 建築 経営状態 資本金500万 2020 黒字 2021年7月期 赤字190000千円 2022年7 4 2024/04/19 14:45
- 一戸建て 中古戸建てに住んでいます。火災保険額が適切か?教えて下さい。 5 2024/12/21 21:47
- 宅地建物取引主任者(宅建) 50代は未経験の資格より今までの経験を活かせる資格を取るべきでしょうか? 1 2024/04/03 23:18
- 固定資産税・不動産取得税 注文住宅を購入した際の手続きに関して。 3 2023/11/05 14:10
- 経済 日本の都市政策は優れているのか?だって外国は家賃信じられないほど高いんだぜ?(´・ω・`) 2 2023/09/30 17:21
- リフォーム・リノベーション 近所のコンクリート陸屋根住宅築50年超えがここ3年で3回以上雨漏り工事してますけど建て替え時ですよね 6 2023/04/02 15:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
-
4
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
5
実家の不明な電線
一戸建て
-
6
新築マイホームに太陽光発電を設置されている方、どのくらい発電出来てますか?
一戸建て
-
7
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
8
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
9
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
10
そこら辺のちょっと複雑な形の家を建てている人は、何百万円も損をしているんじゃないでしょうか?
一戸建て
-
11
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
-
12
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
13
新築の家について
一戸建て
-
14
玄関
一戸建て
-
15
歳をとったら、階段や段差のない生活で、近くに病院やスーパーがあるのが理想という意味で、大きな、各施設
一戸建て
-
16
至急!玄関のモルタルの仕上がりについて
一戸建て
-
17
新築住むとそんなにいいのか?
一戸建て
-
18
家を建てる時、知り合いの工務店に頼む
一戸建て
-
19
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
20
マンションの管理費について
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の電動シャッター
-
住宅メーカーに詳しい方、教え...
-
サザエさん家(磯野家)の間取り...
-
2階から下に響く振動の音が気に...
-
ふと、疑問に思った事。 隣人の...
-
プロジェクター用スクリーンに...
-
9000万の住宅に住んでる人をど...
-
至急…教えて頂きたいです。
-
日本で3年働いたら フィリピン...
-
【緊急】住宅メーカーや住宅工...
-
充電地獄です。充電社会です。...
-
アレクサの購入によるスマート...
-
宅地の盛土について
-
スリーブ、さや菅ついて、御知...
-
道路の拡張の為将来立ち退きを...
-
道路より低い土地。盛土か高基...
-
お聞きします。 家を建てる時、...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
新築住宅のテレビ背面クロスに...
-
廊下のダウンライト計画につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築1年でフローリングに隙間 ...
-
家を建てる時、知り合いの工務...
-
日本の住宅が30年経ったら建て...
-
室外機の設置場所を設置会社に...
-
なんで日本では未だにアルミサ...
-
私の性格は注文住宅に向いてない?
-
なぜ不動産サイトに載っている...
-
夕方に雨戸を閉めると、夜 家の...
-
戸建て購入の際、敷地内にゴミ...
-
敷地50坪の土地に建てる安価な家
-
2階建戸建て住宅は何平米ぐら...
-
近所の住宅に泥棒が入ったので...
-
歳をとったら、階段や段差のな...
-
玄関
-
住宅建築や配管に詳しい方
-
3人家族、4人家族で約70平米...
-
四方が住宅基礎で囲まれた、中...
-
宅地の「設備」について
-
充分に貯めてからマイホームを...
-
新築マイホームに太陽光発電を...
おすすめ情報
極端な話、親世代が家を建てた後、子世代が全然家を建ててくれなかったら、住宅メーカーが全部潰れちゃいますから、世代が変わるたびに建ててくれた方が、全産業的にありがたいのは確かなはずですよね?
全世帯ではないにしても、多くの世帯が家庭を築くたびに家を建てることによって、住宅ローンで家計が圧迫され過ぎて、ゆくゆくは子どもの学費まで切り詰めないといけなくなったとか、お父さんが転職したいんだけど、収入が減ってローン返済が行き詰まる不安を回避するために転職を諦めるとか、色々社会的副作用も増えてるんじゃないでしょうか?
エコカー補助金とか、自動車産業に対する補助金だって、似たような構造じゃないですか?やっぱり政府は、自動車産業と建設産業が中心となって、日本の中でグルグルとお金を回してほしいんじゃないですかね?