重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

娘が市役所試験に合格し、内定を頂きましたが、母親である私が犯罪歴があります。家族の身辺調査で内定を取り消されることはありますか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、内定はまだ貰っていないらしく、合格したのみでした。身辺調査ありますよね。
    内定まで悩まないといけないですよね。

      補足日時:2025/02/02 21:50
  • まだ内定は頂いていないようです。
    合格通知が来ただけです。

      補足日時:2025/02/06 18:23

A 回答 (10件)

役所、金融機関、まだ日本は途上いろいろですね、、娘さんの心身ご健康を祈ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/06 20:25

>理解力が低くて申し訳ありません。


理解力が低いと言うより、”心配するワタシ”に酔うのに精一杯で、理解を放棄しているとしか・・・

>内定はまだ頂いていないのですが、その前段階で不合格になるんでしょうか?
何を理由に不合格に出来るんだろう?

イマドキの採用面接で家庭環境を聞くのはタブーとされているから、母親の理解力が娘さんに影響していないことを祈っておきましょうか(^-^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2025/02/06 19:58

>指紋を取られ、写真も撮られた


というのは、警察が普通に行う捜査手続き。
指紋資料や写真資料は、捜査のデータベース。警察内部で厳重に管理して、市町村から照会があっても回答しない(そもそも市町村には照会する手立てがない)。

つーか、心配しすぎて、ワタシの日本語が理解できていないようだけど、
>警察には自首して取調べを受けたのみですが、
だったら、取り越し苦労を云々する以前の話しだったりする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
理解力が低くて申し訳ありません。
内定はまだ頂いていないのですが、その前段階で不合格になるんでしょうか?

お礼日時:2025/02/06 19:38

>犯罪歴は最近です。

口座を特殊詐欺に使われてしまいました。
で、検察庁の処分は?裁判になったのなら判決は?

裁判で有罪判決が出て確定していたら犯罪人名簿に載っている(^-^;
繰り返すけど、そこまで行かない、警察できっちり絞られただけ、逮捕されて留置場に入ったけど、検察官に怒られただけで不起訴処分だったとかだったら犯罪人名簿に載りようがない。
また、共犯が多くて参考人調べが渋滞しているとか、控訴・上告で裁判が続いているとかで係争中だったら、これまた犯罪人名簿に載らない。

って、脅しちゃったけど、さすがに、身辺調査の対象が家族まで広がるのは警察や自衛官などの公安系の公務員。
自治体にもよるけど、一般職の公務員採用時の身辺調査は本人限定で、それも多くが自己申告になっている。

やっぱり”取り越し苦労”で終わりそうな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

警察には自首して取調べを受けたのみですが、指紋を取られ、写真も撮られたので不安です。
取り越し苦労で終わると良いのですが…

お礼日時:2025/02/06 19:24

戸籍謄本を見たことがある人なら、当然、分かっているハズなんだけど・・・戸籍謄本/抄本には前科前歴欄がないから、載っているかどうかの心配をする必要はない。



本籍地では「犯罪人名簿」を管理しているけど、犯罪人名簿は、弁護士、医師など一定の公的資格とか選挙権・被選挙権の有無の調査のための”非公開”の名簿。
照会できるのは公的資格や選挙に関係する事務を扱っている役所だけで、本人が「ワタシの犯罪人名簿を見せてほしい」と言っても「出来ません」と言われるだけ。また、犯罪人名簿を管理している役所も厳重に管理しているので担当者以外がアクセスできないようになっているし、アクセス記録が残るので、担当者であっても個人的な理由で照会したらバレるようになっている(バレたら、相応の懲戒が待っている)。
あと、市町村役場の窓口で発行する「身分証明書」もあるけど、この身分証明書は、「”制限行為能力者(以前の禁治産)”又は”準制限行為能力者(同準禁治産)”の宣告、破産の通知を受けていない」「後見の登記の通知を受けていない。」と言った民法上の制限に関する証明なので、前科(刑法)に関する事項の記載はない。

さらに重要なコトとして、単純に前科有り=犯罪人名簿に記載というワケではない。
警察や検察庁のデータベース(前科調書)や刑事裁判の資料としては、前科は一生付き纏うけど、犯罪人名簿の場合、執行猶予期間を無事に過ごしたとか、科料や罰金刑なら5年、禁固刑、懲役刑(今年の6月から”拘禁刑”)なら10年を経過した時点で「刑の言い渡しの効力」が消滅するので、犯罪人名簿から自動的に消滅するコトになっている。
前科調書は、捜査機関以外に提供されることはないので、市役所が閲覧することは出来ない。

>母親である私が犯罪歴があります。
が、いつの話しなのかにもよる。
少年時代の補導歴だったり、成人後でも警察に捕まったけど”お説教”で帰された、送検されたけど不起訴だったと言うのなら、前科調書にも載っていない。
刑事裁判で有罪判決を受けたときでも、無事に執行猶予期間を過ごし終わった、科料、罰金で納付してから5年経った、服役したけど出所から10年経ったと言うのなら、市役所で家族の犯罪人名簿を見たとしても、記録は消滅している。

犯罪歴がまだ生々しい話しだとか、質問者サマが地元の”伝説の人”だったとか、昔のヤンチャ仲間が市役所にいるとかだったら”ご愁傷様”なんだけど・・・”若気の至り”だったら取り越し苦労で終わりそうだな と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
犯罪歴は最近です。口座を特殊詐欺に使われてしまいました。
この件で娘の志望する就職が取り消されないか心配です。

お礼日時:2025/02/06 18:22

戸籍(抄本・謄本)の提出はあるのでは?


 そこに質問者の犯罪歴が載ってなければ良いのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
戸籍謄本などには犯罪歴は載らないようです。

お礼日時:2025/02/06 18:17

〉いつ不採用が分かりますか?



通知が来たらです。
いつ判断して、いつ連絡が来るかなんて分かりません。
ただ、貴方が何の犯罪を犯したのかにもよって違うし、地方自治体によって全く考え方が違うので
私の言葉を全て鵜呑みにしないでくださいね?
今心配してもしょうがないですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
連絡を待ってみます。

お礼日時:2025/02/02 22:10

公務員の身辺調査は通常内定後に調査されます。


調査される対象は3親等です。
もちろん母親も対象です。
ただ、市役所職員の場合は基本的には本人だけです。
なので多分大丈夫でしょう。

でも地方自治体にもよっては身辺調査しっかりあるところもあります。
警察や自衛隊ほど厳しく厳密には調査されませんが、
過去に身辺調査にて内定取り消しになった方は実際にいるとだけお伝えしておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
県庁所在地がある市なので、身辺調査があると思っていますが、もしあるならいつ不採用がわかりますか?

お礼日時:2025/02/02 21:35

今の時代は親の事まで調べません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですかね…
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2025/02/02 21:13

内定の時点で調査は終わってますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
娘は無事に4月から働けるんでしょうか?

お礼日時:2025/02/02 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A